ライブハウス道順ナビindies関西

僕が応援するインディーズアーティストの出演ライブ会場[キャパ10-50人規模の小バコが中心]詳しい道順まとめ。ATM情報も充実

昭和町駅前のライブバー ノーユーノーミー/DUTCHへの行き方[大阪市阿倍野区]

現時点で高さ日本一を誇る高層ビル「あべのハルカス」でおなじみの天王寺駅から、地下鉄御堂筋線で1駅。大阪は昭和町にあるライブバー2店舗への行き方・道順をご案内。地下鉄谷町線沿線住みの方でしたら「文の里駅」からも徒歩圏内です👩

  1. 「天国に一番近い秘密基地。」ライブバー 優勝酒場ノーユーノーミー NoYouNoMe
  2. LIVEBAR DUTCH(ダッチ):記事の書き換え準備中(今しばらくお待ちください)2022年1月末までには掲載します

*まだ仕上がってない(執筆途上の)箇所も一部ありますが、記事自体はお使いいただけます!

f:id:ss4690:20200830193655p:plain

テスト・受験のイラスト「試験中の男子学生」/(c)いらすとや

              @@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【記事もくじ】昭和町駅前ライブバー 編

*本文中で店舗名『ノーユーノーミー』を「ノユノミ」と簡略表記している箇所が一部ございます。あらかじめ、ご承知おきください

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

会場最寄り駅・バス停の一覧(路線別)

  1. 地下鉄御堂筋線昭和町(しょうわちょう)駅」:ライブバー『ノーユーノーミー』へは、なかもず/長居/西田辺駅寄りの南改札」を出て>右側の「3番出口」が。ライブバー『DUTCH(ダッチ)』へは、千里中央/梅田/天王寺駅寄りの北改札」を出て>右側の「1番出口」が、それぞれ最寄りになります
  2. 地下鉄谷町線文の里(ふみのさと)駅:いずれも、改札を出て左>「4番出口」(もしくは併設のエレベーター)を出たら、目の前の道路を「鋭角に」左折してください
  3. 大阪シティバス[旧.大阪市バス]6系統「あべの区役所前」停留所:「あべの橋(天王寺駅)ゆき」を降りた場合は、バスを降りて前方「阿倍野区役所前」の信号を左折して>あびこ筋を南へ向かう。…東住吉区の今里筋沿い(今川/杭全[くまた]あたり)にお住まいの方におすすめ[※03]

-----

◉以下の各駅は、お店まで「まぁまぁ距離がある(遠い)」ため、「電車賃を節約したい」などの目的でない限りはおすすめしません

  • JR阪和線「美章園(びしょうえん)駅」快速通過[※01]{後日掲載予定}:ライブバー『DUTCH(ダッチ)』へ行く場合のみ
  • JR阪和線「南田辺(みなみたなべ)駅」快速通過[※01]:ライブバー『ノーユーノーミー』へ行く場合のみ
  • 阪堺電車(チン電)上町線:東天下茶屋電停or松虫電停{後日掲載予定}[※02]:ライブバー『ノーユーノーミー』へ行く場合のみ
  • 近鉄南大阪線「北田辺駅」急行・準急通過{後日掲載予定}[※01]:ライブバー『ノーユーノーミー』へ行く場合のみ

※01:終点の「大阪阿部野橋駅」まで行って>地下鉄御堂筋線に乗り換えて1駅>「昭和町駅」下車のほうが、圧倒的に速く両店舗まで来れます!👩

※02:終点1つ手前の「阿倍野(あべの)電停」で降りて>地下鉄谷町線に乗り換えて1駅>「文の里駅」下車のほうが、圧倒的に速く両店舗まで来れます!

※03:あべの橋(天王寺駅)からお越しの場合は、「天王寺駅」から地下鉄御堂筋線に乗って1駅>「昭和町駅」下車を推奨。あべのキューズモール以南(路面電車が通る「あべの筋」沿い)からだと、「阿倍野駅」から地下鉄谷町線に乗って1駅>「文の里駅」下車を推奨

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

傘☔要る?《会場周辺の天気》

┏情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)

▼ウェザーニュースのピンポイント天気

bit.ly[株式会社ウェザーニューズ]

両ライブバーの最寄り駅、地下鉄御堂筋線「昭和町駅」がある『大阪市阿倍野区昭和町(〒545-0011)』周辺における、1時間単位の予想気温・降水量・風向・風速・天候(前後24時間)、雨雲レーダー(前後1時間)、最大10日先までの週間天気予報を確認できます。「傘が要るか?要らないか?」お出かけ当日の服装や持ち物選びの参考にしてくださいね☆(´ー`)ゞ

同じページでは、ベテラン気象予報士と女性キャスター(お天気お姉さん)が最新の天気予報を伝える、24時間無料配信のインターネットお天気番組《ウェザーニュースLiVE》の視聴ができたり、四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事《お天気ニュース》も無料で読めます。早朝と夕方の一日2回、お天気お姉さんによる天気予報動画の配信有り

▼真夏じゃなくても、暑い日(4月下旬~9月)は熱中症に気を付けましょう

wbgt.hitosuzumi.jp[ひと涼みしよう!熱中症予防声かけプロジェクト]

▼気象庁や他の気象情報会社による気象情報/雨雲レーダー/気象コラム記事(閲覧無料)、傘やスマホバッテリーの[レンタル]シェアリングサービスへのリンクを別稿にまとめました。💁‍♀️

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]19.08.15公開

{テンプレ改訂:22.09.14/ver.5}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🏧谷町線文の里駅~昭和町交差点(御堂筋線昭和町駅)間の《ATM一覧》

 

◉ 

  1. セブン銀行ATM使えるカードと手数料額}谷町線文の里駅の改札を出たところ{駅構内図T}。ATM稼働時間:毎日6時~23時
  2. 尼崎信用金庫〈あましん〉昭和町支店使えるカードと手数料額}文の里駅4番出口から南へ110メートル。ATM稼働時間:平日19時まで/土曜は17時で停止/日曜祝日は休業。全国の信用金庫カードの方は「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円{土曜は有料
  3. ローソン銀行ATM使えるカードと手数料額ローソン 昭和町店。24時間営業
  4. 池田泉州銀行 昭和町支店使えるカードと手数料額}あびこ筋の対岸(西側歩道)にあります。ATM稼働時間:
  5. 徳島県の地方銀行、阿波銀行 南大阪支店:池田泉州銀行のすぐ北側(御堂筋線昭和町駅から見て奥側)←ATMが設置されていないため、詳細は省略します

