いつもご愛顧いただいております《ライブハウス道順ナビindies関西》=このブログ自体の「主な更新履歴」ページです。各個別ページでの更新項目のうち、目立ったものを「時系列順で」記載します
*↑イラストはイメージです(借家で独り暮らしのため、猫は飼えませぬ…🐈)
【記事もくじ】当ブログの更新履歴 編
*《トリセツ[取扱説明書]》のページへ一時期同居してましたが、ページを再度分割しました[2021.09.10-17:50]
《道順ブログ》今後の執筆計画(予定を含む)
- 執筆途上(書きかけ)を含みます。URLやリンクのある記事は(仮)公開中
- ( )内は会場所在地、[ ]内は会場最寄り駅
- 僕が書いている姉妹ブログの更新履歴を一部含みます
- 【新規記事執筆】これから新しくオープンするライブハウス・ライブバーなど
- 【過去記事再生】一度掲載した記事のアップデート(焼き直し)にも取り組んでおります
┏2024年6月上旬予定
◉東武鉄道 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)「越谷駅」東口のライブハウス3店舗
-----
┏2024年6月上旬までに予定
◉星誕音楽堂
(大阪府交野市星田1丁目36−18 〒576-0016)
https://www.facebook.com/SeitanOngakudo/
[①JR学研都市線(片町線)星田駅。②京阪交野線河内森駅下車→JR河内磐船(かわち いわふね)駅へ→学研都市線で1駅→星田駅下車]
┏2024年7月中旬までに予定
◉青山 月見ル君想フ(東京都港区南青山4丁目)
[①都営バス黒77系統南青山二丁目停留所,②南青山三丁目交差点停留所。③東京メトロ銀座線外苑前駅]
-----
┏時期未定(夏までには)
◉🎸太陽と月灯り(東京都東村山市)
[①🚃西武新宿線久米川駅/②🚃西武鉄道多摩湖線八坂駅]
会場HPには久米川駅からの道案内が載ってますが、JR中央線(国分寺駅乗換)ユーザーが使いやすいであろう西武多摩湖線八坂駅からの道順と{国分寺駅7番線から萩山経由多摩湖ゆきで11分}、国分寺駅/高田馬場駅での乗り換え案内。および、最寄り駅からの沿道および国分寺駅前のATM情報とからめて記事にしてみようと思います
┏未定2024年(令和6年)3月30日を目途に再公開予定
◉JR倉敷駅の南西にある3店舗(岡山県倉敷市)[②JR山陽線・伯備線倉敷駅、①水島臨海鉄道倉敷市駅]
一時期公開してましたが一旦閉じました
-----
┏時期未定
◉☔☕アメオト舎(静岡県浜松市中区)
▼JR(東海道線・東海道新幹線)浜松駅,遠州鉄道"赤電"新浜松駅から
[①🚌遠州鉄道バス53・56系統萩丘都田線「萩丘坂上(はぎおか さかうえ)」停留所2分/②🚌遠州鉄道バス50系統山の手医大線「萩丘(はぎおか)」停留所5分/③🚃遠州鉄道「上島駅」北西15分]
-----
┏時期未定
◉音処きしん(群馬県前橋市)
[関越交通「富士見温泉線」北代田(きたしろた)停留所,永井バス(永井運輸)「嶺公園線」北代田町(きたしろたまち)停留所]
★中津Vi-code/中津StepHALL(旧.ミノヤホール) 行き方
┏時期未定
現在、両店舗を1つの記事でご案内してますが、文字数が多くなってページ容量がひっ迫してきたため、記事を分離するとともに、往復の経路で記事を分離します
- 御堂筋線中津駅→旧.梅田貨物線のガード→阪急中津駅東口→中津Vi-code
- 阪急中津駅東口→旧.梅田貨物線のガード→大淀警察署経由→中津StepHALL(旧.ミノヤホール)
- 阪急中津駅西口→阪急電車のガードをくぐって→中津StepHALL
┏時期未定
◉北浜「雲州堂」(大阪市北区)
[北浜駅、南森町駅、大阪天満宮駅]
┏2020年8月29日午後までに:今後制作予定
◉長岡「音楽食堂ZERO/音楽色堂」(新潟県長岡市)
[上越新幹線・上越線「長岡駅」]
-----
◉千日前「太陽と月」(大阪市浪速区)
コロナ禍[ころなか]に入ってすぐの2020年(令和2年)3月30日で閉店
JUGEMブログに掲載していた記事を再編集して掲載する予定でしたが、店舗閉店につき取りやめ
ameblo.jp(2020.03.31)
当サイト《ライブハウス道順ナビindies関西》自体の 主な更新履歴
僕が書いている姉妹ブログの更新履歴を一部含みます
2028年(令和10年)
2027年(令和9年)
2026年(令和8年)
2025年(令和7年)
2024年(令和6年)
▼2024年5月17日(金曜)から
イーロン・マスクの横暴で改悪されまくりのTwitter(X)ですが、各ツイート(ポスト)のURLが『twitter.comからx.comへ自動転送(リダイレクト)される』ようになりました。当面は大丈夫かと思いますが、twitter.comからの自動転送がされなくなるようになれば、各記事内のTwitter(X)アカウントを書き換えます
orefolder.jp[OREFOLDER]2024.05.17
2023年(令和5年)
▼2023年03月18日(土曜)以降
道順項目の見出し(タイトル)を順次書き換えて(当初のスタイルに戻して)いきます
旧:〇〇駅「西口改札」から>ライブバー☆☆までの【道順】
新:【道順】〇〇駅「西口改札」から→ライブバー☆☆へ
2022年(令和4年)後半:7~12月
-----
▼2022年10月31日(月曜)
◉🏁下車駅でのポールポジションはココだ!🏃
josyaichiannai.net[電車の乗車位置を案内]2017.09.10
◉🏁下車駅でのポールポジションはココだ!🏃
wadattsu261.com[わだっつログ]2022.10.21更新
▼2022年9月30日~10月1日にかけての深夜に
