大阪・なんばの西のはずれ「湊町(みなとまち)リバープレイス」の館内にあるライブ会場への行き方(道順)をご案内。この記事では、以下の会場について掲載しています。
- ライブホール「なんばHatch(ハッチ)」
- ライブバー S.O.Ra.(ソラ)
【おことわり】現在、記事の書き直し中です。9月27日(日曜)夕刻までには完成させる予定です。申し訳ございません。
《予告》今冬(2020年12月)以降の更新で、周辺各店舗を含めて記事を再編する予定です。
- 《場所の説明》なんばHatch/OCATとの位置関係は?
- 周辺の天気予報/警報+気象コラム
- 《コインロッカー情報》なんばエリア総合
- 【曲がり角】地下鉄四つ橋線なんば駅となんばウォークの地下交差点では?
- 地下鉄26-C出口:S.O.Ra.と堀江地区ライブハウス。大階段でなんばHatchへ
- 難波845/Mele/artyard studioへ
- ■〔music bar S.O.Ra.(ミュージックバー・ソラ)〕店舗データ
- この記事について[リンク自由!拡散歓迎]
《場所の説明》なんばHatch/OCATとの位置関係は?
▼「なんば」は難波でも、高島屋(南海なんば駅)やTOHOシネマズ(なんばマルイ)・エディオンなんば本店(旧.精華小学校跡地に2019年7月オープンした家電量販店)、戎橋筋商店街・TSUTAYA(道頓堀川=戎橋)がある方角ではなくて、
▼OCAT(オーキャット=大阪シティエアターミナル…関空や四国ゆきの高速バスや東京ゆきの夜行バスが発着する)・JR難波駅がある方角になりますので、くれぐれもお間違えなく!
▼そのJR難波駅とOCATから見て、千日前通(上空に阪神高速道路)を挟んだ北側にある施設が「湊町リバープレイス」で、なんばHatchと ライブバー「S.O.Ra.」は、その建物内にあります。
周辺の天気予報/警報+気象コラム
▼ウェザーニュースのピンポイント天気
┗情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
当記事で取り上げているライブ会場(なんばHatch/S.O.Ra.)や関西で老舗のFMラジオ局「FM大阪」などが入る複合ビル「湊町リバープレイス」周辺における、1時間単位の予想気温・降水量・風向・風速・天候(前後24時間ぶん)と雨雲レーダ(前後1時間ぶん)、最大10日先までの週間天気が確認できます!「傘が要るか?要らないか?」ライブ当日の服装や持ち物選びの参考にしてください☆(´ー`)ゞ
同じページでは、ベテラン気象予報士と女性キャスター(お天気お姉さん)が最新の天気予報を伝える、24時間無料配信のインターネットお天気番組《ウェザーニュースLiVE》の視聴ができたり、四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事《お天気ニュース》も無料で読めます(随時更新)…お天気お姉さんによる天気予報動画は早朝と夕方の一日2回配信!
----------
▼気象庁や他の気象情報会社による気象情報・雨雲レーダ・気象コラム記事(随時更新/閲覧無料)へのリンクは、こちらにまとめました。
《コインロッカー情報》なんばエリア総合
┏2020年(令和2年)3月時点
www.tourbase.jp[TOUR BASE]
┏2020年(令和2年)1月時点
coinlocker.click[すぐに見つかる!コインロッカーガイド]
【曲がり角】地下鉄四つ橋線なんば駅となんばウォークの地下交差点では?
▼まず、こちらのmapをご覧ください!…ここは、地下1階で「地下道が交わる地点」のmapになります。地上でいうところの、四つ橋筋と千日前通[上空に阪神高速]が交わる、湊町南交差点の真下になります。
▼鉄道の駅も含めた立体構内図
┏なんばターミナル(なんば駅構内+地下街)構内図
ekipedia.jp[えきペディア]
-----
▼御堂筋線なんば駅から、地下街「なんばウォーク 一番街」を西(OCAT オーキャット方向)へ向かい、Ⓜ️地下鉄四つ橋線なんば駅「北改札」ので前まで来ると、天井にこのような「円形の照明」が付いてる交差点があります🙂
▼この先で、目的地ごとに目指す出口がわかれます。
地下鉄26-C出口:S.O.Ra.と堀江地区ライブハウス。大階段でなんばHatchへ
▼この出口より行けるライブ会場
- ライブバー S.O.Ra.(ソラ)
- 堀江地区ライブハウスの、hillsパン工場/club vijon/堀江Goldee
- 大階段経由で、なんばHatch
-----
▼地下鉄26-B出口から別れて、そのまま直進!