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🏧御堂筋線「昭和町駅」構内・駅の真上にある《ATM情報》:一部重複掲載

  • 「ステーションATM PatSat(パッとサッと)」{使えるカードと手数料額}出現順(谷町線文の里駅→御堂筋線昭和町駅)に、
  • 池田泉州銀行 昭和町支店使えるカードと手数料額}昭和町駅「北改札」を出て>2番出口の階段を上がってUターン>信号の先にあ
  • 大阪シティ信用金庫[旧.大阪市信用金庫〈市信(ししん)〉]阿倍野支店使えるカードと手数料額}ATM稼働時間:平日8時~21時/土日祝9時~17時
  • セブン銀行ATM使えるカードと手数料額}、セブン-イレブン 大阪昭和町駅前店。ATM稼働時間:
  • E-net イーネットATM使えるカードと手数料額}:ファミリーマート 地下鉄昭和町駅前店
  • ◉ 《三井住友銀行共同利用ATM》MUFG 三菱UFJ銀行ATMコーナー[昭和町駅前]{使えるカードと手数料額}【文の里駅4番出口からは】あびこ筋を南へ下って昭和町駅前交差点のファミマを左折したところ。三井住友銀行個人口座のキャッシュカードをお持ちの方は「平日08:45-18:00(夕方6時まで)」手数料0円、時間外は110円で使えます詳細コチラ}:

上記のATMを使うには、以下の方法で

  • 文の里駅4番出口からは:地上に出たら>正面の横断歩道を渡って>左へ行くか、
  • 4番出口を鋭角に左折して>あましんとローソンを過ぎた先(ソフトバンクショップ前)の信号で、向かい側の歩道へ渡る
  • 御堂筋線昭和町駅からは:北改札出て左へ>2番出口の階段を上がって>地上に出たらUターン>信号のところにあります

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

《ATM情報》[ノユノミと反対側]昭和町駅西側(4番出口)周辺:あびこ筋の西側歩道

 

f:id:ss4690:20210727215708j:image

 

▼池田泉州銀行「ステーションATM PatSat(パッとサッと)」

┏使えるカードと手数料

www.patsat.co.jp

設置場所:(「出口④」の表示を目印に)なかもず寄りのエレベーター/階段/エスカレーターを上がり>「南改札口」の自動改札機を抜けてすぐ左手!{ちなみに、駅の🚻トイレも近くにあります}

ATM稼働時間:平日23時まで/土日祝21時まで。平日18時(夕方6時)以降は原則手数料が有料です

2020年4月10日(金)設置

ATMご使用後【ノユノミへの道順】:ATMから左を向いて(昭和町駅)3番出口の階段かエレベーターで地上へ出る{続きの道順は、↑上にスクロールしてご覧ください}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

セブン銀行ATM🏧(第3世代=旧型機)1台設置

 

ATMご使用後【ノユノミまでの道順】:セブンを出て>右正面(道向かいに、黄緑色のテント[某政党候補の事務所]と、黄色いテントの宝くじ売り場が見えます)3番出口の階段かエレベーターで地上へ出る{続きの道順は、↑上にスクロールしてご覧ください}

-----

★セブン-イレブン🏪の西隣りには、百円ショップ『Seria セリア』があります。毎日20時(夜8時)閉店

《セルフレジ設置店》購入点数5品以下の場合に使えます。現在のところ(PiTaPaを除く9種類の)交通系ICカード決済にしか対応してませんが、近日中に機器がアップデートされて、各種非接触決済(クレジットカード💳のタッチ決済など)にも対応予定。ぜひご利用ください

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

◆大阪シティ信用金庫阿倍野支店[店番号:005/合併前の市信(ししん:大阪市信用金庫)]

f:id:ss4690:20210817044823j:image

goo.gl[Google地図]

www.osaka-city-shinkin.co.jp[大阪シティ信用金庫]

  • 【昭和町駅からの道順】御堂筋線昭和町駅で降ります>「南改札」を出て左>4番出口の階段を上がって>「昭和町交差点」を右折>松虫通の右側(北側)歩道を西へ400メートル行ったところへ、2019年(令和元年)11月18日(月)に移転しました!
  • 当支店のATM稼働時間(シティ信金):平日21時まで/⚠️土日祝は17時(夕方5時)で停まります!
  • しんきんゼロネットサービス対応ATM》:全国どこの信用金庫のキャッシュカードをお持ちの方でも、平日18時(夕方6時)/土曜14時(ひる2時)までは出金手数料が0円!
  • しんきん大阪ゼロネットサービス対応ATM》さらに「大阪府内に本店がある」7つの信用金庫のキャッシュカードをお持ちの方は、ATM稼働時間中の入金・出金手数料が完全無料です!(´ー`)/
  • ここのATMが停まっている時間帯は、緑橋交差点南東角にあるセブン-イレブン店内に設置のセブン銀行ATMで、全国ほとんどの信用金庫キャッシュカードが手数料110円で使えます手数料一覧}…【緑橋駅からの道順】今里筋線>「西改札」でて左>3番出口の階段を上がって>左の横断歩道を渡る。中央線>「東改札」でて>突き当たりのエレベーターに乗って>左の横断歩道を渡るか、5番出口の階段を上がったところ
  • 所在地:〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1丁目55-11{もと「第三銀行」大阪支店阿倍野出張所だった建物を使用[※91,※92]}

 大阪シティ信用金庫阿倍野支店はもともと、ミスド[ミスタードーナツ]北隣り(昭和町駅4番出口をでて後方[北へ]30メートル地点)の5階建て自社ビルで営業していた。…旧店舗の建物が老朽化したため、本来ならば「ダウンサイジング(2階建てくらいに縮小)して現地で建て替える」か「近隣のビル1階にテナントとして入居する」かを選択すべきケースであったが、近所にあった金融機関の支店建物が統廃合でたまたま空いたため、これを建て替え期間中の仮店舗として「二回引っ越し」するよりも、物件まるごと「居抜き(いぬき)で」購入・使用して[※91]、駅前や幹線道路に面した元の店舗ビル敷地を売却するほうが「トータルで安上がりになる」と判断したのか(一度の引っ越しで移転が完了するのと、土地の売却益で差額が儲かる)、旧店舗ビルは建て替えられることなく解体された。

