ライブハウス道順ナビindies関西

僕が応援するインディーズアーティスト出演ライブ会場への一味違う道順ブログ(キャパ10~30人規模の店がメイン)トイレ・ATM情報も!

②各線なんば駅から→御堂筋か戎橋筋商店街を北上して→道頓堀・東心斎橋エリアのライブハウス 行き方まとめ

この記事では、大阪・ミナミのなんば駅から→御堂筋か戎橋筋商店街かを北上して→道頓堀・東心斎橋エリアのライブハウス/ライブバーへ行くときの「縦方向(地図でいう南北方向)」の行き方・道順をご案内しています

*書きかけ(編集途上)の項目も一部ございますが、記事自体はお使いいただけます!

《予告》各関連記事へ機能移転(項目ごとに転記)した上で、当記事は近日中に削除します[22.10.21]

f:id:ss4690:20200316170720p:plain

カニのイラスト/(c)いらすとや

          @@@

【記事もくじ】なんば駅から北上して→道頓堀・東心斎橋エリアのライブハウス 行き方 編

*『スマホ・ファースト』を目指し、文章を短文・箇条書きにしました。📱スマホ(スマートフォン)でご覧の場合は⤴️横画面にすると文章が読みやすくなります。お試しください💁‍♂️

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

☔傘要る?《会場周辺の天気》

┏情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
▼ウェザーニュースのピンポイント天気予報

 

bit.ly[株式会社ウェザーニューズ]

各ライブ会場からも近くて、道頓堀川の戎橋(えびすばし/通称:ナンパ橋、ひっかけ橋)から見える、大阪を代表する観光名所『グリコのネオン看板』周辺における、予想気温・降水量・風向・風速・天候(1時間単位で72時間=3日先まで)、雨雲レーダー(スマホアプリ版は3時間先まで)、週間天気予報(2週間=14日先まで)を確認できます

「🌂傘が要るか?要らないか?」お出かけ当日の👜持ち物👚服装選びの参考にしてください💁‍♀️

同じページで、ベテラン気象予報士と女性キャスター(お天気お姉さん)が最新の天気予報を伝える、24時間無料配信のインターネットお天気番組《ウェザーニュースLiVE》の視聴ができたり、四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事《お天気ニュース》も読めます。早朝と夕方の一日2回、天気予報動画の配信あり

▼真夏じゃなくても暑い日(3月下旬~9月)は熱中症に気を付けよう!🏥🚑💨🥵

https://x.com/hitosuzumi
wbgt.hitosuzumi.jp[ひと涼みしよう!熱中症予防声かけプロジェクト

www.wbgt.env.go.jp[環境省]

気象庁や他の気象情報会社による気象情報/雨雲レーダー/気象コラム記事、☔傘や🔋スマホバッテリーのシェアリング(レンタル)サービスへのリンクを別稿にまとめました💁‍♂️

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]

{テンプレ改訂:2025.06.24-09時}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🛅なんばエリア総合 コインロッカー情報

JR+地下鉄+近鉄(阪神)+南海+地下街

★印:駅構内に加えて「各地下街に設置されたコインロッカー」の情報を含む記事

 

 

 

osaka.machishiru.jp[マチしる大阪]21.10.27掲載

coinlocker.click[すぐに見つかる!コインロッカーガイド]20.08.18更新

-----

coinlocker-shiori.com[コインロッカーのしおり]21.05.17

coinlocker-shiori.com[コインロッカーのしおり]21.05.17

┏地下鉄御堂筋線/四つ橋線のみ

ebisubashi-magazine.com[ぶらっとなんば]20.10.22

┏地下街〈nambaWalk なんばウォーク:二番街と三番街の境目(地上でいうと、千日前通「ラウンドワン/ビックカメラ」前の信号直下)にある「FOREST PARK フォレストパーク」内、🚻トイレへの階段を下りた、地下2階トイレ脇