★「なんばHatchへ」お越しの方へのご案内
会場公式HPおよび、それを参考に書かれた出演バンドや音楽ファンによる(無数に存在する)道順ブログでは、なんばHatchは「地下鉄26-B出口が最寄り」と書かれていますが、アーティストグッズの事前販売の列や、開場時刻前の整列に並ぶ方など、湊町リバープレイスの「屋外大階段経由で、なんばHatch(3階玄関)へ向かわれる方」は、後ほどご案内する地下鉄「26-C出口」階段のほうが(直線コースであるため)便利です!
▼直進方向突き当りにあるこの階段が、地下鉄26-C出口。「湊町船着場(みなとまち・ふなつきば)/南堀江1丁目方面」の手作り掲示[いわゆる:野良(のら)サイン]が付いています。
⚠「地下鉄26-D出口」は、↓この風景の場所を「右折した奥に」あります!{後述}
▼この階段をのぼると…
《関連記事》いわゆる「野良(のら)サイン」とは?
*思い入れの強い鉄道ファンマニアからは「駅構内の風景の調和を乱す」と嫌われることがあったりします。
●「階段で」なんばHatch/ライブバーS.O.Ra./hillsパン工場/club vijonへ行く方は
▼地下鉄「26-C出口」の階段をあがって、地上に出てきたところです。これは道路(車道)側から見たアングルで、Googleストリートビュー画像をスクショ[スクリーンショット=キャプチャー撮影]しました。
▼真っ赤なコカ・コーラ自販機裏手の上り階段は、ライブホール「なんばHatch(ハッチ)」へと通じる、屋外の大階段です。
-----
▼ライブバーS.O.Ra.へは地上に出たら直進。自販機の右側、四つ橋筋の歩道へ。
⚠hillsパン工場/北堀江club vijonなどへ行かれる」方もコチラへ!{後述}
▼高速道路の入り口(阪神高速1号環状線湊町ランプ)手前1階にある、木製ドア🚪のお店がライブバー「S.O.Ra.(ソラ)」です。
▼S.O.Ra.の玄関ドア🚪画像を拡大。
▼この先、北堀江方面の各ライブハウス[hillsパン工場/club vijon/(堀江Goldee)]へ行かれる方は、
▼クルマの流れに沿って直進してください。(四つ橋筋の左側[西側]歩道を北へ)
※高速道路の入り口を目がけて、勢いよくクルマが走って来ますので、どんなに急いでいても絶対に「信号無視をしないように!」
-----
▼このあとの道順は、こちらの記事へと続きます。
{準備中}
-----
ここから下は、編集途中です。ごめんなさい★m(__)m
++++++++++++
※注意:なんばHatch/ライブバーS.O.Ra.が入る建物「湊町リバープレイス」の地下1階にあった、セブン-イレブン 湊町リバープレイス店(セブン銀行ATM🏧)は廃業しました!
★各ライブハウス・ライブバー・フリーライブ・フリマ(フリーマーケット)へ行くときに必要なお金は、必ず「事前に」ご用意ください。…サンクスの跡地がセブン-イレブンになりましたが、それも廃業。場所柄(ライブがある日以外は)儲からんかったんやろうな★(>_<)
-----
近隣各駅から→なんばHatchへ来る途中にある、銀行ATM🏧情報
●JR難波駅:改札を出た右手にイオン銀行ATMが。左奥(OCATビルの地下1階)エスカレータ乗り口のところにセブン銀行/三井住友銀行ATM。エスカレータ手前に三菱UFJ銀行ATMが2台。その左手、ファミリーマート(もとサンクス)内にE-net イーネットATM。改札出て右正面の自動ドアを入った通路の奥(四つ橋線なんば駅北改札/なんばウォーク方向)にセブン銀行/三井住友銀行ATM。
●阪神・近鉄の大阪難波駅と、地下鉄千日前線なんば駅:西改札口を出たところに銀行ATMがあります。
●地下鉄御堂筋線なんば駅:北西・北東改札を出た正面、コンビニ(南海)アンスリー内に「PatSat パッとサッとATM」1台。改札を出て右手、なんばウォーク二番街北通りへの通路右脇に、りそな銀行ATMが3台。改札出て左手、なんばウォーク一番街南通り入った左手に、みずほ銀行ATMなど。
●南海なんば駅:3階改札からエスカレータを1階まで下りた左手に三井住友銀行ATMコーナー。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
各ライブ会場への最寄り出口
●堀江5thStreetと、アメリカ村(西心斎橋)エリアの各ライブハウスへは:エレベータ併設の地下鉄26−D出口。
●なんばHatch
…アーティストグッズ事前販売,開場時刻前整列のため、「屋外の大階段で」3階玄関へ向かう場合は地下鉄26−C出口へ。