 

 ちなみに、もともとここにあった「第三銀行阿倍野支店[店番号:520]」は、2018年(平成30年)6月11日(月)に大阪支店[店番号:510]へ統合。その後も大阪支店阿倍野出張所としてATMだけ残されていたが、シ信(大阪シティ信金}が移転してくる直前に撤去。

◉参考【第三銀行(2021年5月1日に同じく三重県の地方銀行「三重銀行」と合併して、三十三[さんじゅうさん]銀行と改称)の移転先】大阪支店所在地は「〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目17-20」/昭和町駅からは:地下鉄御堂筋線で動物園前駅へ>堺筋線に乗り換えて>長堀橋駅で下車>北改札>①番出口のエスカレータを上がってUターン>堺筋を北へ2辻行った>セブン-イレブンの北隣り]

-----

※92「第三銀行」とは?:三重県松阪市に本店を持つ第二地方銀行[旧行名:第三相互銀行]。三重県四日市市に本店を持つ地方銀行の「三重銀行」と2017年(平成29年)2月、経営統合に合意。グループ名は後に「三十三(さんじゅうさん)フィナンシャルグループ」と決まる。
 両行を合併して2021年(令和3年)5月1日に「三十三銀行」を設立する予定[本店は四日市市]。

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

※91「居抜き」とは?

o-uccino.com[]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🏧阪和線南田辺駅~昭和町交差点間の《ATM一覧》

  1. E-net イーネットATM使えるカードと手数料額}:ファミリーマート 南田辺駅前店の店内
  2. JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM使えるカード手数料額}:阿倍野長池郵便局
  3. E-net イーネットATM:ファミリーマート 阿倍野昭和町店に(新型機)1台設置

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄りバス停③:大阪シティバス「あべの区役所前」停留所:今里筋沿いの方はバス6系統で!

  • 今里筋沿い(東住吉区内)在住の方におすすめ!{このほか「5系統か6系統のバスであべの橋(天王寺駅)まで出て、御堂筋線で1駅戻る」方法もアリ}
  • バス降りてからノユノミまで徒歩約12分

-----

つなぎます 人・街・未来を

Osaka Metro グループ  大阪シティバス 

[旧.大阪市バス]2018年(平成30年)4月1日民営化

大阪シティバス株式会社大阪市交通局

「あべの区役所前」停留所

◉停まる路線(系統)

  • 6系統(北行き):中野中学校/杭全[くまた]/美章園[びしょうえん]経由「あべの橋ゆき」
  • 6系統(南行き):あべの区役所前/美章園[びしょうえん]/杭全[くまた]経由「住道矢田[すんじ・やた]ゆき」…あべの橋(天王寺)からお越しの際は、地下鉄御堂筋線で1駅目「昭和町駅」でお降りください

┏6系統北行き「あべの橋ゆき」:各停留所の時刻表

kensaku.osakametro.co.jp

*逆方向:南行き「住道矢田ゆき」の時刻表を見るには、「方向切替↑↓」をタップorクリック願います

┏「あべの区役所前」停留所:時刻表

kensaku.osakametro.co.jp[大阪シティバス株式会社]

www.navitime.co.jp[NAVITIME ナビタイムジャパン]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

「阿倍野区役所前」から徒歩【道順】{後日掲載}

┏バス停~ノユノミ間の「キョリ測」地図のうち、「バス停~谷町線文の里駅間」を拡大

f:id:ss4690:20210613071722j:image

-----

▼阿倍野区役所

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅②:地下鉄谷町線 文の里駅

走り続ける、変わり続ける。

 Osaka Metro 大阪メトロ 

[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化

大阪市高速電気軌道株式会社←大阪市交通局

 (T)谷町線 「文の里駅」駅番号:T-29

(たにまちせん/ふみのさとえき)

  • すべての列車が停まります
  • 改札口は1つだけ
  • 地上へ出る階段は7ヶ所。他に(駅の北西側)あびこ筋へ出られるエレベータ専用出口が1ヶ所あります

f:id:ss4690:20210801202231j:image

 

f:id:ss4690:20210801202235j:image

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

┏谷町線「文の里駅」構内図・時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道(株)]

谷町線「文の里駅」構内図

┗[えきペディア(NPO法人 まちの案内推進ネット)]

▼谷町線「文の里駅」時刻表

駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME

ジョルダン

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼文の里駅《解説記事》

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

-----

【関連記事】「文の里駅」といえば…???

trafficnews.jp[乗りものニュース・鉄道]

osaka-subway.com

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

文の里駅ホームから>改札>エレベータ/4号階段で>地上に出るまでの【道順】

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

*各駅ホームの柱や壁面に貼られた「エレベータ・エスカレータ・階段に近い車両(号車番号)と目的地の駅までの所要時間」がわかる一覧表👩

www.sakunori.tokyo.jp

▼駅番号:T-29の「文の里駅で」谷町線を降ります{ホームは地下3階}

▼エレベーター/階段/エスカレーターで改札階(地下2階)へ上がる

┏谷町線「文の里駅」構内図・時刻表{再掲}

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

◉ホームからのエレベーター/エスカレーターを上がったところ(改札内)に🚻トイレがあるので、時間に余裕があるなら、ここで一度済ませておきましょう!

文の里駅 | 改札画像.net(12/01/15)

▼(1つしかない)改札を出たら、左へ!