「神戸三宮地区(JR三ノ宮駅が最寄り駅となる店舗)のライブハウス道順記事」の各個別記事のURL(ページアドレス)を一斉に変更しました。このためリンク切れが多発してますが、現在鋭意修復中です
- 阪神電車「神戸三宮駅」
- 地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」
▼以上2駅でお降りの方は、こちらの記事を先にご覧ください
4690station.hateblo.jp[乗り換え道順ブログ『のりかへ』]
-----
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]15.10.03頃公開
-----
2022年(令和4年)前半:1~6月
★【予告】6月23日未明は、当ブログを含めた「はてなブログ」全体が、メンテナンス作業のでため、見られなくなります。
★2022/01/28(金曜日)午前6時時点の【ブログ📶アクセス数公開】
第一ブログ《ライブハウス道順ナビindies関西》
第三ブログ《乗り換え道順ブログ『のりかへ』》
-----
▼2022年1月29日(土曜日)を目標に
◉以下2本の記事で、OsakaMetro(地下鉄)緑橋駅において、駅構内の導線説明(電車を降りてホームから>階段やエスカレーター・エレベーターをあがって>改札を通り>地上に出るまでの道順)と、駅の真上にある「緑橋交差点」周辺のATM情報に関する重複部分(文字数)が多いため、今後予想される記事更新(アップデート)作業の負荷軽減を目的として{既に別記事がある「OsakaMetro心斎橋駅」「南森町駅/JR東西線大阪天満宮駅」と同様に}『のりかへ』ブログに新しい記事を作成して分離します
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]2022.01.05公開
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]2021.09.02公開
-----
▼2022年(令和4年)1月中旬以降、順次
これまで、道順記事の各項目の冒頭に『ATM設置場所の一覧』を羅列してから、道順の記事本文へと書き進めていましたが、これだと短い(カーソルの移動)距離で同じ文言の繰り返しとなってしまうため、《🏧ATM設置場所一覧》の項目は「記事の冒頭に」移しました。「お手持ちの銀行口座(キャッシュカード)で手数料が安くなる(無料で使える)ATM」を探す際の参考にしてください👩
2021年(令和3年)後半:7~12月
▼2021年(令和3年)12月中旬以降、順次
以下の理由により、特に関西圏において「金券ショップ」支店網の整理縮小(統廃合で、家の近くにあった店が無くなったり)・廃業が相次いでいることから、道順記事内の「金券ショップ」に関する記述を、鉄道路線の沿線ごとに順次削除していきます
4690ss.hatenadiary.jp[まあるい地球も切りよで四角]2022.01.24公開
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]2016.04.25公開
▼上記記事に掲載してた項目の例{掲載終了にあたり、本記事へ移動}
《お得情報》帰りのJRの電車賃を安くするには{2021年11月末頃まで}
帰りの電車賃を安くあげたい方へ、黄色い看板の金券ショップ「甲南チケット」が、JRの京橋駅前に2軒あります。(´ー`)ゞ
- 【JR京橋店】平日・土曜は20時まで/休日は19時まで営業。JRからは:環状線側の「北口改札」を出て>右へすぐ、「京阪南通り商店街」を入ったところにあります。京阪電車からは:JR寄りの「中央口改札」を出て直進!JRの「北口改札前」を通り抜て、「京阪南通り商店街」を入ったところです
- 【京阪京橋店】毎日19時まで営業。JRからは:駅前広場の自転車駐輪場🚲の角を曲がって、マクドナルドのほうへ少し入ったところにあります。*⚠️注意:この店舗(京阪京橋店)は、京阪電鉄が管理する建物内(京阪モールの建物外周1階)にあるため、京阪電車関連の割引きっぷは取り扱っていません
- 京阪神間限定(JR京都線/JR神戸線/JR東西線の駅)で販売されていた『昼間特割きっぷ(通称:昼特きっぷ)』は2018年9月30日をもって販売終了{制度廃止}
- 京阪電車の回数券も2020年12月30日(水曜日)で販売終了{制度廃止}
- JR西日本の[ICOCAが利用できるエリアの各駅相互間]駅券売機/みどりの窓口における「普通回数券」は2021年9月30日(木曜日)で販売終了。…ですので、金券ショップ店頭においても在庫限りで販売終了となります
onigiriface.com[おにぎりフェイス]2021.03.09
ken.fm[★ken.fm★]2022.06.30
-----
⚠️甲南チケットではPayPay残高で金券を買えますが、支払いに使えるのは『PayPayマネー』だけです!!!(LINE Pay残高は使えません){↓下記記事および、↑甲南チケット公式HPも参照のこと}…10月1日(金曜日)から当分の間はPayPay支払い不可!現金でお支払いください
4690ss.hatenadiary.jp[まあるい地球も切りよで四角]2021.03.17公開
▼2021年(令和3年)10月ごろ以降
各最寄り駅の駅データ部分で、構内図・時刻表部分の表示形式と並び順を順次変更しています。
-----
《改良前》:すべてのリンクを「ブログカード」形式で貼り付けていたため、場所を取る上に、縦スクロール距離が長くなって、特にスマホでの閲覧時にご不便をお掛けしていました。
「ブログカード」とは?
