▽◎大阪梅田の曽根崎「お初天神」近くにある、2つのライブハウスへの行き方・道順の案内記事
- イベントホール 梅田amHALL (アムホール)
- ライブハウス 梅田LIVE SPACE ODYSSEY (ライブスペース・オデッセイ):梅新東交差点北西角に2025年9月オープン予定 *New!*
*本文はこれから順次書き換えていきます。ようやく「まともに読める」記事になりました。これまでご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。今後は順次書き直したり、画像を差し替えていきます
【記事もくじ】東梅田/お初天神エリアのライブハウス 編
*ライブバー What'sUp? (ワッツアップ):〈中津StepHALL〉系列店。2020年(令和2年)8月30日オープン~2022年(令和4年)3月31日閉店
*「梅田LIVE SPACE ODYSSEY」の店舗名が長いため、本文中では『L/SPACE ODYSSEY』または『ODYSSEY』と省略表記している箇所が一部あります
*『スマホ・ファースト』を目指し、文章を短文・箇条書きにしました。📱スマホ(スマートフォン)でご覧の場合は⤴️横画面にすると文章が読みやすくなります。お試しください💁♂️
- ☔傘要る?《会場周辺の天気》
- 【道順】淀屋橋駅地下鉄1番出口から→L/S ODYSSEY
- 最寄り駅:JR東西線 北新地駅:LIVE SPACE ODYSSEYへは(大阪駅より)こっちのほうが便利!
- 最寄り駅①:地下鉄谷町線 東梅田駅
- JR/阪急/阪神/御堂筋線で来た方は、ひとまず「谷町線(東梅田駅)のほうへ」向かってください!
- ☀️晴れていれば、地下街〈ホワイティうめだ〉H-60番出口をあがる
- 【☔️雨の日の道順】「お初天神通り商店街」経由のルート
- ■〔梅田amHALL アムホール〕会場情報
- ■〔梅田LIVE SPACE ODYSSEY〕会場情報 *New!*
- 記事の利用について[注意事項]
- 参考■ENTERTAINMENT SPACE〔What'sUp? ワッツアップ〕店舗情報
☔傘要る?《会場周辺の天気》
┏情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
▼ウェザーニュースのピンポイント天気予報
x.gd[株式会社ウェザーニューズ]
2つのライブハウス〈梅田amHALL〉〈梅田LIVE SPACE ODYSSEY〉の近所にある『お初天神(露 天神社=つゆの・てんじんしゃ)』周辺における、予想気温・降水量・風向・風速・天候(1時間単位で72時間=3日先まで)、雨雲レーダー(スマホアプリ版は3時間先まで)、週間天気予報(2週間=14日先まで)を確認できます
「🌂傘が要るか?要らないか?」お出かけ当日の👜持ち物👚服装選びの参考にしてください💁♀️
同じページで、ベテラン気象予報士と女性キャスター(お天気お姉さん)が最新の天気予報を伝える、24時間無料配信のインターネットお天気番組《ウェザーニュースLiVE》の視聴ができたり、四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事《お天気ニュース》も読めます。早朝と夕方の一日2回、天気予報動画の配信あり
▼真夏じゃなくても暑い日(3月下旬~9月)は熱中症に気を付けよう!🏥🚑💨🥵
┏https://x.com/hitosuzumi
wbgt.hitosuzumi.jp[ひと涼みしよう!熱中症予防声かけプロジェクト]
www.wbgt.env.go.jp[環境省]
▼気象庁や他の気象情報会社による気象情報/雨雲レーダー/気象コラム記事、☔傘や🔋スマホバッテリーのシェアリング(レンタル)サービスへのリンクを別稿にまとめました💁♂️
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]
{テンプレ改訂:2025.06.24-09時}
┏近隣各駅との位置関係
- 大阪メトロ[地下鉄]四つ橋線「西梅田駅」終点
- 阪神電車 本線「大阪梅田駅」終点
- JR宝塚線、JR神戸線~JR京都線「大阪駅」
- 大阪メトロ[地下鉄]御堂筋線「梅田駅」
- 阪急電車神戸線・宝塚線・京都線「大阪梅田駅」終点
- 大阪メトロ[地下鉄]谷町線「東梅田駅」
- JR東西線「北新地駅」
- 京阪電車 終点/大阪メトロ[地下鉄]御堂筋線「淀屋橋駅」
「お初天神」って、こんな神社
実際の出来事をもとに近松門左衛門(ちかまつ もんざえもん)が台本を書いた人形浄瑠璃の名作によって、その名を知られるようになった神社
bit.ly[]
お初天神(おはつ てんじん)は通称で、正式名称は露 天神社(つゆの・てんじんしゃ)といいます。
www.tuyutenjin.com[露 天神社]
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
🛅大阪梅田エリア コインロッカー情報
*JR大阪駅/阪急+阪神大阪梅田駅/地下鉄3駅
▼阪急電車「大阪梅田駅」1階にある、ICカード乗車券「PiTaPa ピタパ」対応のロッカーは、↓このように空き状況検索ができます!