lily-new.com[りりブロ☆]掲載日不明

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

南海なんば駅「3階北改札口」~御堂筋線なんば駅間の《ATM一覧》

  1. 駅ナカATM「N-BANK」[ステーションATM PatSat(パッとサッと)]使えるカードと手数料額}①南海なんば駅改札内[高野線1番線降車ホーム終端部]に1台設置。②「3階北改札口」でて左へ→南海線(9~5番線)側の自動改札機を出て左奥→「namba Sky,O なんばスカイオ」3階玄関脇に2台設置。ATM稼働時間:毎日8時~21時{一部金融機関は平日7時~23時}。平日18時以降は原則💰手数料有料です
  2. MUFG 三菱UFJ銀行ATMコーナー[なんばCITY]{使えるカードと手数料額}「3階北改札口」からの大階段・エスカレーターで1階へ下りた左手に、通帳記帳可能なATMを大量に(15台以上)設置!ATM稼働時間:毎日6時~24時(午前0時まで)/毎月第二土曜日は21時で停止、翌朝は7時から稼働。《三井住友銀行共同利用ATM》三井住友銀行個人口座キャッシュカードをお持ちの方は、どなたでも「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円!SMBCポイントパック〉にご加入、かつ優遇条件を満たしていれば「いつでも」手数料0円で使えます
  3. ローソン銀行ATM使えるカードと手数料額}:地下鉄(御堂筋線なんば駅)への階段を下りた地下1階、売店型『ローソンS OSLなんば駅南店』の裏手に(新型機)1台設置。ATM稼働時間=店舗営業時間:毎日6時~23時{Loppiは設置されていません}
  4. りそな銀行ATM[ekimoなんば南出張所]{使えるカードと手数料額}:地下鉄御堂筋線なんば駅「南南改札」の手前を左(10番出口のほう)へ入ったところ。毎日23時まで稼働。りそなグループ各社[りそな/関西みらい/みなと/埼玉りそな銀行]のキャッシュカードをお持ちの方は、どなたでも平日18時(夕方6時)まで手数料0円!
  5. 三井住友銀行ATM[なんば駅ekimo出張所]{使えるカードと手数料額}御堂筋線なんば駅の乗車専用「南北改札」を過ぎた先の通路右手、ekimoなんばNORTHゾーン内{フロアマップで19番の場所}に4台設置。《三菱UFJ銀行共同利用ATM》三菱UFJ銀行個人口座キャッシュカードをお持ちの方は、どなたでも「毎日21時まで」手数料0円。スーパー普通預金「メインバンク プラス」〉にご加入、かつ優遇条件を満たしていれば「いつでも」手数料0円で使えます!
  6. セブン銀行ATM使えるカードと手数料額}:『ekimoなんば SOUTH』の通路左手

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

近鉄大阪難波駅/千日前線なんば駅「東改札」前と、御堂筋線なんば駅「北西・北東改札」前のATM一覧

★近鉄大阪難波駅/千日前線なんば駅「東改札」前にあるATMです。御堂筋線を降りた方が使う場合は「北西・北東改札」を出て、いったん近鉄電車への大階段を下りてください{構内図M}なお、セブン銀行ATMは「北西・北東改札」を出て右へ回り込んだところにもあります{上記⑥番のATMです}

  1. ★ ろうきん[近畿労働金庫]ATM使えるカードと手数料額}近鉄大阪難波駅地下2階東改札口を出たところ{千日前線なんば駅東改札前}の、駅ナカコンビニ ファミリーマート 横。ATM稼働時間:平日8時~21時/土日祝9時~19時。イオン銀行キャッシュカードをお持ちの方は、全国のろうきん[労働金庫]ATMを「いつでも」手数料0円で使えます!
  2. ★ セブン銀行ATM使えるカードと手数料額}千日前線なんば駅東改札脇{近鉄大阪難波駅地下2階東改札口前}:
  3. りそな銀行ATM[ekimoなんば北出張所]:地下鉄御堂筋線なんば駅「北東改札」出て右奥(地下鉄16番出口=なんばウォーク二番街の北通路へ入るところ)。毎日23時まで稼働。りそなグループ各社[りそな/関西みらい/みなと/埼玉りそな銀行]のキャッシュカードをお持ちの方は、どなたでも平日18時(夕方6時)まで手数料0円!
  4. ローソン銀行ATM使えるカードと手数料額}地下鉄御堂筋線「北東改札」きっぷうりば(券売機)の右手{アンスリーの跡地にできた}駅ナカコンビニ『ローソン OSL ekimoなんば店』{地下街フロアマップでNORTHの⑧番}:

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

地上に出てから=御堂筋(東側歩道)沿いの《ATM一覧》

  1. JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM使えるカード手数料額}地下鉄なんば駅の14番出口をあがったところ。もしくは15-B出口(なんばHIPS)をでて右手{構内図M}の、ファミリーマート 難波一丁目店[店番:36974]に(新型機)2台設置
  2. セブン銀行ATM使えるカードと手数料額}地下鉄なんば駅の14番出口をでてUターン。道頓堀川を渡ってクロスホテル大阪を過ぎた先の、セブン-イレブン 御堂筋三ツ寺店