help.hatenablog.com[はてなブログ ヘルプ]
▼阪急「東向日駅」構内図・時刻表
www.hankyu.co.jp[阪急電鉄株式会社]
▼阪急「東向日駅」時刻表
ekitan.com[駅探-ekitan-]
transit.yahoo.co.jp[Yahoo!路線情報]
《第一次改良後》:公式以外の時刻表のリンク形式を「ブログカード」から、道順ブログ開設当初の「文字リンク」に戻した上で、縦スクロール距離を短縮。併せて、「NAVITIME(ナビタイムジャパン)」を追加
▼阪急「東向日駅」構内図・時刻表
www.hankyu.co.jp[阪急電鉄株式会社]
▼阪急「東向日駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
《第二次改良後》:並び順を変更し、時刻検索サイトへの文字リンクを上にして、更に「NAVITIME(ナビタイムジャパン)」のリンク先を「駅のトップページ」から、もう1階層下の「路線一覧(方向別時刻表ページ)」に変更して、(タップ)クリックの回数を減らしました。これにより、同一駅名で複数の路線や鉄道会社が乗り入れている場合は{NAVITIMEの駅URLが同じであれば}一覧で表示するようにして、目的方向の時刻表ページへ、素早くたどり着けるようにしました。
PC(パソコン)からの閲覧であれば、時刻表の分の数字をクリックしていただきますと、その列車の「始発駅から終着駅まで、全停車駅の時刻」をご覧いただけ、そこからの乗り換え検索も可能です
-----
◉一般的な駅の掲載例
▼阪急「東向日駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
▼阪急「東向日駅」構内図・時刻表
www.hankyu.co.jp[阪急電鉄株式会社]
◉規模の大きな駅の掲載例
▼地下鉄「日比谷駅」時刻表
┣駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
┗構内図付き)ジョルダン,駅探-ekitan-
┏「日比谷駅」構内図・都営地下鉄三田線時刻表
www.kotsu.metro.tokyo.jp[東京都交通局]
┏「日比谷駅」構内図・東京メトロ千代田線時刻表
www.tokyometro.jp[東京地下鉄株式会社]
┏「日比谷駅」立体構内図:都営三田線+千代田線+日比谷線+有楽町駅:2018年(平成30年)2月時点
www.ecomo-rakuraku.jp[らくらくおでかけネット(公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団)]2018.02
▼8月30日(月曜日)
同じく「はてなブログPro」にて作成している、姉妹ブログ《まあるい地球も切りよで四角7》のデザインテーマを変更しようとして、あれこれデザインを変えてみるも、どれもしっくり来ないというジレンマに突入。ようやく決定!
21:38- Naked by ftmaccho
21:30- CONTENTS by dreamark
21:15- シンプル&ブルー by hatebIo
20:40- c-miyaさん制作の「FlatBox」
20:10- sobae_meさんが制作の「Finland」
※当サイトとは直接関係ありませんが、第二サイトのほうには「ブログ全体の更新履歴」のページが無いため、こちらに記載しました
▼8月16日(月曜日)以降、順次
今回の更新以降、PC(パソコン)から閲覧した場合に、一部の(重要な)地点において「画像の上にマウスポインタを乗せると、写真の説明(キャプション)が表示される」ようにしました。他の写真や他の記事にも順次展開していきます
《使用例》
▼左右に2つある改札のうち、「北東改札」の自動改札機を出ましょう
*正面に見えてるのは、飲食店街「新なにわ大食堂」{詳細後述}
4690station.hateblo.jp[乗り換え道順ブログ『のりかへ』]
▼8月**日(*曜日)以降、順次
《会場最寄り駅データ》の項目で、スペースの縮小と、ユーザーのスクロール不可軽減をねらい、鉄道会社公式以外の時刻検索サイト(駅探-ekitan-/Yahoo!路線情報)へのリンクを「ブログカード」形式から、「文字リンク」に順次変更していきます
変更例{上が新、下が旧}
▼JR「阿佐ヶ谷駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME-----
▼JR「阿佐ヶ谷駅」時刻表
ekitan.com[駅探-ekitan-]
transit.yahoo.co.jp[Yahoo!路線情報]
▼7月28日(水曜日)以降、順次
- ライブハウス道順記事内で、各ライブハウスの店舗データを、これまではいちばん下に掲載していたものを、上段へ移動しました
- その記事で取り上げているライブハウスの最寄り駅が複数ある場合、(目次メニューや見出しとは別に)《会場最寄り駅・バス停一覧(路線別)》という形で最上段に表示するようにしました
- 記事のタイトルを、これまでの「(会場名)+道順」から、原則「(会場名)+への行き方」へ、順次変更します。{Googleの検索結果で、他の方が書かれた道案内記事と並んだ場合に、僕の書いた記事が「ライブハウスへの道案内記事」と認識されにくい場合が多々あり、SEO対策=検索順位向上を図っての施策です}
▼7月**日(*曜日)以降、順次=日付失念
その記事で取り上げているライブハウスの最寄り駅のうち、駅近隣の同じエリアにわたって(駅ナカだけでなく、街中にも)コインロッカーが密集している場合の《コインロッカー情報》を、駅データ(時刻表・構内図等)の項目から分離して、《天気予報》と合わせて、記事の上段エリアに集中して掲載することとしました。これにより、一覧性の向上と、記事更新時の負荷軽減をはかりました