www.imd-net.com[i.M.Design]
osakalucci.jp[大阪ルッチ]
-----
┏2020年(令和2年)8月更新
coinlocker.click[すぐに見つかる!コインロッカーガイド]
┏2020年(令和2年)7月更新:写真無し
┏2020年(令和2年)2月更新
▼地下鉄四つ橋線西梅田駅[コインロッカーのしおり]19.12.**
┗https://coinlocker-shiori.com/nishi-umeda-station/
淀屋橋駅[地下鉄御堂筋線/京阪電車]
【道順】淀屋橋駅地下鉄1番出口から→L/S ODYSSEY
⚠️注意:Ⓜ️OsakaMetro(地下鉄)🚇御堂筋線でamHALL アムホールへお越しの方は、北隣りの梅田駅(駅番号M-16)でお降りください
-----
◉京阪側には改札口が6つあります。曜日・時間帯限定の改札も含めて、入場専用2/出場専用3/出入場兼用1。[]
┏構内図・時刻表[公式]
-----
Osaka Metro 大阪メトロ
[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化
(M)御堂筋線 「淀屋橋駅」駅番号:M-17
(みどうすじせん/よどやばしえき)
- 北大阪急行電鉄と相互直通運転
- すべての列車が停まります
- 地下鉄側には改札口が4つあります(京阪との「のりかえ改札機」はありません)
┏構内図・時刻表[公式]
◉御堂筋線でお越しの方は
▼「北改札」でて右斜め奥[⏰アナログ時計で1時の方向]へ進むと
┏ATM/コピー機/Loppi無し
▼売店型の小さい🏪ローソンのほうへ進み
▼右脇の「地下鉄1番出口」のエスカレータか📶階段をあがる
◉京阪電車でお越しの方
▼ホーム先頭(終端)側の「西0番改札」を出る
┏ATM/コピー機/Loppi無し
▼地下鉄(御堂筋線)構内との境目にある、売店型の小さい🏪ローソン手前側にある
▼「地下鉄1番出口」のエスカレータか📶階段をあがる
【ここから共通】
▼地上に出たら右へ進み、淀屋橋を渡る
┏ODYSSEYへ行く方も↓この案内どおりに歩く
★ライブハウスL/S ODYSSEYへはホール裏手の歩道橋を渡り、向かい側の歩道へ
┏E-net イーネットATM:あり
▼ファミリーマート 曽根崎二丁目店[店番:34187]
⚠️梅田LIVE SPACE ODYSSEYへは、ここが最後のATMです!
┏イーネットATMで使えるカードと手数料額
▼ファミマの東隣り(🚥梅新東交差点北西角)に建つ🏢国道ビル ラ・オカシオン。地下のライブハウス🎸梅田LIVE SPACE ODYSSEY入り口は建物南面(歩道橋への階段前)です💁♀️
2025年9月のオープンを楽しみにお待ち下さい
-----
▼この先、西天満方面のライブハウスへ行かれる方向けの道順は、↓こちらの記事へ続きます
▼左手の建物「アポロビル2号館」に入って、
▼階段で4階に上がると、ライブバー「What'sUp?」があります
最寄り駅:JR東西線 北新地駅:LIVE SPACE ODYSSEYへは(大阪駅より)こっちのほうが便利!
【道順】四つ橋線西梅田駅→JR東西線北新地駅→梅田新道交差点→L/S ODYSSEY
◉四つ橋線「西梅田駅」でお降りの方は、南改札を出ていただき、
Osaka Metro 大阪メトロ
[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化
┏構内図・時刻表[公式]
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]
▼北新地駅(JR東西線)のほうへ進んでください。
▼「北新地駅」でお降りの方は、東改札を出て右へ➡️
*西梅田駅からはJRの改札に沿って直進⬆️
┏パソコン版ページ💻
┣JR東西線北新地駅構内図・時刻表:スマホ版
www.jr-odekake.net[西日本旅客鉄道株式会社]
◉《ザ・フェニックスホール》へお越しの方は、この案内どおりに歩く。
▼F-85出口の階段を上がって地上に出ます
▼「梅田新道」交差点の横断歩道を正面方向に渡ってください
┏What'sUp?へは、ここが最後のATMです!
┣E-net イーネットATM:あり
▼ファミリーマート 曽根崎二丁目店[店番:34187]
▼ファミマの角を左折
▼四つ角を右折
▼左手の建物「アポロビル2号館」に入って、
▼階段で4階に上がると、ライブバー「What'sUp?」があります
⚠️エレベータはございません。ご了承ください
最寄り駅①:地下鉄谷町線 東梅田駅
Osaka Metro 大阪メトロ
[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化
(T)谷町線 「東梅田駅」駅番号:T-20
(たにまちせん/ひがしうめだえき)
●改札口は全部で5つ。(うち、大日・都島寄りの階段を上がった北東改札口・北西改札口は出場専用[出るだけ])
┏(乗り入れ線区含む)
▼OsakaMetro 地下鉄全線+ニュートラム路線図
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]
┏地下鉄谷町線「東梅田駅」構内図・時刻表
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]
▼地下鉄谷町線「東梅田駅」時刻表
┣駅探-ekitan-(構内図・時刻表)
┣NAVITIME,Yahoo!路線情報
┗ジョルダン(構内図・時刻表)
▼谷町線「東梅田駅」《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
┏⚠️記事中の時刻表画像は現行ダイヤの発車時刻と異なります!
ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]
【道順】谷町線東梅田駅から→amHALL
◉当駅下車時のポールポジションは?
wadattsu261.com[わだっつログ]
▼駅番号:T-20の「東梅田駅」で谷町線の電車を降りる{ホームは地下2階}
▼
┏地下鉄谷町線「東梅田駅」構内図・時刻表
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]
┏
▼「東口改札」へ
◉梅田amHALLへは:地下鉄2番出口のエレベータ/階段上がって、路地に入ってください。
▼
▼
┏セブン銀行ATM(第3世代=旧型機)1台設置
▼1階にセブン-イレブン 梅田曽根崎警察署前店がある、「清和(せいわ)梅田ビル」手前の路地を入ります
*ここが「最後のATM」です!
www.sevenbank.co.jp[株式会社セブン銀行]
-----
▼道が別れますが(狭いほうに)直進
▼左手前にTAITOタイトーのゲーセン。お初天神通り商店街のアーケードを挟んで、右奥にはパチンコ「四海樓(しかいろう)」
▼amHALLへは、この四つ角を突っ切って
▼すぐ右手「テング酒場(もと.居酒屋 天狗👺)」の看板がある入口を入ります
┏Googleストリートビュー(画質の都合)で逆方向から見た風景
★amHALLのライブ開催日は、入場方法に関する掲示文が1階に貼り出されますので、その指示どおり、エレベータか階段で3階まで上がってください
【道順】谷町線東梅田駅6番(7番)出口から→ODYSSEY
《JR/阪急/阪神/御堂筋線からの方》
▼まず、谷町線「東梅田駅」まで来て頂き、
▼(改札口は入らずに)地下1階コンコース=改札階を通り抜けます
┏谷町線の電車を降りた方は、ここから
▼地下鉄東梅田駅6番出口(H-80出口)の階段か、併設の「梅田セントラルビル」内エレベータで地上へあがる
*通路末端にあった「地下鉄7番出口(H-82出口)」の階段を上がる:🏨梅田OSホテルの建物解体中につき通行止め
*梅田セントラルビル地下にあった📚本屋さん「清風堂(せいふうどう)書店 梅田店」はは2025年(令和7年)2月末で廃業=事業撤退。以降は出版部門のみ
清風堂書店が今日で閉店とのことで昨日夜行ってきた。
— ゲロちゃんゲンちゃんごきげんテレビ (@Kisakinomiya05) 2025年2月28日
気付いたころには通ってて旭屋本店が閉店してからはキタのライブハウス行く前に寄れるから便利やった。
サブカル本の充実に、ヘイト本に対する態度。リスペクト。
脳みそを鍛えてくれてありがとうございました。
本屋が閉まるんはやっぱ寂しいな。 pic.twitter.com/C2Clnbfut7
▼地上に出たら「左へ」お進みください!
-----
◉ライブバーWhat'sUp?へは:地下鉄7番出口(梅田OSホテル)の階段あがり、地上に出たら左へ。または6番出口併設のエレベータあがり、同じく地上の歩道を左へ進む。
へ立ち寄りたい方は:書店を出たあと、地下鉄6番出口(H-80出口)の階段を上がる:
┏地下鉄谷町線東梅田駅7番出口からの公式道案内
{この間省略(公式道案内を参照のこと)}
《ファミマ経由で>What'sUp?へ行く方》
▽「梅田新道」交差点を左折。
┏What'sUp?へは、ここが最後のATMです!
┣E-net イーネットATM:あり
▼ファミリーマート 曽根崎二丁目店[店番:34187]
┏イーネットATMで使えるカードと手数料額
▽ファミマに立ち寄った方は:店を出て「左へ」
▼
階段をおりると、ライブバー「What'sUp?」があります
⚠️注意:建物東面の正面玄関から入って(ビルの階段・エレベータで)L/S ODYSSEYへは行けません!ご了承ください
JR/阪急/阪神/御堂筋線で来た方は、ひとまず「谷町線(東梅田駅)のほうへ」向かってください!
最寄り駅⑤:JR「大阪駅」[構内図・時刻表]
「ハート&アクション」
JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)
「大阪駅」(おおさかえき)
URBAN NETWORK アーバンネットワーク
- [O]大阪環状線 駅番号:JR-O11(オー・じゅういち)
- [G]JR宝塚線 駅番号:JR-G47
- [A]JR神戸線 駅番号:JR-A47
- [A]JR京都線 - 琵琶湖線 ・ [B]湖西線 駅番号:JR-A47
- どの列車も停まります
◉JR大阪駅に改札口は、いくつあるの?
