初詣で多くの参拝者が訪れる⛩熱田神宮近くにある、ライブもできる☕️喫茶店『ICメイツ』への行き方(道順)をご案内
***未完成(書きかけ)の項目も一部ありますが、記事自体はお使いいただけます
【記事もくじ】熱田ICメイツ 編
- 会場最寄り駅・バス停の一覧(路線別)
- 最寄り駅③:JR東海道線 熱田駅
- 最寄り駅①:名鉄 神宮前駅
- 最寄り駅②:地下鉄名城線 熱田神宮神宮伝馬町駅(伝馬町駅より2023年1月4日改称)
- ■cafe〔ICメイツ(アイシーメイツ)〕店舗データ
- この記事について[リンク自由!拡散歓迎]
会場最寄り駅・バス停の一覧(路線別)
- 市営バス「*****」停留所
- 地下鉄名城線「伝馬町(てんまちょう)駅」:2023年(令和5年)1月4日「熱田神宮伝馬町駅」へ改称
- 名鉄「神宮前駅」
- JR東海道線「熱田駅」
傘☔要る?《会場周辺の天気》
┏情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
▼ウェザーニュースのピンポイント天気
bit.ly[株式会社ウェザーニューズ]
会場の近くにある『熱田神宮』周辺における予想気温・降水量・風向・風速・天候(1時間単位で3日間=72時間先まで)、雨雲レーダー(スマホ版は3時間先/PC版は6時間先まで)、週間天気予報(10日先まで)を確認できます。「傘が要るか?要らないか?」お出かけ当日の服装や持ち物選びの参考にしてください☆(´ー`)ゞ
同じページでは、ベテラン気象予報士と女性キャスター(お天気お姉さん)が最新の天気予報を伝える、24時間無料配信のインターネットお天気番組《ウェザーニュースLiVE》の視聴ができたり、四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事《お天気ニュース》も無料で読めます。早朝と夕方の一日2回、お天気お姉さんによる天気予報動画の配信有り
▼真夏じゃなくても、暑い日(3月下旬~9月)は熱中症に気を付けましょう
wbgt.hitosuzumi.jp[ひと涼みしよう!熱中症予防声かけプロジェクト]
▼気象庁や他の気象情報会社による気象情報/雨雲レーダー/気象コラム記事(閲覧無料)、傘やスマホバッテリーのシェアリング[レンタル]サービスへのリンクを別稿にまとめましたので参考にしてください💁♀️
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]19.08.15公開
{テンプレ改訂:23.05.03/ver.5.2}
🏧JR熱田駅~名鉄神宮前駅~ICメイツ間の《ATM一覧》
★印:JR利用者のみ使えるATM
- ★ セブン銀行ATM{使えるカードと手数料額}JR熱田駅を出て(市営バス駐車場を)道なりに右折した先の、セブン-イレブン 名古屋熱田駅前店
- E-net イーネットATM{使えるカードと手数料額}名鉄神宮前駅改札口でて正面、ファミリーマート〈エスタシオ〉神宮前駅店[店番:56808]。セルフレジ設置。店舗営業時間=ATM稼働時間:毎日6時~23時
- 【ここが最後のATM】セブン銀行ATM{使えるカードと手数料額}名鉄神宮前駅西口(熱田神宮へ渡る横断歩道前)、べんてんビル1階のセブン-イレブン 熱田神宮前店
🏧地下鉄名城線熱田神宮伝馬町駅周辺の《ATM一覧》
駅真上の「伝馬町」交差点を中心として、反時計回りの順で掲載
★印:駅から見て、会場と逆方向にあるATM
◉印:駅~会場間の動線(道順)から外れた場所にあるATM
- セブン銀行ATM{使えるカードと手数料額}当駅改札口を出たところ(改札外)に1台設置。ATM稼働時間:毎日6時~23時
- ★◉ 中京銀行 熱田支店{使えるカードと手数料額}硬貨出入金[平日18時まで]と通帳の記帳・繰り越しが可能。4番出口(エレベーター併設)を上がったところ。ATM稼働時間:毎日8時~21時。三菱UFJ銀行個人口座のキャッシュカードをお持ちの方はココへ!