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅③:南海電車「なんば駅」構内図・時刻表

‘なんかいいね’があふれてる

NANKAI  南海電車南海電気鉄道株式会社)

終点「なんば駅」駅番号:NK-01[※]

  • ※:正式駅名は漢字で「難波駅」
  •  南海線 :✈空港線「関西空港駅」からも直通
  •  高野線 泉北高速鉄道「和泉(いずみ)中央駅」からも直通
  • 改札口は3ヶ所:ホーム終端側の「3階北改札口」、なんばCITYへ通じる「2階中央改札口」、なんばパークス・ヤマダデンキ方面の「2階南改札口」

◉南海電車路線図・停車駅一覧

www.nankai.co.jp[南海電気鉄道株式会社]

◉特急列車ご利用の方へ:時刻表/指定席料金/座席表

www.nankai.co.jp[南海電気鉄道株式会社]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼南海「なんば駅」時刻表

駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME

┗構内図付き)ジョルダン駅探-ekitan-

┏南海「なんば駅」構内図・時刻表

www.nankai.co.jp[南海電気鉄道株式会社]

▼なんばエリア各駅の総合立体構内図[南海電車を除く]

bit.ly[公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼南海「なんば駅」《解説記事》

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

┏⚠️記事中の時刻表画像は取材当時のものです

ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]16/02/27

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

南海なんば駅ホームから>3階北改札口>大階段で1階までの【道順】

┏南海なんば駅から→街ナカへの動線(道順)

www.nankai.co.jp[南海電気鉄道株式会社]

↑こちらのサイト「なんばのミカタ」の道順案内で、「道頓堀・千日前方面へ行きたい」をクリック(タップ)して、Aを選択(エレベータご利用の方はMを選択)すると、写真付きの案内が表示されます。

┏南海「なんば駅」構内図

www.nankai.co.jp[南海電気鉄道株式会社]

《駅間の所要時間》を降りて(ホーム)から、御堂筋線「北東改札」前まで約6分

-----

▼終点「なんば駅で」南海電車を降ります

▼電車を降りたら、終点寄り(前のほう)へ進む

駅ナカATM「N-BANK」[ステーションATM PatSat(パッとサッと)]

  1. 高野線1番線降車ホームの先端[改札内]に1台設置
  2. 「3階北改札口」で、南海線(9~5番線)側の自動改札機を出て左奥=「namba Sky,O なんばスカイオ」3階玄関脇に2台設置
  3. みずほ銀行三菱UFJ銀行イオン銀行滋賀銀行関西みらい銀行池田泉州銀行但馬銀行紀陽銀行/京都信用金庫〈京信〉大阪シティ信用金庫JAバンク兵庫[兵庫県内の農協貯金]キャッシュカードをお持ちの方は「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円で出金可能[各社の手数料優遇サービスは対象外]

┏使えるキャッシュカード一覧{要手数料

www.patsat.co.jp[株式会社ステーションネットワーク関西]

www.sihd-bk.jp[株式会社池田泉州銀行:トピックス]13/02/28

 

▼ホーム突き当たり(北端)にある「3階北改札口」を出ます

┏店内にATMはございません!

▼南海線(9~5番線)側の自動改札機を出て正面に、駅ナカコンビニ「アンスリー」

▼「アンスリー」左脇のエスカレータ/大階段で1階まで下ります

  1. 改札出て左奥、「namba Sky,O なんばスカイオ」3階玄関脇に、池田泉州銀行 駅ナカATM「N-BANK」{ステーションATM PatSat(パッとサッと)}2台設置
  2. 「namba Sky,O なんばスカイオ」3階玄関ゲート(自動ドアを入る手前右側)に、地上1階/地下へ下りるエレベータがあります

▼南海なんば駅1階「ガレリア(旧:ロケット広場)」

 

★広場の左隅に

www.bk.mufg.jp[株式会社三菱UFJ銀行]

SMBCポイントパック 手数料優待サービス内容改定のお知らせ : 三井住友銀行(21/03/01)