2021年(令和3年)前半:1~6月
▼6月14日(月曜日)以降、順次
◉記事カテゴリー名称を再度、一部変更
- 《神戸-姫路間(山電,JR)》は、《山陽電車》と《JR神戸線》に分割
- 《神戸-大阪間(阪神電車,JR神戸線,阪急神戸線》は、《阪神電車》《JR神戸線》《阪急神戸線》に分割
- 《JR宝塚線[福知山線]/阪急宝塚線》は、《JR宝塚線[福知山線]》《阪急宝塚線》に分割
- 《近鉄電車-阪神なんば線》は、《近鉄電車》《阪神電車》に分割
変更は順次行います。ご希望の会場の道順記事が出ない場合は、当分の間お手数ですが、会場名(の五十音順)にて検索願います。ご不便をおかけして申し訳ございません
▼5月26日(水曜日)以降、順次
◉記事カテゴリー名称を一部変更
- 《大阪梅田周辺(中津/東梅田-西天満-南森町)》は《大阪キタ(中津-梅田-東梅田-西天満-南森町)》に
- 《大阪心斎橋(なんば-アメリカ村-堀江)》は《大阪ミナミ(堀江-アメ村-心斎橋-なんば)》に
- 《阪急京都線/JR京都線》は《JR京都線/阪急京都線》に
- 《阪急宝塚線/JR宝塚線》は《JR宝塚線[福知山線]/阪急宝塚線》に
- 《JR東西線-学研都市線》は《JR東西線-学研都市線[片町線]》に改めました
▼5月18日(火曜日)以降、順次
記事中に貼り付ける外部サイトへのリンクは、原則「ブログカード」形式にして、パソコン用とスマートフォン用のページが別々な(すなわち「レスポンシブWebデザイン」に対応してない)場合は双方へのブログカードを貼り付けておりました
*例:JR西日本の「JRおでかけネット」、名古屋市交通局HPなど
しかし、けっこう縦に場所を取るのと、上下スクロールの際に移動距離が長くなるため(スマホだと「指をひたすら動かす」、パソコンは「マウスホイールを多く回す」必要があり)ご迷惑をお掛けしておりました
昨今のスマートフォンの急速な普及により「パソコンとスマホとの閲覧者比率が(調査機関によって差はありますが)おおむね1:2程度」となってきていることから、両方のページへのリンクのうち、パソコン版ページへのリンクは今後「文字リンク」を主体にすることとします
また、ブログカード形式で表示させる必要の薄い箇所は、なるべく文字リンクへと切り替えていき、どこかのオバハンが都知事選に立候補したときの選挙公約や、頭狂五輪の開催形態見直し時に言ってたセリフをパクるようですが(笑)、「モバイルファーストを推進」していきます
《これまでの表示(改善前)》
*例:名古屋市交通局HP「市バスの乗り方」説明ページ
┏スマホ版
┏パソコン版
《これからの表示(改善後)》
┏スマホ版{パソコン版はここをクリック}
-----
▼【緊急のお知らせ】[2021/04/06-18:45]
ブログ編集(更新・記事執筆)に使っているノートパソコン💻[Panasonic Let's Note CF-S10(中古品として購入)」が故障し、代替機を購入・入手するまでの間、更新ができなくなりました😰 可能な範囲において、iPhone7で更新しますが、他ページでのリンクを貼る等の仕上げ作業ができないため、見栄えが悪くなり、ご不便をおかけすることとなります。ご了承願います。
*代替機は4月7日(水)発注、9日(金)午後到着。多忙だったため、セットアップ作業は15日(木)に実施しました
-----
▼4月5日(月)以降、順次
最寄り駅〜会場間の「地図に線を引く」作業の簡略化のため、一部で『キョリ測』アプリの使用を開始しました
▼3月16日(火曜日)以降、順次
ライブ会場からの帰り(往き)に「バスの最終便に間に合わない」等の理由でタクシーを使わなければいけない場合の記述で、料金額の説明に説得力を持たせるため、Mobility Technologies製[※]のiPhone用アプリ「タクシー料金検索・運賃検索」で検索した際の画面(キャプ画)を記事に貼ることにしました
※:タクシー配車・決済アプリ「GO(ゴー)」でおなじみの会社です{旧アプリ「MOV(旧:タクベル)」と「JapanTaxi(旧:全国タクシー)」を統合した}
▼2月28日(日曜日)以降、順次
各項目下に設けてある「ジャンプリンク」の形状を変更しました。4.7インチ以上の液晶画面を持つスマートフォン(iPhone6/7/8/SE2など)であれば1行で表示されるため、スクロールする際の負担軽減(パケ代の節約)になります
{上段が旧、下段が新}
*[▲目次/メニュー▲│▼検索窓(スマホ)▼]
*[目次メニュー▲│▼スマホ用検索窓]
後日、↓以下の形状に修正しました
*[▲目次メニュー│スマホ用検索窓▼]
▼2月22日(月曜日)以降、順次
道順説明の本文中に入れる画像について、横長の写真はスマートフォンの縦表示画面で見る場合、縦長の写真と比べて「天地(縦)方向に圧縮されて見づらい」ため{画面を横に向けると大きく見えます😥}、iPhoneでは今後は、なるべく「画像を正方形で撮影するよう」心掛けますが、スクショ(スクリーンショット)等既存の画像を掲載するときは影響のない範囲で、下記のアプリ『写真切り取り』を用いて、正方形(1:1)または4:3、10:8、16:9などの縦横比率に加工(トリミング)してから掲載するようにします
▼2月18日(木曜日)以降、順次
◉「道順だけをさっくりと確認」したい方にとって、天気予報は邪魔であろうと判断して、最下段(会場データの下or上)に移しました
▼2月15日(月曜日)以降、順次
◉新規執筆記事および、既存記事が容量超過した場合の記事分割時に付ける記事URLを、原則「会場最寄り駅の駅番号+(会場名を意味する)数ケタの半角英数字」に改めます
▼2月12日(金曜日)以降、順次
