横浜市「戸塚」駅前の柏
ただ、それらを「読み比べて」みた場合、JRの橋上改札・地下改札の「いずれか一方からしか」書いてない(=「改札口が2つある」ことに気付いていない)、戸塚駅にはJR以外に「地下鉄(やバス)もある!」ことに触れられている方も少ないですしね…。もう一歩踏み込んだ説明がほしいというか、帯に短し 襷(たすき)に長し状態の記事が多い印象でしたので、周辺にある公共施設(フォーラム横浜[が何の施設かは後で触れます]/戸塚区民文化センター「さくらプラザ」・戸塚区役所)への道案内/紹介記事も活用しつつ、情報を整理して「まとめて」みました。
鯉のぼりの川渡しのイラスト/(c)いらすとや
最寄り駅は「戸塚駅」
●こんな駅です(解説記事)
「戸塚駅」(とつか) には、鉄道会社2社・4つの路線が乗り入れています。旧字体の「戸塚」と表記している看板や記事も、一部あります。
【参考記事】
http://webka.jp/ekikan/e143031.html
駅と旅のガイド[webka.jp うぇぶかにほん] 10年ほど前に書かれた(少し古い)記事。
●「戸塚駅の写真」の項目で、
2段目に:3階のJR「橋上(きょうじょう)駅舎」…自由通路と橋上改札。
3段目に:地下1階のJR「地下改札」と、地下2階の地下鉄券売機・改札口の画像があります。
※いちばん下に記述がある、40年ほど前に世間を震撼させた某事件の「戸塚」は、神奈川県を指すものではない。
●駅時刻表(構内図):えきペディア
┣JR[公式],地下鉄[公式]
┗ジョルダン,Yahoo!,NAVITIME,駅 探
-----
JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)
「戸塚駅」(とつか)
スリーレターコード:TTK …「ToTsuKa」
●3路線それぞれに遠距離の直通運転をしているため、万一乗り間違えたり、寝過ごしたりすると「どえらいこと」になってしまうので、ご注意ください★Σ(゚д゚lll)
- [JT]東海道線 (東海道本線) 駅番号:JT-06 …「上野東京ライン」経由で、宇都宮線(東北本線)・高崎線と直通運転。
- [JO]横須賀線 駅番号:JO-10 …横浜~品川間は品鶴線[ひんかくせん]を経由(川崎駅を通らない代わりに、新川崎・武蔵小杉・西大井駅に停車)。品川から地下線へ入り、新橋・東京駅では「総武地下ホーム」に停車、そこから先は総武線[快速]と直通運転。
- [JS]湘南新宿ライン 駅番号:JS-10 …渋谷・新宿・池袋・赤羽・大宮{山手貨物線/東北貨物線}経由で、宇都宮線(東北本線)・高崎線と直通運転。
●グリーン車のご利用には、別途料金が必要。車内で払う(買う)よりも、駅で買うほうが料金が安いです。…きっぷ(紙の乗車券・Suica/PASMO等のICカード乗車券)のほかに、紙の「自由席グリーン券」を買うか、Suica等に「グリーン券情報を登録」する必要があります。
【参考記事】
■JR東日本の普通列車グリーン車でプチ贅沢な汽車旅をしよう! 青春18きっぷ+首都圏の長距離普通列車との相性は抜群です!