三菱UFJ銀行との店舗外ATM共同利用開始について : 三井住友銀行(19/09/06)

www.bk.mufg.jp

三井住友銀行との店舗外ATM共同利用開始について | 三菱UFJ銀行

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

なんばCITY1階>地下鉄御堂筋線なんば駅「北東改札」までの【道順】

-----

 

 

 

 

┏地下鉄「なんば駅」構内図・御堂筋線時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

www.ekimo.jp[東急不動産SCマネジメント株式会社]

 

┏ローソン銀行ATM(新型機)1台設置

www.lawsonbank.jp[株式会社ローソン銀行]

 

 

www.resonabank.co.jp

 

 

 

 

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

南海なんば駅から>「戎橋筋商店街」を北へ進む【道順】

 

 

▼駅の外へ出て、正面「なんばマルイ(NAMBA ○│○│)」の右脇(EDION エディオンとの間の)「戎橋筋商店街」へ入ります

▼千日前通の信号(高速道路下)を渡り、

▼戎橋(えびすばし:通称「ナンパ橋・ひっかけ橋」)を渡ったら、信号を右折して、

▼「宗右衛門町通」を東へ入ります。(正式な読み方は「そうえもんちょう」ですが、地元では「そえもんちょう」と発音します)

▼(観覧車「えびすタワー」でおなじみの)右手にあるドン・キホーテを過ぎて80メートル

▼ローソンと道頓堀交番がある四つ角を直進

▼通り左手のドン・キホーテの斜め向かい(セブン-イレブンの向かい側)にある雑居ビル「NIPPO 日宝 宗右衛門町センター」の2階が、ライブハウス「かつおの遊び場」です

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

南海通(商店街)/ビックカメラ・ラウンドワン経由の【道順②】{後日掲載}

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅②:(阪神なんば線近鉄奈良線)大阪難波駅

阪神電車  阪神なんば線  駅番号:HS-41[※]

近鉄電車  [A]近鉄奈良線  駅番号:A-01

「大阪難波駅」(おおさか・なんばえき)[※]

  • ※旧駅名は「近鉄難波駅」、2009年3月20日改称。大阪難波~大阪上本町駅間の正式路線名は近鉄「難波線」
  • ※阪神電車の「なんば線」ではなくて、「阪神なんば線」が正式な路線名。西九条終点時代の路線名は「西大阪線」だった

 

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅①:地下鉄(御堂筋線千日前線)なんば駅

走り続ける、変わり続ける。

 Osaka Metro 大阪メトロ 

[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化

大阪市高速電気軌道株式会社←大阪市交通局

「なんば駅」[※]

  • ※正式駅名は漢字で「難波駅」
  •  (M)御堂筋線  駅番号:M-20 …北大阪急行電鉄と相互直通運転
  •  (S)千日前線  駅番号:S-16
  •  (Y)四つ橋線  駅番号:Y-15
  • どの路線も「すべての列車が」停まります
  • ⚠️注意:同じ鉄道会社の駅ですが、各路線のホーム番号が連番になっておらず、ひとつの駅内に「1番線と2番線」が複数存在します!
  •  
  •  
  • 当駅周辺の《コインロッカー情報》《ピンポイント天気予報》は、↑上のほうにまとめて掲載してます

┏箕面萱野(みのお かやの)~緑地公園間の駅情報
北大阪急行電鉄(北急)website

www.kita-kyu.co.jp[北大阪急行電鉄株式会社]

┏(ニュートラム+地下鉄+乗り入れ線区)
OsakaMetro全線路線図

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

▼御堂筋線が「動かない」ときのリカバリー手段

x.gd鉄道趣味サイトの大阪メトロポリス]

-----

osaka-subway.com鉄道趣味サイトのOsaka-Subway.com]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼地下鉄「なんば駅」時刻表

駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME

┗構内図付き)ジョルダン駅探-ekitan-

┏地下鉄「なんば駅」構内図・御堂筋線時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

┏地下鉄「なんば駅」構内図・千日前線時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

地下鉄「なんば駅」構内図

なんばエリア総合構内図

◉[えきペディア(NPO法人 まちの案内推進ネット)]

地下鉄なんば駅/近鉄大阪難波駅構内図

◉[らくらくおでかけネット(公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団)]

-----

▼こんな駅です(解説記事)Wikipedia:パソコン/スマホ

▼地下街平面図:ekimoなんば

┣なんばウォークHP:パソコンスマホ

┗Yahoo!地図(大阪の地下街)…なんばW選択

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

なんば駅からの【道順】

┏地下鉄「なんば駅」構内図・御堂筋線時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

 