①駅からの道順項目で、商店街の「アーケードに入ってから~出るまで」の区間を、タップorクリックで読み飛ばせるよう、こんな感じで「ワープボタン」を本文中に付けてみました👩アーケードへ入ってしまえば、屋根のある区間はそれを追っていけば良いだけなので、沿道の細々とした説明は不要であろうとの配慮です
*[✈▼商店街の終点までワープ!!▼✈]
- アーケードの入り口
- 時間つぶしで利用するであろう飲食チェーンのメニューリンク直後
- 各金融機関(銀行や郵便局)ATMの説明直後に設けています
②これまで「目次メニュー画面」が長くなりすぎるきらいがあったため、その駅に停車する列車が複数ある(停車駅一覧表が必要な)場合を除いて、各最寄り駅の《構内図・時刻表》画面へのメニューリンクを外しました。各駅の駅名部分{例:《最寄り駅①:阪急京都線「淡路駅」》}をタップorクリックすれば、ご覧になれます
③これまで、「最寄り駅~会場間の道なりの距離、おおよその所要時間」については、各記事の【道順】項目の冒頭に。「駅~会場間のATM」は本文中に加え、本文末尾にも別項目を設けて{再掲}という形[※]で載せていましたが、文字数(ページ容量)の削減、スマートフォンからの閲覧時(回線状態が悪い/混雑している時間帯)の表示速度向上&パケット代節約。および「会場最寄り駅が複数ある場合」のルート比較がしやすくなるよう、各最寄り駅の駅名直後にまとめて書くようにしました。{目次メニューのリンク(項目建て)で左側の部分[大項目]です}
一例:《SlowBird新店舗への行き方・アクセスまとめ》の記事より
-----
最寄り駅②:JR京都線「東淀川駅」
◉《駅のホームからのおおよその所要時間》女性でも20分ほど。健脚の男性なら15分あれば行けます!実測😃{当駅東口~会場間は:道なりで850メートル}…⚠店舗側公式発表の所要時間とは異なります
◉《駅>会場までのATM》駅から近い順に
ATM利用手数料は:↓本文中に貼ってある各銀行HPへのリンク先でご確認いただけます
- セブン銀行:駅東口駅前のセブン-イレブン内
- ローソン銀行:駅東口から3分。
- りそなグループの、関西みらい銀行[旧.近畿大阪銀行]:駅東口から4分。土曜休日は21時(夜9時)まで
- ⚠️JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]:平日は19時(夜7時)、土曜休日は17時(夕方5時)で止まるため注意!駅東口から5分 …来店が遅くなる方は「電車に乗る前に」お金を下ろしておくことを推奨
本日更新の《新大阪SlowBird(新店舗)》道順記事以降、新規執筆/更新の記事に適用します。
▼1月29日(金曜日)以降、順次
各記事の最寄り駅の項目について、各路線のラインカラーやJRグループのコーポレートカラーについて、より正確に表示するため、下記サイトの記事を参考に16進コード(色番号)を記述することにしました。過去記事については、大きな更新を行う際に順次書き換えていきます。
2020年(令和2年)後半:7~12月
▼12月6日(日曜日)未明:神戸三宮駅周辺の道順記事7本を一斉にURL変更。
▼9月15日夕刻に仮公開:東京・水道橋Words(最寄り駅:水道橋駅、後楽園駅、春日駅)
▼9月15日(火曜日)未明:南堀江knaveの道順記事を整理統合。
▼9月9日公開:神奈川県・本厚木/サンダースネークアツギ(最寄り駅:小田急小田原線本厚木駅)
▼9月5日公開:埼玉県・川口キャバリーノ/SHOCK-ON(最寄り駅:JR京浜東北線川口駅)
▼9月4日夕刻に公開:大阪西成・ニューワール堂/難波屋(仮店舗)(最寄り駅:地下鉄動物園前駅/JR新今宮駅/南海高野線萩ノ茶屋駅)
┏あす8月27日夕方までに
▼大阪市《大淀EARTH DIVER アースダイバー》
現行記事の文字数超過(データ量満杯)につき、記事再編。「徒歩での道順」項目を関連記事の《福島2nd-LINE セカンドライン》記事側へ移し換えました。
▼8月26日(水曜日)以降、順次
◉昨今の景気悪化に加えて、2020年初より世界中を席巻している「コロナ禍」によって、規模の大小や経営主体(法人運営/個人経営)を問わず、日本全国で数多くのライブハウス/ライブバー/イベント貸しホールの経営が立ち行かず、あえなく閉店・廃業を選択する会場が増えてきております。
当道順ブログでも最新状況を入手次第、記事の書き換え・差し替えは随時行っておりますが、記事の掲載対象店舗が減る度に各記事のURL(ページアドレス)を変更していては、せっかく得られた「検索結果表示順序上位の座」を何度も放棄することになりかねず効率が悪いため、
前日ぶんの変更目的と同じ「SEO対策」上の理由で、新規公開記事および、内容を大幅に書き換えた記事から順に、各記事のURL(ページアドレス)を、
旧)ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/(駅番号+会場名の英文表記) から、
新)ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/(数字の羅列) に変更していきます。
-----
▼8月25日(火曜日)から
各記事のタイトルを一旦は簡略化したのですが、Bing/Yahoo!/Googleの検索で他の方が書かれたライブハウスの道順記事と検索結果(順位)が並んだ場合に、記事内容の違いがわかりにくい(単純に「1つの駅からの一般的な道案内」記事と誤認されかねない)ことから、差別化を図る意味(SEO対策)で「(会場名)〇〇〇 行き方【道順まとめてみた】」のような表記を標準とすることにしました。記事本文の書き換え(アップデート)が済んでいない記事も含め、タイトル変更のみ先行で実施していきます💁