- ★◉ RESONA りそな銀行ATMコーナー[熱田出張所]{使えるカードと手数料額}4番出口を上がったところを直進して、次の角。通帳記帳可(ATM1台)。ATM稼働時間:毎日8時~21時。りそなグループ各銀行のキャッシュカードをお持ちの方はココへ!(埼玉りそな銀行/関西みらい銀行/みなと銀行)
- ★◉ E-net イーネットATM{使えるカードと手数料額}3番出口をでて直進。「熱田伝馬町(あつた・てんまちょう)」バス停3番のりば前、ファミリーマート ナカムラ伝馬町店[店番54399]
- ◉ JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM{使えるカード/手数料額}1階にコメダ珈琲店がある宝18ビルの、ファミリーマート 熱田伝馬町店[店番28566,サークルKよりブランド転換]。⚠️注意:当ATMで「ゆうちょ銀行[郵便貯金]キャッシュカードを」「平日18時(夕方6時)・土曜14時(ひる2時)以降と日曜祝日に」使うと、時間外手数料110円を取られます{詳細コチラ}
- JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM{使えるカード/手数料額}🏣熱田郵便局{地図・営業時間}硬貨出入金[平日18時まで]と通帳の記帳・払込票での振り込みが可能。ATM稼働時間:平日8時45分~19時(夜7時まで)/土日祝9時~17時(夕方5時まで){時間外は⑤番のATMへ}
最寄り駅③:JR東海道線 熱田駅
JR東海
[CA]東海道線 「熱田駅」駅番号:CA-65
(とうかいどうせん/あつたえき)
- 停まるのは 普 通 (各駅停車)だけ!{快速は全て通過}
- 当駅にエスカレーターはございません{エレベーターは改札の内外にあります}
- 改札口と外への出口は(南側)1ヶ所のみ
■JR東海全線路線図(駅番号入り[東海旅客鉄道株式会社]
▼名古屋地区のJR東海路線図
www.rosenzu.com[路線図ドットコム]
▼[CA]東海道線停車駅一覧:ともに2016年(平成28年)3月26日ダイヤ改正時点[最新版]
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
gotembaline.iza-yoi.net[Station Melody and Broadcast(個人サイト)]
■JR「熱田駅」構内図・時刻表[東海旅客鉄道株式会社]
▼JR「熱田駅」時刻表
┣駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
┗ジョルダン,
▼JR「熱田駅」《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
【道順】JR熱田駅→名鉄神宮前駅西口
*電車を降りて(ホーム)からICメイツまで、南へ徒歩10分程度
▼駅番号:CA-65の「熱田(あつた)駅」でJRの電車を降ります。いずれの方向から来ても「左側の」ドアが開きます{ホームは地平=1階}
▼ホーム中ほどのエレベーター・階段を上がり
▼跨線橋(こせんきょう)を渡って、改札口へ向かう
■JR「熱田駅」構内図・時刻表[東海旅客鉄道株式会社]
▼階段・スロープを少し下ります
┏熱田駅 | 改札画像.net(2013.05.04)
▼中二階で、改札(自動改札機)を出ます
▼改札口からの階段(エレベータ)を下りたところに、タクシー🚖のりばがあります。会場まで「お急ぎの方は」ご利用ください
★車椅子ご使用のお客さまおよび、「キャリーケースを引いて」会場(ICメイツ)まで向かわれる演者さんへ:↑この画像📷では(逆光で)見づらいですが、エレベーターを降りて5m先に、道路面へ降りられるスロープがあります
*熱田駅
-----
↓当駅からICメイツ前までのGoogleマップ俯瞰(ふかん)図。上下(南北)が圧縮されて描画されたため、実際にはもう少し距離があります
-----
▼前方「最初の角を右折して」熱田神宮のほうへ向かいます
*現在、右側の建物は取り壊されて、市営バス(折り返し便)の待機場所になりました。セブン-イレブン[セブン銀行ATM]に立ち寄る方は、右側の歩道を右折してください
★この先、線路🛤に平行して「直進方向にも道が付いています」が、熱田区役所で行き止まりになるので、必ずここ(駅前)で右折してください!