 

なんば駅(正式表記は)

https://www.nankai.co.jp/traffic/station/namba.html

◉阪神なんば線「大阪難波駅」

●です(解説記事)

┗Wikipedia:パソコン/スマホ

┏地下鉄なんば駅構内図・千日前線時刻表
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

┏地下鉄なんば駅構内図・御堂筋線時刻表
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

 

Yahoo!路線情報,駅探-ekitan-

┏Wikipedia解説記事:パソコン/スマホ

●地下街平面図:ekimoなんば

┣なんばウォークHP:パソコンスマホ

┗Yahoo!地図(大阪の地下街)…なんばW選択

●地下鉄全路線の乗降位置案内図

…エレベータ・エスカレータ・階段の設置場所

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

地下鉄なんば駅15-B出口(なんばHIPS)から→御堂筋東側歩道を北へ

◉南海電車の方は「御堂筋線」の表示に従って、まず地下にお入りください

-----

◉それ以外の各線の方

《参考記事》改札口周辺の景色は↓こんな感じ

we-love-osaka.jp[大阪の情報サイト We(Love)大阪]18/11/**

 

▼御堂筋線「北西・北東改札」を出ます

┏「なんば駅」構内図・御堂筋線時刻表

subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]

┏地下鉄の駅ナカ商店街「ekimoなんば」フロアmap

www.ekimo.jp[東急不動産SCマネジメント株式会社]

┏ローソン銀行ATM(新型機)1台有り

▼「ローソン」OSL ekimoなんば店が2020年12月1日(火)オープン[フロアmap⑧番の位置]…9月23日(水)で閉店したアンスリーの跡地

www.lawsonbank.jp[株式会社ローソン銀行]

池田泉州銀行「PatSat(パッとサッと)ATM」1台有り

▼御堂筋線「北西・北東改札」正面に、コンビニ「アンスリー」ekimoなんば店[フロアmap⑧番の位置]…9月23日(水)23時で閉店しました!

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

▼ekimoなんばを抜けて

▼「なんばHIPS」内の地下鉄15-B階段/エレベータを上がって、

▼地上に出たら、右へ

※「地下通路北端突き当たり→右側の地下鉄14番階段を上がって→ファミマ前をUターン」しても行けますが、階段が狭く、上がるのに時間がかかります。

f:id:ss4690:20210614153500p:image

 

JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM:2台設置

ファミリーマート 難波一丁目店[店番:36974,am/pmよりブランド転換]

┏使えるキャッシュカードの一覧{要手数料

www.jp-bank.japanpost.jp[株式会社ゆうちょ銀行]

  • ATM稼働時間:ほぼ24時間終日稼働。ただし、日付またぎの前後10分間(毎日23時55分~00時05分)はATMが停まるため、ご注意ください!

-----

▼ファミマから先、金龍ラーメン、道頓堀入口付近までは、歩道の幅いっぱいに通行人(観光客)があふれていて、通るのに時間がかかります

 

▼「道頓堀」(通り)の信号を通過

…ここを右折すると、大阪松竹座/戎橋(ひっかけ橋)/かに道楽本店/TSUYAYA EBISUBASHIへ行けます

▼スニーカーショップ「SteP ステップ」

 

▼道頓堀川を渡ります

▼通り左手=道向かいに[もと.スポタカの]ドン・キホーテが見える、「道頓堀川北詰」交差点を通過

-----

*道頓堀橋を渡ったところのビル1階にあった「ローソン」は無くなりました!{閉店日時は不明}

@@@

◉この信号を右折すると「宗右衛門町通(そえもんちょうどおり)」のほうへ行けます![※]

★御堂筋を東へ折れて(右折してから)>『宗右衛門町通に入ってからの道順』はお手数ですが、こちらの記事をご覧ください!