…エスカレータ・エレベータで入場する方は、地下鉄26−B出口通路より「湊町リバープレイス」地下1階の広場へ入って、3階へ上がる。{詳しい順路は後述}
●ライブバーS.O.Ra./hillsパン工場/club vijonへ
…階段で行く方は地下鉄26−C出口。「堀江方面」などの掲示(案内看板)が付いてる通路へ。
…エスカレータ・エレベータで地上へあがる方は、地下鉄26−B出口通路より「湊町リバープレイス」の地下1階広場へお入りください。{詳しい順路は後述}
●湊町リバープレイス「プラザ3(リバーデッキ)」
地下鉄26−C出口の階段上がる→高速道路入口前の横断歩道を渡る→道頓堀川(橋)の手前を左に入って、その奥(西側)一帯。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
▼ここ(地下1階の交差点)では、このようにお進みください。
…鉄道会社公式HPの各駅情報ページ(時刻表・構内図)へリンクしています。
┏駅情報(四つ橋線)
●四つ橋線北改札からは直進。
●阪神・近鉄・千日前線の西改札からは:右斜め方向(アナログ時計で「1時半の方角」へ。
●大和路線からは:左斜め方向(アナログ時計でいう「10時半の方角」へお進みください。
★なお、交差点北東角にある、売店型のコンビニ「ローソンS-OSL四つ橋なんば駅店」は23時までの営業です。
…Loppi(ロッピー)・ローソン銀行ATM🏧は設置されていません!
●堀江5thStreet(ラーメン一風堂堀江店)と、アメリカ村(西心斎橋)エリアの各ライブハウスへ行く方は:エレベータ併設の、地下鉄26−D出口へお進みください。
▼このあとの道順は、こちらの記事へと続きます。
-----
●エスカレータ・エレベータで、地上へあがる方と、「湊町リバープレイス」3階のなんばHatchへ行かれる方へのご案内
参考記事
[車いす宿泊バリアフリー情報] 2016(平成28)年11月の記事
https://kuwa-chann.blogspot.com/2016/11/namba-hatch.html
…車椅子で行かれた方のレビュー。
-----
[ローディーのための全国LIVE小屋情報] 2012(平成24)年4月の記事
https://ameblo.jp/pachelbel-canon-ito/entry-11217374082.html
…ローディー(ミュージシャンの楽器運搬サポート)でなんばHatchへ行かれる方は、こちらの記事をどうぞ。{一般観客用とは、使うエレベータが異なります}
▼地下鉄26−B出口通路より、「湊町リバープレイス」の地下1階広場へお入りいただき、
▼広場右脇に、段差解消用(半階ぶん上がる)のエレベータがあります。…大階段とエスカレータもあります。
※ここ(三角屋根直下の広場)の大階段を客席にして、フリーライブが時折開催されています(いました)。
▼飲食店が並ぶ中二階に、セブン-イレブン湊町リバープレイス店(セブン銀行ATM🏧)があったのですが、廃業した模様。(ρ_-)ノ …サンクスの退店跡で、最近まで営業していました。
▼その奥に、「湊町リバープレイス」地下1階玄関の自動ドアがあるので、これを入る。
▼館内のエスカレータ・エレベータがご利用いただけます。なんばHatchへは3階までお上がりください。
★ライブバーS.O.Ra.へ行く方は1階(地上)で降りたら→1階玄関を出て建物外壁沿いに左へ進む。
↓2枚下の写真を「拡大して」ご覧ください。エレベータの方は2本の、高速道路の橋脚の間に。階段では、高速道路の橋脚裏手に写っている階段のところへ出てきますので、四つ橋筋側の歩道を左へ(写真でいうと、赤いコカ・コーラ自販機の手前右側の歩道へ)お進みください。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
難波845/Mele/artyard studioへ
●各店舗への最寄り出口は、
▼御堂筋線からの方と、南海電車よりekimoなんば経由の方は、なんばウォーク一番街B−1出口の階段を上がる。
- 難波845は:なんばウォークB−1出口の階段を上がって、後方へ15m地点にあります。
- 難波Mele/artyard studioは:なんばウォークB−1出口の階段を上がり、正面の横断歩道を渡る。
●
難波845へのエレベータ利用者も[※]
それ以外の方は、地下鉄30番出口のエスカレータ・階段を上がって、後方の横断歩道を1本だけ渡る。(四つ橋筋まで渡らないこと!)