-----
▼広い道の県道226号「大津通り」に出ます
┏セブン銀行ATM設置
▼「熱田駅前」交差点北東角に、セブン-イレブン 名古屋熱田駅前店が2021年(令和3年)8月26日(木曜日)オープンしました
www.sevenbank.co.jp[株式会社セブン銀行]
-----
▼最初の「熱田駅前」交差点で、信号を左折
▼ここから「(熱田)神宮前商店街」のアーケード沿いに、南へ700メートル
▼途中、市営バスの停留所🚏がありますが、ここからICメイツまでは徒歩圏内です
▼アーケードを抜けたところに、名鉄神宮前駅の西口駅ビル(ただいま解体工事中👷♂️)と、駅前バス停🚏
▼道路側のバス停🚏沿いに直進できます
*参考:名鉄の駅ナカ(3階改札前のファミリーマート内)に、E-net イーネットATMあり
▼このあとの道順は、↓下へスクロールしてご覧ください
最寄り駅①:名鉄 神宮前駅
MEITETSU 名鉄(名古屋鉄道株式会社)
「神宮前駅」駅番号:NH-33
(じんぐうまええき)
- 名古屋本線(なごや ほんせん)
- 常滑線(とこなめせん)
◉すべての列車が停まります
▼名鉄電車路線図・停車駅一覧
www.rosenzu.com[路線図ドットコム]
-----
┏名鉄「神宮前駅」構内図・時刻表
www.meitetsu.co.jp[名古屋鉄道株式会社]
-----
▼神宮前駅時刻表
-----
▼名鉄「神宮前駅」《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
▼駅ビルと駅前、熱田神宮の風景
townphoto.net[townphoto.net]
◉新型の名鉄電車は、こうして運ばれてきます
2022/6/15 名鉄 9512f + 9107f
— みやじゅん (@MayJune_Chita) 2022年6月15日
日車甲種 @豊川、豊橋
行けてなかった今年度分の名鉄甲種
気付けばこれでもう最後ですか pic.twitter.com/36lL6kr8D3
名鉄神宮前駅《コインロッカー》
locker1.exblog.jp[旅行先で撮影した全国のコインロッカー画像]
⚠注意:以前あった「改札出て右側(東出口のほう)のコインロッカー」は撤去されました
【道順】名鉄神宮前駅西口→ICメイツ
◉電車を降りて(ホーム)から会場まで徒歩6分程度{西口駅ビル1階~会場間は、道なりで350メートル}
-----
▼名鉄電車を「神宮前駅」で降ります{ホームは地平=1階}
▼エレベーター・階段・エスカレーターを上がって、改札口へ
◉時間に余裕があれば、「改札を出る前に」一度🚻トイレを済ませておくと安心!
┏名鉄「神宮前駅」構内図・時刻表
www.meitetsu.co.jp[名古屋鉄道株式会社]
┏
▼3階で改札を出たら、左の「西口」へ!
*当駅東口に〈μPLAT(ミュー・プラット)神宮前〉が2021年7月21日(水)オープン。西口駅ビルに入っていたテナントが移転します。なお、このあと西口駅ビルの解体工事に着手するため、改札口から西口1階までの間の動線(通路)が何度か変更されますので、ご注意ください
┏2021年(令和3年)5月28日更新
www.ryutsuu.biz[流通ニュース]
┏ATMの有無は、分かり次第更新します
★改札出た正面に、駅ナカコンビニ「ファミリーマート エスタシオ」が2021年7月13日(火)先行オープン
▼駅ビル3階から、大階段/エスカレーターで1階へ下ります
*エレベーターもあります
┏撤去されました!
▼駅ビル1階に、JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATMがあります。毎日21時まで稼働[名古屋支店 名鉄神宮前内出張所]
┏使えるキャッシュカードの一覧{要手数料}
www.jp-bank.japanpost.jp[株式会社ゆうちょ銀行]
-----
┏名鉄神宮前駅~ICメイツ間のGoogle地図
-----
▼名鉄で来た方は、西口の駅ビルを出たら、左(熱田神宮へ行く歩道橋のほう)へ進む
┏◆JR熱田駅からの方と、ここで合流!