 

★改札出た付近に、セブン銀行ATMが1台設置されました{ATM稼働時間:毎日6~23時}

www.sevenbank.co.jp[株式会社セブン銀行]

▼コインロッカーを通過

-----

▼ここで、通路が三方向に分かれるので、

▼左手「4番出口」への階段を上がってください

+++ ここまで地下(谷町線文の里駅構内)+++

 

▼次項へ続く

《バリアフリールート》エレベーターを使う方

▼三方向への分かれ道で、

▽正面左手のエレベーターに乗ります

+++ ここまで地下(谷町線文の里駅構内)+++

▽地上では(高速道路の真下にある)自転車置き場の中へ着きます

▽直進したら、高速道路下の「交差点の中洲部分に」出ますから、

▽左側の横断歩道が「青になったら」渡り、

④番出口の「階段を上がった方と」合流

▼あびこ筋を南へ向かいます

▼↓次項へ続く

☆余談ですが、文の里駅③番出口でて正面右角(文の里駅前交差点北東角)にあったコンビニは、セブン-イレブン大阪文の里2丁目店[2014年11月17日(月)閉店]から、ファミリーマート文の里二丁目店に変わりました

[店番:37209/E-net イーネットATM1台設置]

*ちなみに「E-net イーネットATM」は、文の里駅④番出口をでて南へ行った昭和町駅前のファミマ内にも1台あります。

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

文の里駅4番出口から>あびこ筋を南下して>DUTCH>昭和町駅前交差点・ノユノミまでの【道順】

 

f:id:ss4690:20220103052726j:image

 

 ┏地下鉄「文の里駅」構内図・谷町線時刻表{再掲}

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]公式

▼谷町線「文の里駅」4番出口の階段を上がったら、130°の角度で「鋭角に」左折します!

 

 

 余談:「鋭角に左折」で画像検索をかけたら、こんな記事が出てきました。若葉ライダー(バイク免許取りたて)の方は、これ見てライテク上げてくださいね

oshiete.goo.ne.jp[教えて!goo]10/06/07

 

 

▼あびこ筋の左側(東側)の歩道を南へ向かいます。

-----

┏ここから昭和町駅前交差点までのiPhone地図

f:id:ss4690:20210729165507j:image

あびこ筋の対岸(西側歩道)にある《ATM》

  • 徳島県の地方銀行、阿波銀行南大阪支店
  • 池田泉州銀行昭和町支店

以上2行のATMへご用の方は、文の里駅④番出口をでたら「正面の横断歩道を渡って左へ行く」か、④番出口を鋭角に左折して「ローソンを過ぎた先の信号で、向かい側の歩道へ渡って」ください。

 

▼尼崎信用金庫「あましん」昭和町支店

www.amashin.co.jp[尼崎信用金庫]

  • ATM稼働時間:平日19時まで/土曜は17時で停止/日曜祝日は休業!
  • しんきんゼロネットサービス対応ATM》全国どの信用金庫のキャッシュカードをお持ちの方でも、平日18時(夕方6時)まで/土曜14時(ひる2時)までは出金手数料0円!{時間外手数料は110円}
  • 注意:あましん(尼崎信用金庫)は「しんきんゼロネットサービス」に加盟していますが、「土曜日(9:00~14:00)は適用除外」手数料0円にはなりません=所定の手数料がかかります!

www.shinkin.org

-----

歩道橋の降り口(階段)を過ぎた角を左折して、すぐ右手(2棟目の白いタイルの建物)1階に、ライブバー『DUTCH(ダッチ)』があります!

 

 

 

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

┏ローソン銀行ATM(新型機)1台設置

▼ローソン 昭和町店

www.lawsonbank.jp[株式会社ローソン銀行]

  • 全国のろうきん[労働金庫]キャッシュカードをお持ちの方は、当ATMをいつでも無料で使えます!
  • 全国のJAバンク[農協貯金]JFマリンバンク[漁協貯金]キャッシュカードをお持ちの方は、ローソン銀行ATM平日日中(08:45~18:00)と土曜午前中(9:00~14:00)は手数料0円で使えます!(祝日は除く)時間外は110円

*現在は看板が青色(通常タイプ)のローソンですが、以前は看板がオレンジ帯の、生鮮食品特化型「ローソン プラス(PLUS+)」として営業していました。

bit.ly

 

▼SoftBank ソフトバンク/Y! mobile(ワイモバイル)ショップ

 

◉文の里商店街へ行く方へ(商店街で開催されるイベントを見に行かれる場合)

▽この「SoftBank/Y! mobileショップ」を左折していただきますと、文の里商店街(のイベント会場)へ行けます

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]18.08.05公開

★この交差点を向かい側へ渡ったところに、

 

池田泉州銀行 昭和町支店があります

www.sihd-bk.jp[株式会社池田泉州銀行]

ATM稼働時間:毎日21時まで

 

 

 

 

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼地下鉄御堂筋線昭和町駅①番出口

▼パチンコ屋を建て替えた跡地にできたビル1階に、スギ薬局昭和町北店

{上階にカラオケ店}

▼食品スーパー「LIFE ライフ」昭和町店:毎日24時(午前0時)まで営業

*1階入って左手(製氷機左脇)に「E-net イーネットATM」1台有り

▼(ライフの)無料駐車場の先に、

▼歩道右手:地下鉄御堂筋線「昭和町駅」のエレベーター

 

▼丼ぶり・うどんの「なか卯」昭和町店

www.nakau.co.jp

┏お待たせしました!2020年4月1日(水曜日)よりスマホのQRコード決済に対応

no-genkin.com

-----

▼地下鉄御堂筋線「昭和町駅」の③番出口階段

 

-----

E-net イーネットATM(新型機)1台設置

ファミリーマート 地下鉄昭和町駅前店[店番:36252]

*ファミマの角を曲がったところに、三菱UFJ銀行ATM《三井住友銀行共同利用ATM》もあります!

