大阪府堺市にあるライブハウス「三国ヶ丘FUZZ(ファズ)」への行き方(駅からの道順)をご案内する記事。
猫のサンタ/(c)イラストレイン
- 気になる?!ライブ当日のお天気
- [お得情報]帰りの電車賃が安くなる、金券ショップ情報{後日掲載}
- 最寄り駅「三国ヶ丘駅」と路線の情報
- 駅東口から→会場までの道順
- ■〔三国ヶ丘FUZZ(みくにがおか・ファズ)〕の店舗データ
- [おまけ]会場近隣ひまつぶし情報{後日掲載予定}
- リンクはご自由にどうぞ![使用上の注意]
気になる?!ライブ当日のお天気
▼ウェザーニュースのピンポイント天気
┗情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
ライブハウス「三国ヶ丘FUZZ」の最寄り駅、「三国ケ丘駅」周辺における、天気・降水量・気温・風向・風速を1時間単位で24時間先(実測値は22時間前)まで、週間予報は10日先まで確認できます。傘がいるか?いらないか?、服装選びの参考にしてください。(´ー`)ゞ
▼このほか、最新の天気予報/気象情報がわかるサイト(雨雲レーダ/台風情報/地域ごとの警報の発令状況等)や、随時更新される気象解説動画/コラム記事が読めるページは、こちらにまとめました。いずれも閲覧無料です。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
[お得情報]帰りの電車賃が安くなる、金券ショップ情報{後日掲載}
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
最寄り駅「三国ヶ丘駅」と路線の情報
◆南海高野線の駅構内図・時刻表
「Fine&Bright. NANKAI お客さまとともに」南海グループ
南海電車(南海電気鉄道株式会社)
高野線「三国ヶ丘駅」駅番号:NK-57
(こうやせん/みくにがおかえき)*JR阪和線の駅名表記は「三国ケ丘駅」。
●普通各停と準急(駅や車内の放送では「準急行」とアナウンスされます)だけが停まります。[区間急行/急行は通過します!]
▼路線図・停車駅一覧表…「高野線」を選択。
▼冊子タイプのPDF時刻表…「高野線・泉北高速線」を選択。各駅の時刻表も、こちらから見れます。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
▼当駅HP☆公式サイト
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
┏三国ケ丘駅時刻表
ekitan.com 駅探-ekitan-
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
こんな駅です(解説記事)
ekilog.info [えきログKANSAI]
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
【両社共通項目】
==========
◆JR阪和線の駅構内図・時刻表
「ハート&アクション」
JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)
[R]阪和線「三国ケ丘駅」駅番号:JR-R29
(はんわせん/みくにがおかえき)*南海高野線の駅名表記は「三国ヶ丘駅」。
●特急「はるか」「くろしお」は通過。
●「関空・紀州路快速」「快速」「区間快速」どの快速列車も停まります。…このほか、平日朝ラッシュ時には「直通快速」も停車。
【参考】天王寺からは快速で2駅約11分。
●天王寺駅発の「普通」は、途中の鶴ケ丘駅か杉本町駅で後続列車に追い抜かれます[通過待ちをします]。お急ぎの場合は、各快速列車をご利用ください。
●天王寺駅から乗る場合、環状線から直通の「関空・紀州路快速」「快速」は地下ホームの15番線、天王寺駅始発の「快速」「区間快速」は地平ホームの3番線/4番線、「普通」電車は7番線/8番線でお待ちください。
-----
▼天王寺駅HP:スマホ用
▼天王寺駅HP:パソコン用
-----
▼☆スマホで見る方
www.jr-odekake.net 公式サイト
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
▼☆パソコンで見る方
www.jr-odekake.net 公式サイト
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
こんな駅です(解説記事)
ekilog.info [えきログKANSAI]
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
●南海高野線「三国ヶ丘駅」を降りたら
▼電車を降りたら、ホームの中ほどにある、エレベータ/エスカレータ/階段で2階へ上がる。
*時間があれば、「改札を出る前に」一度トイレに寄っておきましょう!
▼橋上駅舎の改札を出る。
▼右下へ続くエスカレータ・階段を降りる。…「1F JR線のりかえ」と書いてあるほうへ。
▼1階右手、バスのりばの方向「東出口」を出る。
*1階正面にある券売機と改札機は、JR阪和線のもの。
-----
●JR阪和線「三国ケ丘駅」を降りたら
▼電車を降りたら、ホームの南端にある、エレベータ/エスカレータ/階段で1階へ上がる。
- 和歌山/関空(関西空港=KIX)/日根野/東岸和田駅方面からは最後尾車両、
- 大阪駅/西九条/天王寺駅方面からは先頭車両に乗ると便利です。
▼1階に上がったら、いずれも左側が改札口。
*時間があれば、「改札を出る前に」一度トイレに寄っておきましょう!
▼改札を出て、左へ進むと「東出口」です。
*正面のエスカレータ/階段を上がると、南海高野線の改札と「西出口」へ通じています。
駅東口から→会場までの道順
-----
↓駅ビル(東出口)外観=バス停側から見た風景。
▼ライブハウスFUZZへは、駅前ロータリーを左から(時計回りに)進むと、最短距離で行けます!
-----
↓三国ヶ丘FUZZの略地図
-----
【注意!】交番脇の橋や道には入らないように!