-----
参考文献
▼8月16日(日曜日)以降順次
各記事に設置の検索窓が、パソコン版では本文の右列上段、スマートフォン版では本文の末尾に表示されることから、本日更新の記事より、各項目の末尾に設置してあるボタン(ジャンプリンク)の形状を以下のように変更しました。
┏旧フォーマット{執筆時期で異なる}
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
[▲もくじ(記事メニュー)へ戻る▲]
▼▼▼ 変更後 ▼▼▼
┗新フォーマット
これにより、スマートフォンでご覧頂いている方も、関連記事や検索窓へ到達するために↓下へスクロールする手間が最小限で済むようになりましたので、どうぞご活用ください。検索窓には会場名や最寄り駅名(ひらがな可)、駅番号などを入力して検索いただけるほか、多少の表記揺れ(書き間違い・読み間違い・英文のスペルミス等)も考慮しております。
▼8月13日(木曜日)以降順次
記事タイトルを「〇〇〇(会場名)への行き方」「〇〇〇 道順徹底ガイド」などと表記しておりましたが、Google検索で上位に来ない記事が多いため、SEO対策で、「(会場名)行き方」に原則統一していきます。
*大半の方が「〇〇〇 行き方」か「〇〇〇 アクセス」とワード検索されていると思われるため。
-----
▼7月31日(金曜日)
はてなブログ移行後も残っていた、記事URLに会場名が入っていない「数字だけのURL」記事を1年がかりで、すべてカスタムURLに書き換え完了(消滅しました)。
2020年(令和2年)前半:1~6月
▼6月26日(金曜日)
◉昨年8月1日の「はてなブログPro」に移転して以来、利用料金を一ヶ月単位で(1008円ずつ)支払ってきましたが、日々の閲覧数が好調なので「ここぞ!」と一念発起。本日、二年契約にて14400円支払いました😃今後とも更新がんばります。よろしくお願いします!
┏参考記事
▼6月18日(木曜日)-23時半
◉阪急宝塚線池田駅前の「ローカーボ・バルDAYZ」が店名変更。昼間の一般飲食営業時には「おばるさんの鶏ばる」、夜間のライブ営業時は店名「LIVE DAYZ」となったことに伴う更新。
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/4690navi-information
▼5月22日(金曜日)
当ブログ全体の《更新履歴》ページを、《トリセツ[取扱説明書]》ページへ片寄せ(転記)。併せて、記事のアドレス(URL)を変更しました。
▼4月10日(金曜日)以降順次
4月8日より楽天モバイルが本格的に独自回線「Rakuten UN-LIMIT」サービスを開始するにあたり、各キャリア(携帯電話会社)の《スマートフォン📱電波受信状況》を、各記事の会場データ欄へ追加していきます。
▼4月10日(金曜日)以降順次
4月1日より、丼ぶり・うどんの「なか卯」が、QRコードスマホ決済3種類を導入するにあたり、各道順記事内のなか卯の項目を更新していきます。
▼2月23日(*曜日)以降順次
2019年(令和元年)5月~12月
▼12月10日(火曜日)より順次
会場最寄り駅が複数ある場合、これまでは各最寄り駅からの道順をただ羅列していただけですが、本日執筆の「あさがやドラム 道順ガイド」の記事以降、はじめに「各路線ごとの最寄り駅」を箇条書きで例示し、そのあとで最寄り駅からの道順を書く形に改めます。
▼この頃から(日時失念)
各項目の見出しをアンカーリンクのよるものから、「はてな記法」へ順次書き換えます。
-----
┏ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yusyu/atm2014f.htm
▼10月7日(月曜日)12時
南堀江knaveと中津Vi-code最寄りのファミリーマート内にサンクス時代より設置されていた、りそな銀行「BankTime バンクタイムATM」が「JP ゆうちょ銀行ATM」に取り替えられたことに伴い、ATMの機種名を書き換えました。
-----
┏ファミマのATMについては、こちらの記事で詳しく解説します
https://4690ss.hatenadiary.jp/entry/FamilyMart-ATM
▼9月28日(土曜日)20時
プライベートの日記ページ《まあるい地球も切りよで四角ver.7》のインストールを、ようやく実行しました
▼9月下旬頃[日時失念]
各記事の「カテゴリー」メニューは、同じ方向へ走る鉄道路線3~4路線を一群として設定していましたが、カテゴリ「タグ」の文字数が長すぎて、特にスマートフォンで見た場合に、画面の文字バランスが悪い(無駄な隙間が多く発生する)ことから、1路線か2路線単位に変更。併せて、路線名の組み合わせを一部変更しました
▼9月18日(水曜日)
京都市内の会場記事に使う情報を検索していたところ、降りる駅で改札口にいちばん近いドア(車両)がわかるサイトを見つけたのですが、なんとコレ、地下鉄(京都市交通局)の公式コンテンツだということで、すごく感心してしまいました
[ドアちか -降りるドアがすぐわかる!-]
当ブログもこんな感じに、「かゆいところに手が届く」のはもちろん、ご覧になられた方の「期待を超える」コンテンツをお届けできるよう、これからもがんばっていきます★(^_^)ゞ
+++++
▼9月17日(火曜日)05時
記事のテーマ設定(表示デザイン)を「標準」から、minimalgreenさん作成の「Stripe」に変更。これに併せて、パソコン(PC)/タブレット/スマホ(スマートフォン)どのデバイスからでも同じフォーマットで表示される「レスポンシブデザイン」に対応しました!パソコン/タブレット版で記事の「右側に表示」される各メニューが、スマホ版では記事の「真下に表示」されるため、これまで以上に「上下に長い(縦スクロールを必要とする)画面」となりました。ご不便をお掛けしますが、ご了解くださいませ。…「カテゴリー」メニューができたため、ブログ全体としての操作性は向上しております