▼正面の横断歩道を、黄緑色のテント(の政党議員事務所)のほうへ渡ってください。

▼ここから先の道順は、地下鉄御堂筋線(昭和町駅)で来た方と同じになります。

↑上にスクロールするか、ここをタップorクリック願います。

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅①:地下鉄御堂筋線 昭和町駅

走り続ける、変わり続ける。

 Osaka Metro 大阪メトロ 

[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化

大阪市高速電気軌道株式会社←大阪市交通局

 (M)御堂筋線 「昭和町駅」駅番号:M-24

(みどうすじせん/しょうわちょうえき)

  • すべての列車が停まります
  • 改札口は南北2つ
  • 地上へ出る階段は南北両改札に各2ヶ所。合計4ヶ所あります
  • 改札階[地下1階]~地上間のエレベーターは南改札側、昭和町交差点北東(なか卯/ファミリーマート前)へ出る③番出口に併設されてます
  • 改札階から地上へあがるエスカレーターはありません

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

┏御堂筋線「昭和町駅」構内図・時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道(株)]

御堂筋線「昭和町駅」構内図

┗[えきペディア(NPO法人 まちの案内推進ネット)]

▼御堂筋線「昭和町駅」時刻表

駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME

ジョルダン

-----

▼昭和町駅《解説記事》

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

-----

◉地下鉄御堂筋線路線図

◉参考:昭和町駅までの(からの)所要時分一覧表

f:id:ss4690:20210729212329j:image

  • ⚠️注意:今後は各駅にホームドアが設置され「各駅での停車秒数が伸びる」ため、表記されてる所要時間よりも、駅により1~3分程度多くかかります
  • 広告掲出契約期間満了のため、現在は一覧表の枠ごと撤去され、ホーム壁面に貼られた「乗降位置案内」大型ステッカーに置き換えられました

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

昭和町駅ホームから>「南改札」出て>地上までの【道順】

 

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

*各駅ホームの柱や壁面に貼られた「エレベーター・エスカレーター・階段に近い車両(号車番号)と目的地の駅までの所要時間」がわかる一覧表👩

-----

▼「昭和町駅」で降ります。{ホームは地下2階}

  • 千里中央/新大阪/梅田/天王寺方面からお越しの方は「ホーム前方の階段」を、
  • なかもず/あびこ/長居方面からお越しの方は「ホーム後方の階段」を上がってください。
  • 昭和町駅の🚻トイレは:南北両改札口とも「改札の外に」あります!

┏御堂筋線「昭和町駅」構内図・時刻表{再掲}

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

 

▼2つあるうちの改札」を出ます

◉南改札を出た「左奥に」🚻トイレがあるので、ライブの開演時刻に余裕があるなら、ここで一度済ませておくと安心です

 

▼南改札を出て左側に「ステーションATM PatSat(パッとサッと)」が2020年4月10日(金曜日)に1台設置されました

使えるカードの一覧と手数料額

┗[株式会社ステーションネットワーク関西]

  • ATM稼働時間:平日23時まで/土日祝21時まで。平日18時以降は手数料が💰有料になります
  • 【平日日中=08:45~18:00の間は「手数料0円で」使える、11の金融機関】三菱UFJ銀行みずほ銀行イオン銀行関西みらい銀行池田泉州銀行滋賀銀行但馬銀行紀陽銀行/京都信用金庫〈京信〉大阪シティ信用金庫JAバンク兵庫[兵庫県内の農協貯金]のキャッシュカードをお持ちの方
  • ⚠️注意:当ATMでは金融機関各社のATM手数料優遇サービスは基本的に適用されません!

-----

 【参考:近隣にある、他のATM】

  • 三菱UFJ銀行ATMコーナー:③番出口を出て、ファミマの角を曲がった先にあります
  • セブン銀行ATM:(ノーユーノーミーとは反対側の)④番出口正面の横断歩道を渡ったセブン-イレブン内にあります{↓後述}

▼このあとノユノミへ行くには、どうする?

f:id:ss4690:20210729213001j:image

 

 

  • 南改札出て右側「3番出口」の階段を上がって、正面方向の横断歩道を渡る
  • 🛗エレベーターをお使いの方は:地上に着いたら、右側(なか卯/ファミマのほう)へお進みください

▼続きの道順は、↓次項へ。

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

      @@@

昭和町駅3番出口から→横断歩道を渡って→ノユノミまでの【道順】

◆谷町線「文の里駅」4番出口から来られた方は、ここ(昭和町駅前のファミリーマート前で御堂筋線(昭和町駅3番出口を出た)の方と合流します!

 

▼御堂筋線「昭和町駅」3番出口の階段を上がったところに、丼ぶり・うどんの「なか卯」昭和町店

www.nakau.co.jp

*なか卯でも、各種キャッシュレス決済が使えるようになりました!

 

creditcard-c.com

ファミリーマート 地下鉄昭和町駅前店[店番:36252]

*店内に、E-net イーネットATMが1台あります。

www.enetcom.co.jp

  • 三菱UFJ銀行と三井住友銀行キャッシュカードをお持ちの方は(ここではなく)、ファミマの角を曲がった隣りの三菱UFJ銀行ATMコーナーを使うほうが、手数料がお安くなります!{↑上下↓両方開いて、手数料を比べてください}

[▲記事もくじ/上に戻る▲]

★三菱UFJ銀行ATMコーナー[昭和町駅前]のごあんない

 

www.bk.mufg.jp[株式会社三菱UFJ銀行]

  • ATMは3台設置。
  • 毎日24時まで稼働。毎月第2土曜日は21時で停止。
  • 三井住友銀行との「ATM手数料共通化」対象ATM:三井住友銀行個人口座のキャッシュカードをお持ちの方は「三井住友銀行ATMと同額の手数料で」使えます![下記参照]

www.smbc.co.jp

limo.media

▼地下鉄③番出口正面の横断歩道を渡って、

 

▼1階に黄色いテントの「宝くじ売り場」が入ってるガラス張りの11階建てビルが「新栄プロパティー昭和町」で、

*ビル1階の奥~5階までは、現役大学受験専門の学習塾「高学館」昭和町校

ライブバー「優勝酒場ノーユーノーミー」は、ここの10階にあります

▼このあと(建物内に入ってからの諸注意等)は、↑上段に記載の《ノユノミ【入店方法】(建物1階>エレベーターで10階へ)》項目を」ご覧ください!