4690navi.hatenablog.jp

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]

-----

下記の各ライブ会場へ行かれるお客さまは、この信号=「道頓堀川北詰交差点」で右折してください。

  1. 畳屋町筋沿いのライブバー 大きな輪
  2. ライブハウス かつおの遊び場
  3. ライブバー Matilda(道頓堀マチルダ)

※:地名の正しい読みは「そうえもんちょう」ですが、地元民は通称で「そえもんちょう」と発音します

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼「道頓堀川北詰交差点」の信号を渡って、クロスホテル

 

▼アクロスビル

2階:🇬🇧英国風パブの🍺HUB(ハブ)心斎橋店

1階:セブン-イレブン 御堂筋三ツ寺店が2022年2月25日(金曜日)にオープン[セブン銀行ATM🏧設置]

f:id:ss4690:20220403155549j:image

 

▼大阪シティバス[旧.市バス]「道頓堀橋」停留所

  • 次のバス停は終点の「なんば」ですが、8系統に限り四つ橋筋を北上して、再び「大阪駅前(梅田)」に戻ります
  • 大阪シティバスとOsakaMetro[地下鉄]は、PiTaPa/ICOCA/Suica等の交通系ICカードか、磁気式の回数カードで払う(乗る)場合に限り「乗り継ぎ割引」が受けられるため、上手に使い分けると、↓こんなふうに「梅田~心斎橋・なんば間」をお得に往復できてしまいます。時間に余裕のある方は、ぜひ一度チャレンジを♪

ken.fm[★ken.fm★]19/05/01

subway.osakametro.co.jp[OsakaMetro/大阪シティバス]公式

◉バスと地下鉄の情報(運賃・路線図・時刻表等)は、↓コチラにて

subway.osakametro.co.jp[OsakaMetro/大阪シティバス]公式

-----

★『宗右衛門町通』へ行かれる方、宗右衛門町通沿いにある各ライブ会場へ行かれる方は:バスを降りたら>前方へ進んで、クロスホテル1階のアパレルブランドショップ「DIESEL ディーゼル」の角を左折してください{続きの道順はここをタップorクリックしてお読みください}

┏道頓堀川を渡って、北へ2本目の道です

▼その次の信号が「御堂筋三津寺町」交差点

*白い土塀の三津寺は現在建て替え中です。

★御堂筋を東へ折れて(右折してから)>『三ツ寺筋(三津寺筋)に入ってからの道順』はお手数ですが、こちらの記事をご覧ください!

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]

-----

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【こちらの記事で取り上げているライブ会場は?】

  1. ライブバー PARKA HOLIC(パーカ・ホリック)…Fn三ツ寺ビル6階
  2. ライブバー 心斎橋HOME(ホーム)…宝山心斎橋ビル3階
  3. みぃあ食堂

「心斎橋筋商店街」

 

[▲記事もくじ②/上に戻る▲]

御堂筋を北上して、道頓堀/心斎橋方向への道順

 

┏構内図:千日前線

◆千日前線「なんば駅」東改札口

┏構内図:近 鉄阪 神

◆阪神なんば線・近鉄奈良線「大阪難波駅」東改札口

ともに、改札でて、大階段かエスカレータを上がる。

-----

┏構内図:御堂筋線ekimoなんば

●御堂筋線「なんば駅」

北改札口をでたところの、コンビニ「アンスリー」の左脇を直進。「ぐりこや」との間を入る。

 

┏☆千日前線/阪神電車の方と、ここで合流

◆通路右手「namBa HIPS なんばヒップス」への通路を入って、

▼地下鉄「15-B出口」の階段かエレベータを上がる。(パチンコ店ARROW アローの店内エスカレータでも地上へ出られます)

▼地上に出たら右へ。ここから、御堂筋の東側歩道を北上します。

┏「JP ゆうちょ銀行ATM」2台あり

▼「ファミリーマート」難波一丁目店

※日付が変わる前後5分間(23:55-00:05)のみATM停止。

-----

◇「なんばHIPS」への階段を上がる代わりに、

▽「ekimoなんばnorth」経由での道順。

▽地下鉄定期券売り場前を通って、通路突き当たりを右へ、

▽地下鉄「14番出口」の狭い階段を上がって、

▽地上に出たら「ファミマの前でUターン」。

してください。

-----

※どちらを通るにせよ、歩くのに時間がかかります。(´・_・`)

14番出口(ekimoなんば)経由は、階段の幅が狭く上下方向ともに一列縦隊(渋滞)になるため。

15-B出口(なんばHIPS!)経由は、御堂筋の歩道上で「外国人観光客の行き来が多い」ため。

[▲記事もくじ②/上に戻る▲]

▼道頓堀川を渡る。…右手に、glicoグリコのネオン看板が見えます!

▼ローソン

●参考:ここを右折すると宗右衛門町通(そえもんちょうどおり)。かつおの遊び場/道頓堀マチルダへ行けます。

-----

ここまでの道順を確認!