全部で6つあって、連絡橋口改札は3階[ホームひとつ上の階]、それ以外は1階[高架下]にあります。
freedomcafe.jp[108Umeda]18/07/13
▼大阪環状線に関するまとめ記事
-----
┏{PC版ページはこちら}
▼JR「大阪駅」構内図・時刻表:スマホ用
www.jr-odekake.net[西日本旅客鉄道株式会社]
▼JR「大阪駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
ekitan.com[駅探-ekitan-]
transit.yahoo.co.jp[Yahoo!路線情報]
▼大阪駅《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
┏⚠️記事中の時刻表画像は現行ダイヤの発車時刻と異なります!
ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]
JR大阪駅から>谷町線東梅田駅までの【道順】
★梅田amHALL(アムホール)へ行かれる場合、「パラパラと降る」小雨程度の雨量🌂であれば傘は不要です。地下街「Whity ホワイティうめだ」イーストモールの通路右手にある「7-65出口」を上がって、お初天神通り商店街のアーケードに入ってください{↓詳細後述}
-----
▼「大阪駅で」JRの電車を降ります。
▼ひとまず「谷町線(東梅田駅)のほうへ」向かってください!
┏JR「大阪駅」構内図・時刻表{再掲}
www.jr-odekake.net[西日本旅客鉄道株式会社]公式
-----
◉JR「大阪駅」から→梅田amHALL/ライブバーWhat'sUp?/ザ・フェニックスホールへは「御堂筋口」改札からも行けます
▼JR大阪駅「南口」改札からの写真付き道順
*↑この記事で、写真14枚目(「大阪府警察 コミュニティープラザ」の文字がある場所)で、施設右側(↓下記画像参照)のH-60階段を上がって、最初の角を曲がれば梅田amHALLへ、直進すればライブバーWhat'sUp?へ行けます。
-----
▼JR大阪駅「中央口」改札を出てしまった方の道順は、こちらになります。
*途中写真13(写真にバツ✗印の場所)と写真14(東梅田駅構内)の間、左手「大阪府警察 コミュニティープラザ」を挟んで階段が2つあるので、施設右側の「H-60出口」を上がってください!{地上に出て以降の道順は後ほど}
th-page.net[Dencha!(でんちゃ!)]
最寄り駅④:阪急電車「大阪梅田駅」
「都市にうれしい出来事を」 阪急電鉄
阪急阪神東宝グループ(阪急電鉄株式会社)
「大阪梅田駅」(おおさか・うめだえき)
- 神戸線 終点
- 宝塚線 終点
- 京都線 終点
- 駅番号:HK-01
- 旧駅名「梅田駅」、2019年(令和元年)10月1日改称
- 改札口は全部で3つ。各線ホーム終端側に「3階改札口」。ホーム下に「2階中央口改札」と「茶屋町口改札」
▼阪急「大阪梅田駅」構内図・時刻表
www.hankyu.co.jp[阪急電鉄株式会社]
▼阪急「大阪梅田駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
ekitan.com[駅探-ekitan-]
transit.yahoo.co.jp[Yahoo!路線情報]
▼阪急「大阪梅田駅」《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
┏⚠️記事中の時刻表画像は現行ダイヤの発車時刻と異なります!
ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]
阪急電車から>谷町線東梅田駅への【道順】
▼「大阪梅田駅で」阪急電車を降ります
▼ひとまず「谷町線(東梅田駅)のほうへ」向かってください!
┏構内図・時刻表
www.hankyu.co.jp[阪急電鉄株式会社]
www.hankyu.co.jp[阪急電鉄株式会社]
*こちらの記事は終端=写真4の先で「地下道が十字に交わる場所」があるので、宝くじ売り場(地下街の案内所)に来たら、いったん左へ向かい、その先の広場に水色の看板「大阪府警察 コミュニティープラザ」を挟んで階段が2つあるので、施設右側の「H-60出口」を上がってください!{地上に出て以降の道順は後ほど}
-----
*こちらの記事を見て来られる際は、12枚目の写真(水色の看板「大阪府警察 コミュニティープラザ」がある)の場所で、その施設を挟んで階段が2つあるので、ライブバーWhat'sUp?へ行く方は、施設右側の「H-60出口」を上がってください!{地上に出て以降の道順は後ほど}
最寄り駅③:阪神電車 大阪梅田駅
「“たいせつ”が ギュッと。」 阪神電車
阪急阪神東宝グループ(阪神電気鉄道株式会社)
本線 終点「大阪梅田駅」駅番号:HS-01
(ほんせん/おおさか・うめだえき)
- 旧駅名「梅田駅」、2019年(令和元年)10月1日改称
- 改札口は全部で3つ。地下鉄御堂筋線梅田駅や地下街「Whity ホワイティうめだ」に近い、地下2階ホーム終端側の「東口改札」。ホーム神戸寄りの階段をあがった地下1階に、地下街「ディアモール大阪」やJR大阪駅中央口改札へ近い「百貨店口改札」と、地下鉄四つ橋線西梅田駅やJR大阪駅桜橋口改札へ近い「西口改札」
▼阪神「大阪梅田駅」構内図・時刻表
rail.hanshin.co.jp[阪神電気鉄道株式会社]
▼阪神「大阪梅田駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
ekitan.com[駅探-ekitan-]
transit.yahoo.co.jp[Yahoo!路線情報]
▼阪神「大阪梅田駅」《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
┏⚠️記事中の時刻表画像は現行ダイヤの発車時刻と異なります!
ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]
【道順】阪神電車>谷町線東梅田駅
┏構内図・時刻表[公式]
◉ライブバーWhat'sUp?/ザ・フェニックスホールへ行かれる方は、↓このルートで谷町線東梅田駅構内へ進み、地下鉄7番出口の階段か、地下鉄6番出口併設のエレベータをあがってください。地上に出たら「左へ」進んでください。
最寄り駅②:地下鉄御堂筋線「梅田駅」
Osaka Metro 大阪メトロ
[旧.大阪市営地下鉄]2018年(平成30年)4月1日民営化
(M)御堂筋線 「梅田駅」駅番号:M-16
(みどうすじせん/うめだえき)
- 北大阪急行電鉄と相互直通運転
- すべての列車が停まります
- 御堂筋線の改札口は5つあります:北改札/中北東改札/中北西改札/中南改札/南改札
▼御堂筋線「梅田駅」構内図・時刻表
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]
▼御堂筋線「梅田駅」時刻表
┗駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
ekitan.com[駅探-ekitan-]
transit.yahoo.co.jp[Yahoo!路線情報]
▼御堂筋線「梅田駅」《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
┏⚠️記事中の時刻表画像は現行ダイヤの発車時刻と異なります!
ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]
【道順】御堂筋線梅田駅南改札から
両会場へお越しの方とも、当駅下車の上、「南改札」から地下街〈Whity ホワイティうめだ〉を🚇谷町線東梅田駅のほうへお進みください
┏地下鉄御堂筋線「梅田駅」構内図・時刻表
subway.osakametro.co.jp[大阪市高速電気軌道株式会社]
参考記事
onigiriface.com[おにぎりフェイス]
《補足説明》
◉上記記事を見て「amHALL アムホール」へ行く方は、写真4枚目(SHARP シャープのショーウィンドウ/アコムの看板が写っている)の場所で右折せず、その先にある「大阪府警察 コミュニティープラザ」前の右の階段「H-60」出口を上がり、最初の角を左折して路地に入ってください!
☀️晴れていれば、地下街〈ホワイティうめだ〉H-60番出口をあがる
amHALLへの道案内では、ホワイティうめだ「H-58番出口を上がって…」という文章をよく見掛けますが(例えば↓コレ)、
僕としては、晴れていれば「道が空(す)いてて、距離もさほど変わらない」H-60番出口をあがるコースをおすすめしたいと思います
*ホワイティの谷町線「東梅田駅」構内への曲がり角、SHARPシャープのショーウインドウ前にある「大阪府警察 コミュニティープラザ」の、左の階段(H-58出口)を上がって「お初天神通り商店街」から行くか、右の階段(H-60出口)を上がってセブン-イレブン(旭屋書店跡地)のほうから行くかだけの違いだけど😃
⚠️H-58出口とH-60出口の間にあった〈大阪府警 コミュニティープラザ〉は閉館しました
▼ホワイティうめだ「H-60番出口」をあがる
▼曽根崎警察署の南隣りには、以前あった📚旭屋書店本店{ビル建替えを理由に2011年(平成23年)12月末閉店}の跡地に、🏢清和(せいわ)梅田ビルができました
┏セブン銀行ATMあり
▼下の写真では見えづらいですが🏪セブン-イレブン 梅田曽根崎警察署前店が1階にあります
⚠️amHALLへは、ここが最後のATMです!