https://www.kzlifelog.com/entry/jre-local-greencar
[K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~] 2018年3月更新記事
●「JRの」改札口は2ヶ所あります。
- 「橋上(きょうじょう)改札」 …ホームの上の3階。
- 「地下(ちか)改札」 …ホームの下の地下1階。地下鉄との乗り換えは、こちらを。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
横浜市営地下鉄(横浜市交通局)
[ホームページ:パソコン・スマホ/ガラケー]
(B)ブルーライン 駅番号:B-06
●ホームは地下3階。改札口は地下2階に1ヶ所あります。
地下1階でJR「地下改札」を出た方と合流して、各方向への地上出口に通じています。
● 快速 も停車!{詳細はコチラ(交通局HP)}…平日ダイヤは16時台まで、土曜休日ダイヤは20時台まで運転。2015(平成27)年7月18日のダイヤ改正で誕生。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【道順】JR橋上改札から
【関連記事】
■戸塚に LOPOにお越しの方へ【行き方】
http://sala-uduki.hatenablog.com/entry/2016/11/19/戸塚に_LOPOにお越しの方へ【行き方】→(URLを短縮化)→https://goo.gl/cXUVka
[卯月沙羅のコト。] 2016年11月19日の記事
■LOPOへの行き方
https://ameblo.jp/vallote/entry-11924803190.html
[vallote的 クラシック徒然(つれづれ)] 2014年9月14日の記事
ヴァイオリンとコントラバスの女性デュオ。《補足説明》
●いずれの記事にも「改札」としか書かれていませんが、3階にあるJR「橋上(きょうじょう)改札」のことです。
※地下1階にある「地下(ちか)改札」と、地下鉄で来られた方は、次の項目をご覧ください。
-----
戸塚Lopo@lopo_totsuka
戸塚駅からロポまで迷う方が多いので、難解な地図を用意いたしました。今日のバーベキューは食べ物はロポ10周年記念で無料!差し入れ歓迎です、みなさん肉を持ってロポに集まろう(バーベキュー16:00〜 ライブ19:30〜 ) http://t.co/MpPk9YwoBl
2015年08月15日 15:15
▼電車を降りたら、
▼エスカレータ・階段を上がる。
★「改札を出る前に」、一度トイレに寄っておきましょう。
▼3階にある「橋上(きょうじょう)改札」を抜けて、左へ。
▼駅の外に出たら、「すぐ左にある階段」を降りる。
※まっすぐ伸びる通路は「戸塚区役所」へ通じています。
▼階段を下りたら「駅前交番」の脇に出るので、これ(歩道)を左へ進む。
▼「地下鉄6番出口」があるが、下りずに直進!
{JR(地下改札)・地下鉄から来た方と、ここで合流します}
▼続きの道順は、ここをクリック/タップ!
{動かない場合は、20行ほど「下へスクロール」してください}
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【道順】JR地下改札&地下鉄から
【「JRで」来た方】
▼電車を降りたら、階段を「降りて」、
▼「地下改札」へ向かってください。
★「改札を出る前に」、一度トイレに寄っておきましょう。
▼自動改札機を抜けたら、左へ。
▼続きの道順は、
↓5行ほど「下へスクロール」してください。
-----
【「地下鉄で」来た方】
▼電車を降りたら、1フロア上がる。
(ホームは地下3階、改札階は地下2階です)
★「改札を出る前に」、一度トイレに寄っておきましょう。
▼自動改札機を抜けたら、
▼もう1フロア上がって、地下1階へ。
-----
【ここから共通】
▼「戸塚区役所(総合庁舎)」など、いろんな方向へ通じていますが、
▼地下鉄の「6番出口」へ進み、(「出口6」の黄色い表示の横に、「フォーラム」と書いてあります)
▼地上への階段を上がってください。
{真上にあるデッキ(歩道橋)は、JRの駅舎3階「橋上(きょうじょう)改札」から区役所へ行くためのものです}
【参考記事】
■戸塚駅からフォーラムへのアクセス(徒歩)
http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-c/c-yokohama/accessmap/4693.phpJR「地下改札」からの道順画像があります。{改札口周辺の風景が違うだけで、地下鉄からもほぼ同様に来れます} LOPOへ行くには、写真⑥(下から2枚目)の場所で緑地帯(赤い矢印の方向)には入らずに、右手の道路へ進む。(クルマが「後ろから」走ってくるので、ご注意ください)
-----
ところで、さっきから何度もでて来る「フォーラム」って文字は、いったい何よ?!ショッピングセンター?ファッションビル?洋服屋?大型書店?それとも、パチンコ屋か???
…実はコレ、会場(戸塚LOPO)のすぐ近くに建ってる、とある施設の名前・「男女共同参画センター 横浜」のことで、略すと「フォーラム」になるらしいです。(´・д・)
…って説明されても、横浜市民以外の方は、なおさらチンプンカンプンでしょうけれど、ここでブー垂れてても埓[らち]があかないので、とにかく先へ進みます!(´ー`)/
※参考:「男女共同参画センター」のHPはコチラ。
▼下へ続く。
-----
◆JR3階(橋上改札)と、JR地下改札/地下鉄から来た方が合流◆
▼左手にJR戸塚駅のホーム、右手に戸塚区役所を見ながら、
▼(道路左側の)歩道を直進します。
【関連記事】
■屋上に庭園!? 戸塚区新総合庁舎の中はどんな感じ!?
