*この記事は書きかけ(制作途上)です。完成時期未定。
モグラの工事作業員のイラスト/(c)いらすとや
*「ツルハシ」だけに…☆(^_^);;;
-----
焼き肉を食べている人達のイラスト/(c)いらすとや
【(記事の)乗り換えご案内 】
▼大阪環状線のまとめ記事へ戻る方は、ここをタップorクリック!
▼「ライブハウス道順ナビ」(当ブログのメインコンテンツ)へ戻られる方は、ここをタップorクリック!
[▲記事もくじへ/上に戻る▲]
「鶴橋駅」は、こんな駅です
鶴橋駅で「大阪環状線~近鉄大阪線(&奈良線)」乗り継ぎは、のりつぎ専用改札を使います
- JRの①番線《大阪環状線 内回り》(反時計回り)…新今宮/天王寺駅からお越しの方
- JRの②番線《大阪環状線 外回り》(時計回り)…大阪/京橋駅からお越しの方
-----
┏近鉄
▲阪神電車で来た方は、鶴橋駅の同じホームで乗り換えできます。
- 近鉄の①番線《奈良線》「奈良ゆき」…阪神線/大阪難波駅からお越しの方
- 近鉄の②番線《大阪線》…ベアズカフェへ行くときは、ここから「普通」電車に乗ります
- 近鉄の③番線《奈良線》「大阪難波/尼崎/神戸三宮ゆき」…近鉄奈良/大和西大寺駅からお越しの方
- 近鉄の④番線《大阪線》「大阪上本町ゆき」…ベアズカフェからの帰りの電車
[▲記事もくじへ/上に戻る▲]
鶴橋駅で乗り換えるお客さま「自動改札機/精算機の使い方」の説明
-----------
【駅の情報】
*野田阪神/玉川/阿波座あたりにお住まいの方は、千日前線で来て「鶴橋駅」乗り換えが便利でお得です。
*桜川駅(汐見橋)にお住まいの方は、そのまま「阪神なんば線」に乗るか、大阪難波駅まで1駅歩いて→近鉄の奈良ゆきに乗り→鶴橋駅の同じホームで、大阪線「普通」電車に乗り換え。
[▲記事もくじへ/上に戻る▲]
リンクはご自由にどうぞ![使用上の注意]
●文責/書いたひと:しろくま☆しゃしょう(@4690ss)…神戸市出身。現在は大阪市内在住のインディーズ音楽ファン。
▼当道順ブログの操作方法やFAQ(よくある質問)/制作コンセプト等は、↓こちらより「しろくま道順ブログ 取扱説明書(トリセツ)」のページにてご案内しています[不定期更新]。
[▲記事もくじへ/上に戻る▲]
update!主な更新履歴
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/norikae-TsuruhashiStation
┣元記事)ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/BEASCAFE
20.02.08-17時半:元記事を分割して記事作成。はてなブログProにて公開。
[▲記事もくじへ/上に戻る▲]
----------