*ビル手前の黒いボックスは地下鉄谷町線2番出口。御堂筋側にはエレベータ
北面(路地側)に🚇谷町線東梅田駅2号階段
- この(曽根崎警察署裏手)路地を入ればamHALLへ
- (阪神百貨店を右に見ながら)御堂筋を直進すれば、ライブハウス🎸梅田LIVE SPACE ODYSSEYと、🎹フェニックスホールへ行けます
▼↓下へ続きます
【道順】WhityうめだH-60番出口(曽根崎警察署)から→amHALLへ
┗amHALLのHPに以前掲載されていた略地図
-----
▼先ほどの、1階にセブン-イレブン 梅田曽根崎警察署前店がある「清和(せいわ)梅田ビル」手前の路地を入ります
▼道が別れますが(狭いほうに)直進
▼左手前にTAITOタイトーのゲーセン。お初天神通り商店街のアーケードを挟んで、右奥にはパチンコ「四海樓(しかいろう)」
▼amHALLへは、この四つ角を突っ切って
▼すぐ右手「テング酒場(もと.居酒屋 天狗👺)」の看板がある入口を入ります
┏Googleストリートビュー(画質の都合)で逆方向から見た風景
★amHALLのライブ開催日は、入場方法に関する掲示文が1階に貼り出されますので、その指示どおり、エレベータか階段で3階まで上がってください
【道順】WhityうめだH-60番出口(曽根崎署)から→ODYSSEY/ザ・フェニックスホール
┗What'sUp?の建物2階にあった喫茶店の略地図
-----
▼(新阪急ビルを建て替えて)新しくなった阪神百貨店を右に見ながら、御堂筋を南へ向かいます👟
▼🚏近鉄高速バス「大阪駅前」停留所
*かつて、このバス停から出ていた一般路線バス「阪奈生駒線」17系統 稲田営業所ゆきは長期休止中(事実上の廃線)
┏近鉄バス「阪奈生駒線」路線図=休止中
★🚌路線バスマニアに話題の「免許維持路線」とは?
nlab.itmedia.co.jp[ねとらぼ:交通課]2019.09.21
dailyportalz.jp[デイリーポータルZ]2016.03.23
┏「免許維持路線」とは?
goo.gl[Google検索結果]
▼かわいい虎のキャラクター「🐯とらきち」のマークが見えたら「My Smile Bank」KS 近畿産業信用組合〈きんさん〉梅田支店
www.kinsan.co.jp[近畿産業信用組合]
- *「きんさん」と他の信用組合〈しんくみ〉のキャッシュカードをお持ちの方は終日手数料0円!
- 当支店のATM稼働時間:平日のみ08:45~18:00/土日祝(と大晦日~正月三が日)は停止
- 🐯〈きんさん〉は、♥️ハート型の行灯(あんどん)でおなじみのタクシー会社「MK エムケイタクシー」系列の金融機関です
関連記事
-----
┏谷町線東梅田駅構内を通ってきた方と合流!
▼梅田OSホテル,谷町線「東梅田駅」7番出口
▼信号は直進
*信号を渡った左角の建物は、昭和60年代の深夜帯によく流れていたテレビCMでおなじみだった「足立宝石店」の跡地
┏ホワイティうめだ「7-65番出口」からアーケードを通ってきた方と合流
▼木が2本立っている場所が「お初天神通り商店街」南入口
▼🚏大阪シティバス[旧大阪市バス]「梅田新道」南行き停留所
▼いずれの会場とも、あと一歩!🏠不動産のYANUSY (ヤヌシー)の先にある
▼御堂筋と曽根崎通り(国道2号線~国道1号線)が交わる🚥梅田新道(しんみち)交差点を
▼梅田LIVE SPACE ODYSSEYへ行く方は:左折します
◉あいおいニッセイ同和損保〈ザ・フェニックスホール〉へ
▽正面の大きな🚥梅田新道交差点を渡って
▽高層ビル「フェニックスタワー」内にあります
┏〈ザ・フェニックスホール〉写真付き道順
phoenixhall.jp[あいおいニッセイ同和損害保険株式会社]
▼
▼階段で4階に上がると、ライブバー「What'sUp?」があります
⚠️エレベータはございません。ご了承ください
【道順】What'sUp?へ直行する方へ行く方は:直進して横断歩道を渡り
【☔️雨の日の道順】「お初天神通り商店街」経由のルート
◉JR/阪急/阪神/御堂筋線から
▼「谷町線(東梅田駅)のほうへ」向かって、地下街「Whity ホワイティうめだ」を歩いてきたら、
▼谷町線東梅田駅のほうには曲がらずに(H-58/H-60出口も上がらずに)、イーストモールを「泉の広場」のほうへ直進!
┏地下街の平面図
▼「7-65出口・お初天神通り」の通路に入ったら、パチンコ店の地下入口をかすめて、狭い階段をあがっていき、
▼地上に出たら、右へ!