+++++
▼9月17日(火曜日)04時
パソコン版の画面レイアウトを設定変更する手順を、ようやく会得。(「はてなブログPro」って、設定が結構難しいんです★)「カテゴリー別」にも記事を検索できるようになりました!…長らくご不便をお掛けしました。m(__)m
[▲もくじ(記事メニュー)へ戻る▲]
▼8月29日(木曜日)
はてなブログProでは「1つの記事に複数のカテゴリ設定ができる」ようになりましたが、カテゴリ名称については「アメーバブログ」時代のものを継承していました。しかし、記事本数の増加に伴い、記事の選択や移動に便利なよう、カテゴリ名称を鉄道路線別に再編。同じ方向に向かう1~4路線を同じグループとしました
また、当ブログの名前を《ライブハウス道順ナビindies関西》と定めました
+++++
▼8月11日(日曜日)以降順次
◉新サイト「はてなブログPro」にコピーした、新しい記事について
記事のURL(ページアドレス)末尾が数字の羅列になっているのを、分かりやすい「カスタムURL」に順次置き換えていきます。また、新サイトのブログタイトルを「ライブハウス道順ナビindies関西」と定めました。
◉旧サイト「アメーバブログ」「JUGEMブログ」に掲載した、古い記事について
新記事の「カスタムURL」化が済んだ記事より、これまでの内容を消去して、「新サイトへの記事転送リンク」に書き換えていきます。Google検索(Yahoo!検索)で表示された記事より来られた方にはお手数をお掛けします
+++++
▼8月1日(木曜日)
「ライブハウス道順ブログ」に関する記事の全部を、これまでの「アメーバブログ(アメブロ)」から、新しくアカウントを取得した「はてなブログPro」にコピーしました。当分の間は同じ記事が「はてなブログとアメブロと2箇所にある」状態になりますが、ご了承くださいませ
┏新ブログ
┏旧ブログ{2021年内に削除(非公開)する予定}
+++++▲これより、新ブログの更新履歴▲+++++
▼7月1日
掲載記事のスマートフォンからの確認および写真投稿用の端末📱を、iPhone6(中古)からiPhone7(中古)に更新しました😃
▼6月3日より順次
先日(5月24日ごろ)Twitter上で話題になっていた、病気や性格ではなく、感覚的に「左右がとっさに判断できない/すぐに識別しにくい」、医学用語で左右盲(左右失認)と呼ばれる方々が一定数おられることがわかりました
そこで、右左折時に方角を指し示す表現として、これまでの「左右/東西南北」に加え、針があるアナログ時計(の文字盤)に例えた文言、英語でで言うところの「クロックポジション(clock position)」を順次追加していきます
*一例:「〇〇交差点では、手前側の歩道を東[9時の方角🕘=左]へ渡ってください」
▼5月26日(日曜日)以降、順次
◉各記事ページの最下段《筆者よりお知らせ》の項目で、記事の使い方を一部抜粋して載せておりますが、けっこう場所(文字数)を取るのと、更新時の負荷軽減のため、当ページを含む「お知らせ(インフォメーション)ページ」へのリンクに、順次変更させていただきます
◉ライブハウス道順ブログの記事数が増えてきて、各記事ページの更新や新規執筆作業が滞ってきたため、誠に心苦しいのですが(僕が推しているアーティストと、彼らがよく対バンするアーティストが出演する以外の)一部の会場記事や記述を、順次削除されていただきます
+++++
▼5月23日
↓下記記事「新町AZYTATE 道順ガイド」が規定文字数をオーバーしたため、西大橋駅/本町駅からの道順項目を、別稿に仮分離しました。今後、書き加えて本記事に仕上げていきます
ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12463207064.html
+++++
▼5月11日
京橋セブンデイズの敏腕ブッキングマネージャー・よっくん(アコースティックデュオ 快賊guild +)が独立して8月1日オープン予定のライブハウス「新町AZYTATE(しんまち・アジテイト)」の住所が発表されたのに伴い、心斎橋駅/四ツ橋駅からの道順記事を書きました
ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12444001049.html
2019年(平成31年)1~4月
▼4月16日(火曜日)夕方
記事執筆・更新の際に使用しているデスクトップパソコン💻が、とうとう故障しました!!(泣)
後継機の中古PCを調達完了(購入・配送)できる6月20日頃までは、スマートフォン(iPhone6📱)からの既存記事更新がメインになります
「アメーバブログ」アプリの機能上の制約により、期間中の更新(新規執筆)作業において、以下のとおりご迷惑をお掛けすることをお許しください
①本文中に新規設置するリンクは「同じタブ/ウインドウで」開きます
②文字の装飾(文字色の反転)ができない
③HTMLの細かい編集ができないため、不必要なHTMLタグの除去が出来ず、通常よりも少ない文字数でも容量上限(半角英数40000文字)に達してしまう。…通常(見た目)では12000文字程度入る
あらかじめ、ご了承願います
+++++
▼3月6日頃