※ただし、3会場とも「地上から〜地下の会場受付・客席」間(artyardは4階)のエレベータはありません!
▼ここ(地下1階の交差点)では、
- 阪神・近鉄・千日前線の方は直進。
- 四つ橋線の方は左折。
▼右前方の30番出口の階段・エスカレーターをお上がりください。
↓地上のバス停を含めた位置関係は、こうなります。
▼以降の道順はのちほどご案内します。
このあと、「artyard studio(アートヤード・スタジオ)へ行かれる方は、こちらをご覧ください。
※2019年4月27日(月)で閉店しました。
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
↓こちらの平面図は、左(水色の部分は道頓堀川)が北を指します。
-----
《1:千日前線と阪神+近鉄の西改札/四つ橋線北改札から》
【千日前線の方は】
▼(桜川・野田阪神寄りの)西改札口を出ると、近鉄の駅の構内に入るので、
▼右手の大階段かエスカレータを上がってください。
【阪神+近鉄の方は】
▼(桜川・西九条・尼崎寄りの)西改札口を出て、
▼正面の大階段かエスカレータを上がってください。
【四つ橋線北改札から】
▼(四ツ橋・西梅田寄りの)北改札を出てください。
↑四つ橋線と同じ。
…東西(なんばウォーク~OCAT)と南北方向(地下鉄四つ橋線なんば駅の改札外通路~なんばHatchへの地下入口)の通路が出会います。
千日前線と阪神+近鉄の西改札/四つ橋線北改札から
大和路線JR難波駅から
御堂筋線北西・北東改札から
https://we-love-osaka.jp/access-jr-namba/
南海電車から
使用上の注意/更新履歴
会場のおおよその位置を確認!
…より詳しい道順は、それぞれ本文中でお伝えします。
●OCAT(オーキャット)ポンテ広場
…夜中に若者がよくストリートダンスの練習をしている広場。「OCAT(大阪シティエアターミナル)」への案内看板に従って、動く歩道(ムービングウォーク)がある地下通路突き当たりを左折した地点。
…JR難波駅からは、改札を出て直進。(地上へはあがらないこと!)
■〔music bar S.O.Ra.(ミュージックバー・ソラ)〕店舗データ
⚠同名の系列店が福岡市にもあります!お間違えなく
大阪市浪速区湊町1丁目3-1
湊町リバープレイス1階
〒556-0017(おおさかし/なにわく/みなとまち)
▼Google地図
-----
【店舗ホームページ/公式SNS】
┏Facebookページ
■〔〕会場データ
最寄り駅から→会場までのコンビニ/ATM情報{後日掲載}
この記事について[リンク自由!拡散歓迎]
◉当記事はリンクフリーです。音楽ファンの方も出演者も、ライブ会場までの道案内に「当ページのアドレス(URL)を各種SNSに貼り付けて」ご自由にお使いください!連絡は不要です。
▼その他、当ブログに関してご不明の点は、こちらをご覧ください。
update!主な更新履歴
20.09.26-03時:なんばHatch/S.O.Ra.最寄りの地下鉄26-C出口の階段画像を掲載しました。
20.09.25-17時:久々に更新。ライブ会場(店舗)データを載せるのを、すっかり失念しておりました★(・_・;) …申し訳ございません!m(__)m
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/NambaHatch-MinatomachiRiverplace
19.10.02-23時:カスタムURLに変更
19.08.01:はてなブログProへ記事をコピー
**.**.**:アメーバブログ(アメブロ)で記事公開
アクセス 行き方 道順 道案内 ルートガイド 道順徹底ナビ
なんばはっち みなとまちりばーぷれいす えふえむおおさか そら
JRQ17 Y15 S16 M20 HS41 A01 D01 NK01 みなとまち みなとちょう おーきゃっと じぇいあーるなんば おおさかなんば きんてつなんば なんかいなんば ちかてつなんば
★イベントスペース「artyard studio(アートヤード・スタジオ)」…4月末で閉店するため、一部旧記事へのリンクで対応します。
2019年4月12日金曜日18時半(夕方6時半)完成目標。
●ライブバー「難波845(はちよんご)」
●ライブハウス「難波Mele(