![]()
-----
【右回り(反時計回り)で行かれる場合はコチラになります】
▼駅ビル(改札)を出て、右を向いたところの風景。
▼駅ビルの東出口をでて右に行くと、ミスド(6月末で廃業)・三井住友銀行ATMとファミマがあります。
★ファミリーマート 京屋三国ヶ丘駅前店:「E-net イーネット」ATM1台あり。[店番:36097]
★通り右手の歩道に「SMBC 三井住友銀行」三国ケ丘出張所:ATMは2台設置。稼働時間は平日と土曜が24時まで、日曜は21時まで。祝休日は曜日どおりの時刻まで営業。硬貨使用不可。
参考記事
*通り右手(三井住友銀行ATMの手前カド)にあった、ミスタードーナツ 三国ケ丘ショップは2019年(令和元年)6月末で廃業しました[店番:0813]。(>_<)
-----
▼ライブハウス「三国ヶ丘FUZZへお急ぎの方は、ファミマ手前のカドを「左へ」進んでください。
《ファミマとミスド三井住友銀行ATMの間を抜ける道》
▼通り左側(ファミマ寄り)の歩道に、格安チケット自販機「きっぷ名人」が置かれています。(三国ヶ丘2号機)
帰りの電車賃を安く済ませたい方は、ご利用ください!
▼突き当りの、たこ焼き・お好み焼きの「じゃんぼ聰本店」を左折して、
★じゃんぼ聰本店では、スマホ決済「LINE Pay」でも支払い可能です♪
▼このあと、餃子の王将前の横断歩道を「右へ」渡ってください。
(後ほどご案内します)
==========
★また、ライブを見る前に「なか卯」へ寄って食事をしたい方は、
▼先ほどのミスド跡地(三井住友銀行ATM)手前の路地を右に入ると、なか卯へワープできます☆
▼このように、踏切(三国ヶ丘1号踏切道)前に丼ぶり・うどんの「なか卯」三国ヶ丘駅前店があります。24時間営業。
┏お待たせしました!2020年4月1日(水曜日)よりスマホのQRコード決済に対応
*食事後にFUZZへ向かう方は、なか卯を出たら右へ。ローソン前の信号角がFUZZ。
*帰りになか卯へ寄った方は、踏切を渡らずに線路(ホーム)沿いに奥へ行くと、三国ケ丘駅東口へ近道できます。
-----
▼FUZZへは、学習塾「立志館ゼミナール」本部校とマンションの間をお進みください。
*「餃子の王将」と、青い「大阪信用金庫」の看板が、少し見えてます。
▼大阪信用金庫「だいしん」と、パチンコ店「はりま屋」との間を抜けていきます。
★大阪信用金庫三国ヶ丘支店:「信用金庫のキャッシュカード」をお持ちの方は、コンビニや銀行のATMを使うよりも、ここで下ろすと手数料がお得!大阪府内に本店がある7つの信用金庫でしたら、手数料はいつでも0円!ATM3台設置。毎日21時まで稼働。
-----
▼餃子の王将側の横断歩道を「正面に」渡ってください。ライブハウスFUZZは、Tivoli(チボリ)ビルの1階です。
-----
┏ローソン銀行ATM1台あり
▼南隣りのコンビニは、オレンジ帯の「LAWSON plus+(ローソン・プラス)」から、通常店舗と同じ青色帯の「ローソン」に変わりました。
【注意!】三国ヶ丘FUZZは再入場可能ですが、出入りするごとに「ドリンク代500円を取られる」ようになっているので、会場内で必要なお金は必ず「入場時までに」ご用意くださいね!(`・ω・´)ゞ
-----
▼Tivoli(チボリ)ビル1階の、木製フェンスで囲まれた中が、ライブハウスFUZZです。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
■〔三国ヶ丘FUZZ(みくにがおか・ファズ)〕の店舗データ
大阪府堺市堺区向陵中町4丁4ー32
チボリビル1階 〒590-0024
【参考記事】 ↓ココ重要↓ メモメモ…φ(・_・
堺市の住居表示では、基本的に「*丁目の"目"の文字」を表記しません
▼Google地図
-----
●会場ホームページ
●店舗公式SNS
┣三国ヶ丘FUZZ(ファズ) (@mikunigaokafuzz) | Twitter
┗店長さん:田原ベル@FUZZ (@ku_pi_po_) | Twitter
-----
★三国ヶ丘FUZZは、こんなライブハウス!(当店を取り上げた記事)
natalie.mu [2019.06]
www.lmaga.jp [2015.04]
-----
★FUZZ主催の、無料ロックフェス「MIKROCK(ミクロック)」
mikrock.com 2019年は大泉緑地で2days!10月26日(土)と27日(日)に開催。
[おまけ]会場近隣ひまつぶし情報{後日掲載予定}
「駅に早く着きすぎたー!」「FUZZで昼夜2公演。メシ喰う以外に何する??」などというときの暇つぶしにどうぞ。
▼駅ビル3階(屋上)の無料展望台「みくにん広場」
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
リンクはご自由にどうぞ![使用上の注意]
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
主な更新履歴
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/mikunigaokaFUZZ
20.01.09-02時半:URLを小変更。各項目の見出しを「はてな記法」に書き換え。
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/mikunigaokafuzz
19.08.12-11時:カスタムURLに変更。
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/2019/08/12/105857
19.08.12-10時:はてなブログProに投稿(記事公開)。
----------
三国ヶ丘FUZZへの行き方 への道順 へのアクセス access ルート 道案内
みくにがおかふぁず ミクニガオカファズ FAZZ
NK57 JRR29 NK-57 JR-R29 三国ケ丘 三国が丘 三国丘