▼X HOTEL クロスホテル大阪

▼アクロスビル

…1階にビアードパパの作りたて工房

…2階に英国風パブ「HUB心斎橋店

www.itmedia.co.jp[]

●参考:ここを右折すると三ツ寺筋(みってらすじ)。…ライブバー「心斎橋HOME」/ライブレストラン「みぃあ食堂」へ行けます。

-----

▼道頓堀川を渡ってから3つ目の信号「御堂筋八幡町」交差点を右折して、八幡筋を「東へ」入ります

▼次の四つ角で、心斎橋筋商店街と交わります。

店の並びは、こうなってます商店街HPの店舗マップ}

◉なんば駅から、戎橋筋商店街を北上して来た方は、戎橋を渡って220メートル先のm先の心斎橋筋商店街、GU/ユニクロのダブルブランド店舗と(不二家レストラン改め)鳥取和牛大山の間を入って、八幡筋を東へ進みます

▼この先の道順は、心斎橋駅から来た方と同じになります

★御堂筋を東へ折れて(右折してから)>『八幡筋に入ってからの道順』はお手数ですが、こちらの記事をご覧ください!

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]随時更新

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

なんばウォークを通って、戎橋筋商店街かラウンドワン(千日前商店街)を北上するコース

◉地下街〈なんばウォーク〉フロアマップ

スマホ版PC版全出口map[PDFファイル]

◎「戎橋筋商店街~戎橋~心斎橋筋商店街」経由で行く方は、

「クジラパーク」前のB-12階段/B-14階段を上がる。

◎「フォレストパーク」前のB-20階段/B-22階段、もしくはラウンドワン店内のエスカレータを上がって、千日前筋商店街(~道頓堀川の太左衛門橋)経由で「歌う魚」と「かつおの遊び場」「マチルダ」へ行かれる方はお手数ですが、↓こちらの記事へお移り願います。

4690navi.hatenablog.jp

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]随時更新

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

記事の利用について[注意事項]

{テンプレ改訂:2025.06.24-23時}

▼記事執筆にあたっては正確を期するよう気を付けておりますが、万一誤りがありました節はご容赦ください(👇🏻コメント欄にてご報告頂けると助かります)

当ブログに関してご不明の点は別稿にまとめましたので、ご確認ください。筆者への連絡も↓こちらよりどうぞ💁‍♂️

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]

▼記事URL(ページアドレス)を各SNSに貼り付ける代わりに、👇🏻こちらのツイートを『Xでリポスト(旧Twitterでいうリツイート)するか、引用リポスト(リツイート=RT)』していただいても構いません。ご活用ください💁‍♂️

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

update!当記事の主な更新履歴

 

2025.06.16(月)-19時:リンク切れ箇所等を一部手直し

2022.07.16-13時:近鉄大阪難波駅/地下鉄なんば駅構内と、御堂筋(東側歩道)沿いのATM一覧表を更新

2021.11.08-02時:あまりに雑然としていた記事の構成を見直し

2021.04.05-08:00:記事タイトルを一部変更。《【道順】南海なんば駅「3階北改札口」~御堂筋線「北東改札」》の項目(道順・ATM情報)を執筆開始

2020.11.23-18時半:ekimoなんばNORTHゾーンのコンビニ店舗入れ替え(アンスリー→ローソン)を記事に反映

ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/M20_GoNorth
◉2020.07.23-19:02:管理上の都合で、記事タイトルとURLを変更

+++元記事(旧URL/記事分割前)の更新履歴+++

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/M20_exit15B-GoNorth
◉2020.03.16:16:25:元記事を分割する形で、はてなブログProに記事を暫定公開

-----

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/MitteraSuji
◉2019.09.19-16時:カスタムURLに変更。はてな化
2019.08.01:はてなブログProに記事をコピー

ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12378362401.html
◉2018.05.24:アメーバブログ(アメブロ)で記事暫定公開{削除済み}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

へのアクセス への行き方 への道順 道案内 ルートガイド ナビ 道順徹底ナビ 広域アクセス

M20 M-20 S16 S-16 なんばえき ナンバエキ

HS41 HS-41 A01 A-01 D01 D-01 おおさかなんばえき オオサカナンバエキ きんてつなんばえき キンテツナンバエキ

NK01 NK-01 なんかいなんばえき ナンカイナンバエキ

三菱UFJ銀行

 

 

 

 

 

 

                   @@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]