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅④:JR阪和線 南田辺駅

「ハート&アクション」

JR西日本西日本旅客鉄道株式会社

URBAN NETWORK アーバンネットワーク

 [R]阪和線 「南田辺駅」駅番号:JR-R22

(はんわせん/みなみ・たなべえき)

  • 改札口は1ヶ所
  • 街中へ通じる出口は3つ(西出口・南出口・東出口)
  • 停まるのは  普 通 (各駅停車)だけ!
  • ⚠️和歌山/関空/熊取/東岸和田方面から  区間快速  快 速 (関空快速・紀州路快速含む)で来る方は、堺市駅または三国ヶ丘駅で乗り換え。降りた同じホームで、後続の普通列車にお乗り換えください{天王寺駅まで乗り通して、御堂筋線で1駅戻るほうがラクに来れます}
  • 北側(大阪環状線/大和路線)からお越しの場合は、当駅(JR南田辺)よりも御堂筋線「昭和町駅」下車が圧倒的に便利です!天王寺駅では阪和線普通電車ではなく、いったん改札を出て 地下鉄[大阪メトロ] (M)御堂筋線 へお乗り換え願います

▼アーバンネットワーク(関西圏JR)路線図・停車駅一覧

www.jr-odekake.net[西日本旅客鉄道株式会社]公式

-----

▼JR阪和線「南田辺駅」時刻表

駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME

ジョルダン

PC版ページはこちらです

┣JR阪和線「南田辺駅」構内図・時刻表:スマホ版

www.jr-odekake.net[西日本旅客鉄道株式会社]公式

-----

▼JR「南田辺駅」《解説記事》

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

阪和線「南田辺駅」から→あびこ筋を北上して→ノユノミまでの【道順】

*南田辺駅南口~ノユノミの会場建物1階までは:道なりで1150メートル。電車降りて(ホーム)からノユノミまで徒歩18分程度

◉阪和線の快速停車駅よりお越しになる場合は「天王寺駅まで行き→地下鉄御堂筋線に乗り換えて昭和町駅下車(1駅戻る)」ほうが速く来れます!

▼「天王寺駅」で降ります

▼地下鉄御堂筋線の「天王寺駅」まで歩いて移動

▼1番線から「なかもずゆき」の電車に乗って、

▼1駅目の「昭和町駅」でお降りください

▼電車を降りてからの道順は、↓もくじ(目次)メニューから《御堂筋線「昭和町駅」》の項目を選択して、ご覧ください

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼駅番号:JR-R22の「南田辺駅」で阪和線を降ります{ホームは2階}

▼エレベーター/エスカレーター/階段で改札階(1階)へ下ります

◉上り「天王寺ゆき」2番ホームからの階段を下りたところ(改札内)に🚻トイレがあるので、時間に余裕があるなら、ここで一度済ませておきましょう!

┏阪和線「南田辺駅」構内図・時刻表

www.jr-odekake.net[西日本旅客鉄道株式会社]

南田辺駅 | 改札画像.net(14/07/19)

▼(1つしかない)改札口を出ます

▼きっぷうりば(券売機)の先で通路が三方向に分かれるので、

▼右手「西出口」の階段を下りて、左の角(3階建て民家前の電柱)を曲がってください。{ここから西へ(あびこ筋に出るまで)400メートル}

 

◉ファミマ[E-net イーネットATM]に立ち寄る方は、正面の「南出口」から出て右へ。

-----

ファミリーマート 南田辺駅前店[店番:33955]

www.enetcom.co.jp[株式会社イーネット]

  • 駅前の高架下にはありますが、駅舎とは自由通路(歩道)を挟んで建っているため、店舗・ATMとも24時間営業です
  • JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]キャッシュカードをお持ちの方は、平日日中(08:45-18:00)/土曜午前(09:00-14:00)の時間帯に限り、手数料0円でイーネットATMを使えます{⚠️予告:2022年(令和4年)1月17日(月曜日)以降は終日有料となります!…改定後のATM手数料:上記時間内220円/時間外330円}
  • 到着(ライブの開演時刻)が遅くなる場合は、なるべく「電車に乗る前に」地元の駅でお金をおろしておくことをおすすめします
  • みずほ銀行キャッシュカードをお持ちの方で、みずほマイレージクラブ「うれしい特典」の優遇対象者は、イーネットATMを月間規定回数まで手数料0円で使えます{一般的なAステージの方ですと「入金・出金の合計で月間2回」無料になります:詳細コチラ

4690ss.hatenadiary.jp[まあるい地球も切りよで四角]随時更新

www.mizuhobank.co.jp[株式会社みずほ銀行]

┏南田辺駅~ノユノミ間の「キョリ測」地図

f:id:ss4690:20210613094810j:image

-----

▼南田辺駅から、住宅街の中を西北西へ(400メートル)歩いていきます。

▼駅から110メートル地点(右正面に🅿コインパーキングがある場所)で、軽く「くの字型」に進路が変わります。

JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM設置

★四つ角の手前左角(「NAGASAKIYA」酒店の隣り)に、阿倍野長池郵便局

┏使えるキャッシュカードの一覧{要手数料

www.jp-bank.japanpost.jp[株式会社ゆうちょ銀行]

  • ATM稼働時間:平日18時(夕方6時)まで/土曜17時(夕方5時)まで/日曜・祝日は休業。通帳・払込票が使えて、硬貨(小銭)の出入金可
  • 窓口営業(平日のみ):郵便17時まで/保険[JP かんぽ生命]と貯金[JP ゆうちょ銀行]は16時まで
  • ゆうちょ銀行キャッシュカードなら、いつでも手数料0円!

-----

▼幹線道路の「あびこ筋」に出るので、これを右へ!

{ここから北へ670メートル}

⚠️注意:道向かいにあるガソリンスタンドは、近日中に「Shell シェル」から「apollostation アポロステーション」へブランド(看板)が変わります!

 

response.jp[]

gogo.gs[]

car.watch.impress.co.jp[]

 

┏E-net イーネットATM(新型機)1台設置

▼駅からの道を右折して3つ目の角(120メートル地点)に、ファミリーマート 阿倍野昭和町店があります。[店番:32963]

⚠️注意:ノユノミまで「最後のATM」です

 

-----

▼「あびこ筋」を更に北へ550メートル

カレーハウス🍛CoCo壱番屋 阿倍野昭和町店

*⚠️注意:当店では、電源コンセント/Wi-Fi/まんが単行本ラックのサービスはありません!

www.ichibanya.co.jp[株式会社壱番屋]

 

▼そのすぐ先、現役大学受験専門学習塾「高学館」昭和町校の看板が出ているのが、会場建物の「新栄プロパティー昭和町」で、「優勝酒場 ノーユーノーミー」は10階にあります

▼建物に入って、エレベーターに乗ってください!