パソコン💻につないでいた外部記憶装置(外付けハードディスク)が、ファイル移動時の操作ミスにより、クラッシュ!…データを入れたままのフォルダを「カット&ペースト」で移動させるべきところを、マウス🖱ドラッグで(引きずって)動かしてしまう、痛恨のミス。🤦 ガラケー(二つ折り携帯電話📲)時代から撮り溜めていた、10年ぶんの写真📷画像データや、音声データ、文字データが、全部吹っ飛びました!!😱(大泣) 皆さん、大事なデジタルデータは面倒がらずに、こまめにバックアップを取りましょう!💁
▼2月1日
「えきから時刻表が3月29日でサービス終了」という公式発表を受けて、各記事内の「えきから時刻表」へのリンクを、3月末以降順次削除していきます
▼1月30日
会場最寄り駅データの項目で、駅時刻表でリンクする項目を変更。スマートフォンからだと一部機能が(有料会員にならないとわ)使えない「ジョルダン」「NAVITIME」を削除し、「えきから時刻表」を追加します
▼2019年1月より
各記事ページに記載していた「注意書き」を、いちばん上(記事もくじに次ぐ第1項目)から→いちばん下(最終項目)へと、順次移します
2018年(平成30年)以前
▼12月より
これまで、ほぼ「文字だけで」道順をご案内しておりましたが、沿道の画像を順次追加していきます
-----
▼11月より
ようやくながら、iPhone6📱導入(中古ですが)&宅内Wi-Fi環境を整備。スマートフォンからの閲覧チェックができるようになりましたので、各記事ページを本格的に「スマホ対応に改良」していきます
-----
▼9月1日のOsakaMetro(大阪メトロ/旧.大阪市営地下鉄)ホームページ刷新に伴い、大阪市内の「ライブ会場道順記事」中における、地下鉄各駅・大阪シティバス(旧市バス)の停留所URLが変わりました。修正が終わっていない箇所は、トップページへ転送されますので、お手数ですが各自で検索願います。なお、更新日が9月5日以降の記事と、記事タイトルの末尾に「*」印(半角アスタリスク)が付いているものは修正済みです[18.12.17]
●スマートフォンから当ブログを閲覧時、「記事中のリンク(埋め込みURL)をクリックできず、他のページへジャンプできない」事例が複数回確認されております。いまのところ、原因はが不明です。スマホ用個別記事URL( https://ameblo.jo/4690ss/entry-***********.html )をコピペして→ブラウザに貼り付けていただいても同様…。
お手数ですが、同じページ内の場合は「上下にスクロール」を。別ページへ移動の場合は、トップページから「該当記事を探して」いただきますよう、お願いします。※当面の対策として、他ページへのリンク下に各URLを順次付記していきます[18.10.9]
●《モニター募集中》ブログの執筆・更新に「Windowsデスクトップパソコン」を使っているため、Mac-PC・タブレット・Androidスマートフォン環境での動作確認ができません。「見えないぞ!」「文字化けしてる…」「リンクが押せない(ジャンプしない)」などと駄目出しをしていただければ、非常に助かります。(*´ー`*)
●おかげさまで、iPhone6(iOS12)閲覧環境が整いました[18.11.12]
┏ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12362478114.html
日時失念:アメーバブログ(アメブロ)で記事公開
2015年ごろ=日時失念:当時、JUGEMで書いていた個人ブログ《まあるい地球も切りよで四角 ver.5》に間借りする形で、「ライブハウス道順記事」の公開を始める
EXIT(お出口はコチラ):元のブログへ戻る場合
▼第一ブログ
《ライブハウス道順ナビindies関西》
僕が現在作ってるブログの中での、メインコンテンツ。
【掲載分野】
①「僕が応援している(推している)」インディーズミュージシャン/インディーズバンドが出演するライブ会場で、
②{メジャーアーティストが出演する会場と比べて}それほど広くない、
- 会場キャパ(立ち見を含めた収容人員)が10人~30人規模のライブバー=いわゆる「小(こ)バコ・小箱」か、
- 会場キャパ40人~300人規模のライブハウス=いわゆる「中(ちゅう)バコ・中箱」
- もしくは、ショッピングセンターや都市公園などの「フリーライブ(無料ライブ)」会場
への行き方(道順)をご案内しております[※01]
*なお、当ブログにて掲載していた『駅間乗り換えルート』に関する道案内記事は、第三ブログ《乗り換え道順ブログ『のりかへ』》のほうへ順次移動させてます
※01:第一ブログ《ライブハウス道順ナビindies関西》における道順記事の掲載基準や、記事作成にかける想いなどについては、↓こちらにて詳しく説明しております
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]
▼第三ブログ
《乗り換え道順ブログ『のりかへ』》
【掲載分野】
- 『駅間乗り換えルート』の道案内記事:第一ブログ《ライブハウス道順ナビindies関西》のほうから、順次書き移していきます
- 駅そのものの『まとめ記事』:改札口や地上への出口が無数にある、大きな地下鉄の駅で「電車を降りて(ホーム)から~改札を出て~(商業施設や地下街の)階段等を経由して~地上に出るまで」の部分の導線(道順・行き方)を案内します。{掲載例:OsakaMetro心斎橋駅、OsakaMetro緑橋駅、OsakaMetro南森町駅/JR東西線大阪天満宮駅}
▼第二ブログ
《まあるい地球も切りよで四角 ver.7》
【掲載分野】
思い付いたことをいろいろと書き連ねてる(?)個人的なブログ
最近では『キャッシュレス決済』関連の記事が多いでしょうか…
-----
▼文責/書いたひと:しろくま☆しゃしょう(@4690ss)…神戸市出身。現在は大阪市内在住のインディーズ音楽ファン
{テンプレ改訂:2022.08.25/ver.10}