▼横断歩道のところで、右手「お初天神通り商店街」のアーケードに入ってください。
-----
┗amHALLのHPに以前掲載されていた略地図
-----
▼通り左手のビル工事現場の塀を見ながら、南へ。
*市立大阪北小学校(もと.曽根崎小学校)跡地は、タワーマンションの工事中。
▼最初の四つ角に来たら、
- ライブバーWhat'sUp?/ザ・フェニックスホールへは直進。
- amHALL(アムホール)へは:左折して最初の入口「テング酒場(もと.居酒屋 天狗👺)」の看板がある入口を入ります。
- ★amHALLのライブ開催日は、入場方法に関する掲示文が1階に貼り出されますので、その指示どおり、エレベータか階段で3階まで上がってください。
【雨の日の道順】amHALL前から>ザ・フェニックスホール/What'sUp?へ
┗What'sUp?の建物2階にあった喫茶店の略地図
-----
▼そのまま「曽根崎お初天神通り商店街」のアーケードを全部抜けます。
☆アーケードが終わる地点の左手に「お初天神」(正式名称:露 天神社=つゆの・てんじんしゃ)があります。
▼アーケードを全部抜けたら、御堂筋に合流
《あいおいニッセイ同和損保「ザ・フェニックスホール」へ行かれる方》
▽クルマの流れに沿って、そのまま直進。
▽正面の大きな交差点を渡って
▽高層ビル「フェニックスタワー」へお入りください。
《ライブバーWhat'sUp?へ行かれる方》
▼アーケードを全部抜けたら、御堂筋に合流。
▼大阪シティバス[旧.大阪市バス]「梅田新道」停留所🚏
▼What'sUp?へは、その次の角[🏠不動産のYANUSY(ヤヌシー)]を左折して、路地に入る。
▼四つ角を通過。
▼
▼階段で4階に上がると、ライブバー「What'sUp?」があります。
⚠️エレベータはございません。ご了承ください
■〔梅田amHALL アムホール〕会場情報
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目14-17
CIビル3階 〒530-0057
(オオサカフ/オオサカシ/キタク/ソネザキ)
▼Google地図/ストリートビュー/ユーザーレビュー
https://maps.app.goo.gl/84ReT157XXUJpska6
-----
梅田amHALL【website/公式SNS】
▼店舗ホームページ
▼Facebookページ
https://www.facebook.com/amhall.osaka/
▼Instagramアカウント
https://www.instagram.com/umeda_amhall/
▼Twitter(X)アカウント
https://x.com/am_umeda
梅田amHALL【特記事項】
*20**年()月日時点の情報
◉
◉
◉
◉
◉
◉
■〔梅田LIVE SPACE ODYSSEY〕会場情報 *New!*
(ライブスペース・オデッセイ)
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目2−3
国道ビル ラ・オカシオン地下1階
〒530-0057
(オオサカフ/オオサカシ/キタク/ソネザキ)
▼Google地図/ストリートビュー/ユーザーレビュー
https://maps.app.goo.gl/uKrF2889gqfR1yUs7
*↑建物名「国道ビル」での地図座標です。会場店舗名でGoogle地図検索できることが確認出来次第、地図の座標を貼り換えます
2025年秋に大阪梅田の地に新たなシーンを。梅田LIVE SPACE ODYSSEYはじまります。各種お問合せも受付開始です。
— 梅田 LIVE SPACE ODYSSEY (@UMEDA_ODYSSEY) 2025年6月15日
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/aMHcUUCbmc
https://x.com/shin873/status/1934545904759132302
L/S ODYSSEY【website/公式SNS】
▼店舗ホームページ
◉websiteがまだ無いため「各種情報は↓公式Instagramアカウント/Twitter(X)アカウントで」お知らせします
▼Instagramアカウント
https://www.instagram.com/umeda_odyssey/
▼Twitter(X)アカウント
https://x.com/UMEDA_ODYSSEY
-----
https://www.instagram.com/shinsuke_yanami/
L/S ODYSSEY【特記事項】
*20**年()月日時点の情報
《写真付き道順》当ライブハウスと同じ建物に入居するテナントさんの道順記事です。参考にしてください!
◉阪急グランドドーム(阪急百貨店うめだ本店1階)から→地下に潜って→地下街〈Whity ホワイティうめだ〉東端「泉の広場 "WaterTree"」手前右手の「M-13出口」から→新御堂筋(大阪都心と江坂/千里中央方面とを結ぶ高架の自動車専用道路)に沿って「梅新東交差点」へ南下するコース
★阪急電車の方は:終点・大阪梅田駅で、線路終端・3階改札口か、ホーム中ほどの2階改札を出て、正面のエスカレータ・階段を下りて→直進すると合流できます
★JR大阪駅から:ICカードをお持ちの方は「南口改札」でて左折。紙のきっぷの方は「御堂筋口改札」出て右折→ガラス戸を出たところ(🏪セブン-イレブンハートイン)を左折して(南口改札からは直進)→(📺ニュース番組によく出てくる)横断歩道を渡って→阪急百貨店正面玄関前を右折すると合流できます
┏⚠️国道ビル5階の血管外科クリニック
◉地下街〈Whity ホワイティうめだ〉東端「泉の広場 "WaterTree"」手前右手の「M-13出口」から→新御堂筋(大阪都心と江坂/千里中央方面とを結ぶ高架の自動車専用道路)に沿って「梅新東交差点」へ南下するコース
┏⚠️国道ビル3階の貸し会議室
◉地下鉄谷町線「東梅田駅」7番出口(梅田OSホテルの建物解体工事中につき、6番出口)から→御堂筋沿いに「梅田新道交差点」へ南下し、左折して「梅新東交差点」向かうコース
┏⚠️国道ビル4階の形成外科クリニック
◉PARTY SPACE〈COSMOS コスモス〉の跡地(地下)に、2025年9月中旬オープン予定
◉地下ライブハウスへの玄関は(ビルの正面玄関=建物東面/新御堂筋側ではなく)ファミマ寄り(建物南側=歩道橋階段前)です!