https://hamarepo.com/story.php?story_id=1815[はまれぽ.com] 2013年4月18日掲載
「読者からの依頼を受けて、はまれぽの記者さんが代わりに取材してきてくれる」人気の連載記事『ココがキニナル!』の中の1本。戸塚区役所と、区民文化センター「さくらプラザ」が入る建物の中は、こうなっています。
▼柏
▼2つ目の
※公園の奥に見える建物が、例の「フォーラム」です。
{施設=「男女共同参画センター」のHPはコチラ。}
▼ゆるく左カーブしていって、
▼通り右手最後に見える平屋建
朝日橋から先で「川沿いに行った」場合
【参考記事】
https://ameblo.jp/futaba-28/entry-12405313328.html
ギター弾き語りシンガーソングライター・二葉さんのブログ[ときめくほうへ] 2018年9月の記事記述はシンプルですが、「地上に出てからLOPOまでの写真」が4枚載ってます。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
路線バスでお越しの方
戸塚駅周辺のバス発着場は、大きく分けて「東口」「西口」「バスセンター」の3ヶ所に分かれています。
-----
【「戸塚駅東口」バス停に着いた方】
▼JRの3階・橋上(きょうじょう)駅舎を越えてください。
▼「橋上改札」の前を通り抜け、反対側(西口)に出たら、
▼すぐ「左手の階段を下りる。
▼駅前交番の脇に出るので、これ(歩道)を左へ進む。
▼「地下鉄6番出口」があるが、下りずに直進!
{JR(地下改札)・地下鉄から来た方と、ここで合流します}
▼続きの道順は、ここをクリック/タップ!
動かない場合は「 ◆JR3階(橋上改札)と、JR地下改札/地下鉄から来た方が合流◆ 」の文字が出るまで、30行ほど↑上にスクロールしてください。
-----
【西口/バスセンターからの道順】
後日掲載します。m(__)m
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
■〔戸塚LOPO(ロポ)〕店舗データ
〒244-
神奈川県横浜市戸塚区上
▼Google地図
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【店舗ホームページ/公式SNS】
ツイッター https://twitter.com/lopo_totsuka
【LOPOは、こんなお店です(紹介記事/グルメ系SNS)】
┏2019年(令和元年)6月23日の記事
┏2017年(平成29年)12月6日の記事
totsukashinbun.com[横浜戸塚の粋な情報を発信するWEBマガジン 戸塚新聞]
▲記事中にもありますが、建物の境目のところに小窓があって、そこから「飲食物の注文ができる」ようです。
tabelog.com[食べログ]
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【お役立ちデータ】ライブ当日の天気は?{後日掲載}
▼ウェザーニュースのピンポイント天気
┗情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
周辺における、1時間単位の予想気温・降水量・風向・風速・天候(前後24時間ぶん)と雨雲レーダ(前後1時間ぶん)、最大10日先までの週間天気が確認できます!「傘が要るか?要らないか?」ライブ当日の服装や持ち物選びの参考にしてください☆(´ー`)ゞ
また、同じページの「お天気トピックス」では四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事(随時更新/閲覧無料)が読めたり、24時間配信のインターネットお天気番組「ウェザーニュースLiVE」に出演する女性キャスター(お天気お姉さん)が早朝と夕方の一日2回、天気予報を動画で教えてくれます。
----------
▼気象庁や他の気象情報会社が発表した気象情報・雨雲レーダ・気象コラム記事(随時更新/閲覧無料)へのリンクは、こちらにまとめました。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【お役立ちデータ】最寄り駅から→会場までのコンビニ/ATM情報{後日掲載}
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
この記事について[リンクはご自由にどうぞ]
◉当記事はリンクフリーです。音楽ファンの方も出演者も、ライブ会場までの道案内に「当ページのアドレス(URL)を各種SNSに貼り付けて」ご自由にお使いください!連絡は不要です。
▼その他、当ブログに関してご不明の点は、こちらをご覧ください。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
update!主な更新履歴
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/totsukaLOPO
20.07.31-15時:カスタムURLに変更。各項目の見出しを「はてな記法」に書き換え。旧記事2本(アメブロ・旧はてな)を削除。
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/2018/12/11/052925
19.08.01:はてなブログProへ記事をコピー
2018-12-11 05:29:25
┏ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12403288847.html
18.09.07夕刻:アメーバブログ(アメブロ)で記事公開。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
ライブ会場 道順 道案内 アクセス access ルート ライブハウス ライブバー
戸塚 トツカ とつか ろぽ