*⚠️建物玄関にごくごく小さい段差が2段あります!「けつまづかないよう」ご注意ください。

▼このあと、建物内に入ってからの導線/諸注意は、↑上にスクロールしていただき、《ノユノミ【入店方法/諸注意】(建物1階玄関から>エレベーターで10階へ>ノユノミ玄関まで)》の項目で詳しくご案内します!

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

近鉄南大阪線の方は「あべの橋終点(大阪阿部野橋駅)まで乗って→地下鉄御堂筋線へ乗り換え→昭和町駅下車」のほうが速く来れます

⚠️【おことわり】最寄り駅「北田辺駅」からは、かなり歩くことになりますので、

  • 終点・あべの橋駅[大阪阿部野橋駅]まで行き、
  • 地下鉄御堂筋線の「天王寺駅」へ歩いて移動
  • 1番線から「なかもずゆき」の電車に乗って、
  • 1駅目の「昭和町駅」でお降りください!

▼電車を降りてからの道順は、↓もくじ(目次)メニューから《御堂筋線「昭和町駅」》の項目を選択して、ご覧ください。

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

チン電(阪堺電車)だと、松虫と東天下茶屋の中間あたり{後日掲載}

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【広域アクセス】

▼東梅田駅から「改札外徒歩連絡で」御堂筋線梅田駅へ

subway.osakametro.co.jp

jinseiichidokiri.com

www.tabiseason.com

bit.ly

▼天王寺駅では改札内徒歩連絡で「御堂筋線1番ホームへ」移動できます

subway.osakametro.co.jp

が、歩行距離と乗り換え待ち時間を考えると、そのまま谷町線の電車で「文の里駅」まで行って、会場まで歩くほうが簡単であり、速く着きます。

{以降は、近日中に書きます}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

■〔LIVEBAR DUTCH(ダッチ)〕店舗データ

大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目5-1

タキビル1階 〒545-0011

(あべのく/しょうわちょう)

▼Google地図/ストリートビュー/ユーザーレビュー

goo.gl

-----

DUTCH【店舗ホームページ/公式SNS】

◉Facebookアカウント

https://ja-jp.facebook.com/people/LIVE-BAR-DUTCH-/100054491468971/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100054491468971&_rdr

◉Instagramアカウント
https://www.instagram.com/livebardutch/

twitter.com

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

■〔優勝酒場 ノーユーノーミー〕店舗データ

「大阪、昭和町。天国に一番近い秘密基地。」

大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目1-26

新栄プロパティー昭和町10階 〒545-0011

(あべのく/しょうわちょう)

▼Google地図/ストリートビュー/ユーザーレビュー

goo.gl[Google地図]

▼Yahoo!地図/Yahoo!ロコ

loco.yahoo.co.jp[Yahoo!ロコ]

-----

ノユノミ【店舗ホームページ/公式SNS】

*ホームページ:無し

◉Facebookアカウント

https://www.facebook.com/noyounome2019/

◉Instagramアカウント

https://www.instagram.com/noyounome2019/

┏店舗公式Twitter

twitter.com

┏店主のTwitterアカウント

twitter.com

┏ノーユーノーミー「LINE@」登録用QRコードは、こちらから!

line.me

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

ノユノミ【📹ライブ配信】

ご来店いただけない方は、配信でも楽しめますよ。観ていただけたなら、「おひねり💰」くださーい!{生配信中に受け付けています}

twitcasting.tv[Twitcasting ツイキャス]

-----

ノユノミ【グルメ系SNS】

tabelog.com[食べログ]

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

ノユノミ【入店方法】建物1階玄関から→エレベータで10階へ→ノユノミ玄関まで

▼「昭和町駅前」交差点の南東側、

▼1階に黄色いテントの「宝くじ売り場」が入ってる、ガラス張りの11階建てビルが「新栄プロパティー昭和町」

*ビル1階の奥~5階までは、現役大学受験専門の学習塾「高学館」昭和町校

 

★ノユノミは、ここの10階です!

 

-----

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

新栄プロパティー昭和町《建物内での諸注意》

▼⚠️注意:建物1階玄関には、このように「小さな段差が2つある」ので、つまづいて転ばないように!

f:id:ss4690:20210620131247j:image

▼正面突き当たりは学習塾で、その前にエレベーター🛗があります。

⚠️注意:1階エレベーター前の廊下(ビルの玄関から見て、「突き当たりを右折」した先の通路左手)にあるトイレは「学習塾の生徒専用」なので、使わないでください!…10階ノユノミ店内にトイレがあります

▼エレベーター🛗で10階まで上がる

*地震/火災発生時を除いて、階段は使えません{非常階段はあります}

▼ドアが開くと、右側がノユノミ!
f:id:ss4690:20210620131251j:image

▼このドアを開けるとノユノミ(ロックンロール!)

 

▼店内内装{バーカウンターからステージを見たところ}

f:id:ss4690:20210620131237j:image

▼うどん

f:id:ss4690:20210620131243j:image

▼ステージ

f:id:ss4690:20210620131240j:image

 この窓は西面に付いているので、西成区の岸里[きしのさと]/天下茶屋[てんがちゃや]/萩之茶屋方面の夜景が見られます。正面に見える道路は松虫通[まつむしどおり]、標高14メートルの小高い丘・聖天山[しょうてんやま]はビル陰になって見えないかな?

www12.plala.or.jp

そして、店主・ホシヲくんがこよなく愛す、新世界の通天閣は「右斜め55度、アナログ時計⏰で2時の方角」に見えます!ちなみに、通天閣のてっぺんに付いてる2段のネオンサインの意味、わかりますか? 実は「翌日の大阪市内の天気予報」になってるんですよ{環状線「新今宮駅」のホーム東端からでも見えます}

色分けの説明:文字数の都合でいったん、↓コチラの記事へ移します

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]22.03.02記事公開

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

ノユノミ【特記事項】会員サービス・お支払方法等

  • 【お得意様特典】お店独自の「会員ポイントアプリ」があり、たまにクーポンなどが届きます。ご興味ある方は、店内に掲示のQRコードよりダウンロードしてください{来店時には、店内掲示のQRコードを読み取って、ポイントをGetして帰ってくださいねー!
  • 【美味しく食べて!飲んで!得しよう】当店(ノーユーノーミー)では、飲食代(フード・ドリンク代=1杯目から)の支払い時に、📱スマートフォンのコード決済〈PayPay ペイペイ〉もお使い頂けます!PayPayの初期設定・銀行口座登録・アプリの操作手順(ユーザースキャン方式での支払い)等は、↓こちらのまとめ記事も参考にしてください👩
  • ただし、PayPayアプリの加盟店検索画面〈近くのお店〉に表示されていても、2021年秋以降は「決済手数料の負担に耐え切れず」取り扱いを終了しているお店が一部ございます(客の決済金額の原則1.98%を徴収)。念のため、多少の「現金」のご用意もお願いします