⚠️注意:建物東面の正面玄関から入って(ビルの階段・エレベータで)L/S ODYSSEYへは行けません!ご了承ください
◉
◉
◉
◉
◉
◉当店系列店の〈谷町四丁目 TONE8.0〉では、入店後の飲食代追加オーダー時の支払いにスマホのコード決済「PayPay」が使えるため、おそらく当店(梅田LIVE SPACE ODYSSEY)でも使えるようになると思われます。飲食代のお支払いに、スマホのQRコード決済〈PayPay ペイペイ〉もお使いいただけます。初期設定やお支払いの手順等は、↓こちらの記事にまとめてますので、ご確認ください👩
4690ss.hatenadiary.jp[まあるい地球も切りよで四角ver.7]
記事の利用について[注意事項]
{テンプレ改訂:2025.06.24-23時}
▼記事執筆にあたっては正確を期するよう気を付けておりますが、万一誤りがありました節はご容赦ください(👇🏻コメント欄にてご報告頂けると助かります)
▼当ブログに関してご不明の点は別稿にまとめましたので、ご確認ください。筆者への連絡も↓こちらよりどうぞ💁♂️
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]
▼記事URL(ページアドレス)を各SNSに貼り付ける代わりに、👇🏻こちらのツイートを『Xでリポスト(旧Twitterでいうリツイート)するか、引用リポスト(リツイート=RT)』していただいても構いません。ご活用ください💁♂️
update!当記事の主な更新履歴
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/T20-ODYSSEY
◉2025.06.17(火)-11:22:過去に書いた記事を焼き直して(再編集して)アップデート。併せて、記事タイトル/URL(ページアドレス)を変更しました
*旧タイトル:梅田amHALL/ライブバーWhat'sUp?への行き方まとめ[曽根崎・お初天神そば]
2025.04.16(水)-15時:掲載店舗のGoogleマップが(2023年8月の仕様変更後1年間の移行期間満了により)リンク切れしていたのを復旧=地図座標を貼り替え
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/T20-snzk
◉2021.07.11-06:15:記事URLを変更。併せて、雑多になっていた項目順序を整理整頓。各最寄り駅のデータ[構内図・時刻表等]も(ようやく)掲載しました
2021.06.12-22:30:お初天神What'sUp?の会場建物にはエレベータが無いことが判明(1階~4階へ階段を駆け上がる動画を入手できたので貼っておきます)
2020.11.10-17時:ライブバーWhat'sUp?への道順で、ラストワンマイル区間(御堂筋「梅田新道」交差点>会場建物=アポロビル2号館)の説明と画像を追加しました
2020.09.02-13時:大阪梅田エリアの《コインロッカー情報》を追加
2020.08.31-19時:JR「大阪駅」/阪神・阪急「大阪梅田駅」/御堂筋線「梅田駅」からのルートが執筆完了
2020.08.31-11:30:すぐ近所にある「amHALL」のデータも追加掲載することに決める
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/20200831/1598839860
2020.08.31-11:11:はてなブログProで仮公開、ライブバー「What'sUp?」向けの記事を作成開始{2021.10.19-04時に削除}
へのアクセス への行き方 への道順 道案内 ルートガイド ナビ 道順徹底ナビ 広域アクセス
JRA47 JR-A47 JR-G47 JRG47 おおさかえき オオサカエキ 大坂駅
HS01 HS-01 HK01 HK-01 おおさかうめだえき オオサカウメダエキ
JRH44 JR-H44 きたしんちえき キタシンチエキ
T20 T-20 ひがしうめだえき ヒガシウメダエキ
M16 M-16 うめだえき ウメダエキ
KH01 KH-01 M17 M-17 よどやばしえき ヨドヤバシエキ
KH52 KH-52 大江橋駅 おおえばしえき オオエバシエキ
ホワイティーうめだ ホワイティー梅田 ほわいてぃーうめだ
大阪市北区曾根崎
あむほーる
わっつあっぷ
ふぇにっくすほーる 同和火災フェニックスホール
参考■ENTERTAINMENT SPACE〔What'sUp? ワッツアップ〕店舗情報
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目2−3
アポロビル2号館4階(401号室)
〒530-0057
(オオサカフ/オオサカシ/キタク/ソネザキ)
「中津StepHALL」の姉妹店として、2020年(令和2年)8月30日オープン
⚠️注意:会場の建物にエレベータはございません!あらかじめご承知おきください
当店舗の母店〈ライブハウス🎸中津StepHALL〉
【悲報】2022年3月末での閉店が発表されました!
https://info477921.wixsite.com/whats-up
▼Instagramアカウント
https://www.instagram.com/whatsup20200830/
▽ファミマの角を左折
▽四つ角を右折
▼左手の建物「アポロビル2号館」に入って、
▼階段で4階に上がると、ライブバー「What'sUp?」があります
⚠️エレベータはございません。ご了承ください
https://twitter.com/WhatsUp202008/status/1393551771872632836