4690ss.hatenadiary.jp[まあるい地球も切りよで四角]随時更新

  • ライブハウス「寺田町Fireloop(ファイアーループ)」のブッキングマネージャーを永く務めていた、ロックバンド「JUNIOR BREATH(ジュニアブレス)」のVocal・新世界ホシヲ氏が独立して開いたお店
  • 開店当初は「集いBAR ノーユーノーミー」の店名でした
  • 店舗名をあえて横文字で書くと「NoYouNoMe」になるみたいですが{公式FacebookのURLから判断}、通常はカタカナ書きの「昭和町ノーユーノーミー」で通じると思います。(^_^);

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

ノユノミ【スマホ📱の電波状況📶】

 

未調査(ビルの10階なので、おおむね良好と思われます)

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

この記事について[拡散歓迎]

【「歩きスマホ/ながらスマホ」は超危険!】

歩行中は必ず立ち止まり、安全な場所で記事をお読みください

jaf.or.jp[JAF 日本自動車連盟]

【当記事は「リンクフリー」です】

fw.nijyuman.com[Fireworks.20]11.06.15

▼この記事が「役に立った!」と思った方へ:記事の利用許諾申請(筆者への連絡)は要りませんので(事前・事後とも)、どうぞご自由に「当記事のURL(ページアドレス)を各種SNSに貼り付けて」宣伝にご活用ください😃

音楽ファンの方は:会場への道順を「お友だちへ教えてあげる」ときに(連絡・打ち合わせ等)

ライブやイベントの主催者・出演者(ミュージシャン/バンドメンバー)・出展者はお客さま(ファンの方)へ向けて、各最寄り駅から公演会場までの道順案内(告知・広報)に

当記事で紹介している「道順(コース)内に目的地がある」一般の方も:遠慮なく、ご自由にお使いください!

▼当記事を拡散する際は(本文のコピペやスクショではなく)、記事の上下に設置したシェアボタン[SNS共有リンク]もお使いください

*記事は時々書き換えてますので、一部・全部を問わず「記事本文のコピペ」は推奨しません

xtech.nikkei.com[日経XTECH(クロステック)株式会社日経BP]19.02.08

【その他】

▼記事執筆にあたっては、正確を期するよう気を付けておりますが、万一誤りがありました節はご容赦ください

▼当ブログに関してご不明の点は、こちらにまとめてますので、ご確認ください👩

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]18.09.18公開

▼文責/書いたひと:しろくま☆しゃしょう(@4690ss)…神戸市出身。現在は大阪市内在住のインディーズ音楽ファン

{テンプレ改訂:22.08.25/ver.5}

-----

▼当記事を告知目的で拡散する際、SNSの文字数制限で記事URL(ページアドレス)の文字列が全文入りきらない場合は{「Twitterにも投稿」をONにした時のツイキャスコメント欄など}、↓下記の短縮URLをコピペ(もしくは打鍵)してください{スマホの方は「URL長押し」でコピペ可能です}

 

▼記事URL(ページアドレス)を各SNSに貼り付ける代わりに、↓こちらのツイートを「Twitterでリツイートするか、引用リツイート」していただいても構いません。よろしければご活用ください💁‍♂️

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

update!主な更新履歴

 

 

 

 

22.04.10-20時:少し書き換え。併せて、記事タイトルも少し書き換え

  • 旧:昭和町駅前のライブバー DUTCH/ノーユーノーミー[大阪市阿倍野区]への行き方
  • 新:昭和町駅前 ライブバー DUTCH/ノーユーノーミー[大阪市阿倍野区]行き方

ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/M24-NYNM

22.01.10-14:20:記事タイトル変更に併せて、記事URL(ページアドレス)も変更しました

  • 旧:昭和町 優勝酒場ノーユーノーミー[大阪市阿倍野区]行き方
  • 新:昭和町駅前のライブバー DUTCH/ノーユーノーミー[大阪市阿倍野区]への行き方

22/01/03-02時:あびこ筋沿いにある、ライブバー『DUTCH(ダッチ)』の店舗情報を追加しました{道順は今後書き直します}

21/12/15-16時半:新フォーマットを撤回、会場データ欄を元の位置(下段)へ戻す

21.07.29-21時半:編集フォーマット変更に伴い、項目の並び順を入れ替え。《会場建物(新栄プロパティー昭和町)に入ってからの導線「建物1階玄関から>エレベータで10階へ>ノユノミ玄関まで」》を別項目に分割。《最寄り駅一覧》《周辺天気予報》《会場店舗データ》と合わせて、最上段へ移しました。《沿道ATM情報》を整理・拡充。御堂筋線昭和町駅(南改札)3番出口周辺の画像を追加

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/M24-nyn

21.06.13-05:00:記事URLを変更。併せて、項目の配列を大幅に見直し、バス6系統谷町線御堂筋線、いずれの路線で来られる方にも「見やすい」画面となるよう、書き換えました!💁会場併せて、会場最寄り駅「昭和町駅」周辺の天気予報を掲載、駅周辺の銀行ATM案内も構成を変更しました{22.01.10-14:20上書き更新により消除?}

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/20200130/1580315458

20.08.30-19:40:サムネイル画像を変更。管理上の都合で記事URLを1つ前のもの(初期設定)に戻しました{21.07.18削除}

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/showacho-NoYouNoMe

20.01.30-02時:カスタムURLに変更

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/20200130/1580315458

★20.01.30-01時半:はてなブログProに掲載

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

アクセス 行き方 道順 道案内 ルートガイド ナビ 道順徹底ナビ

M24 T29 JRR22

のーゆーのーみー KnowYouKnowMe のゆのみ noyunomi nynm NYNM

 

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]