▼前方の居酒屋「魚民」の角から、熱田神宮に沿って、県道226号線「大津通り」を南へ220m
※歩道橋か横断歩道を渡った向かい側、(通り右手)が熱田神宮⛩です
-----
┏セブン銀行ATM設置
▼熱田神宮へ渡る横断歩道前。べんてんビル1階にセブン-イレブン。2階の居酒屋は(以前は白木屋でした)今は魚民。…この横断歩道は渡らないこと!
www.sevenbank.co.jp[株式会社セブン銀行]
▼大津通りを南へ
▼写真屋さんのビルの前を、ゆるやかに曲がっていきます
▼名鉄の駅から1つ目の角に、お餅屋さん『きよめ餅 総本家』
▼朝日生命ビルが見えたら、会場はもうすぐ!
▼次の角、4階建てビルの1階がICメイツ♪
*上記画像📷の手前(背中)側が名鉄神宮前駅西口・JR熱田駅方向。写真奥が地下鉄名城線熱田神宮伝馬町駅方向になります
最寄り駅②:地下鉄名城線 熱田神宮神宮伝馬町駅(伝馬町駅より2023年1月4日改称)
名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局)
(M)名城線 「熱田神宮伝馬町駅」
駅番号:M-26(めいじょうせん/あつたじんぐう てんまちょうえき)
- すべての列車が停まります
- 名城線・名港線各駅に「開閉式ホームドア」の設置が完了したため、2022年(令和4年)7月1日(金曜日)から、全線・全列車で「ワンマン運転」となります
▼名古屋市営地下鉄路線図(駅番号入り)
www.rosenzu.com[路線図ドットコム]
⚠️栄/上前津[かみまえづ]/金山(かなやま)駅方面からお越しの方は、乗る列車の行き先(案内表示)にご注意ください!
blog.goo.ne.jp[きょくたN自宅待機]
-----
┣地下鉄「熱田神宮伝馬町駅」構内図・時刻表:スマホ版
bit.ly[名古屋市交通局]
▼「熱田神宮伝馬町駅」時刻表
┣駅探-ekitan-,Yahoo!路線情報,NAVITIME
┗ジョルダン,
-----
▼熱田神宮伝馬町駅《解説記事》
bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]
https://j-town.net/2023/01/20342635.html?p=all
※参考:名城線での呼び方は世界標準なのだ!
- 【右回り clockwise】とは:「時計回り」=アナログ時計の針の回転と同じ方向に運転すること。JR山手線(東京)/大阪環状線でいうところの「外回り」線(電車)
- 【左回り counter clockwise】とは:その逆で「反時計回り」=アナログ時計の針の回転方向と逆向きに運転すること。山手線/大阪環状線だと「内回り」線(電車)
- 諸外国の中には、複線の鉄道を(日本とは逆の)右側通行で運転している国もあるため、名古屋市営地下鉄名城線での呼び方「右回り・左回り」のほうが、ある意味世界標準(グローバルスタンダード)とも言えますね😃
souta.way-nifty.com[発想多彩ひろば]
blog.goo.ne.jp[mitakeつれづれなる抄]
-----
news.mynavi.jp[マイナビニュース:ホビー>鉄道]
【予告】新駅名は熱田神宮伝馬町に決定
2022年度(令和4年度)下期中に予定されている中村区役所の移転時期に合わせて「当駅をはじめとする、市内4駅の駅名変更を行う」ことを、市営地下鉄を運営する名古屋市交通局が2021年(令和3年)1月25日に公表
伝馬町駅は、近くにある熱田神宮への(地下鉄での最寄り駅であるという)案内効果を高めるため「熱田神宮伝馬町駅」(あつたじんぐう・てんまちょうえき)に、お隣りの神宮西駅は「熱田神宮西駅」(あつたじんぐう・にしえき)に変更されます
www.youtube.com[旅人のひとりごと【鉄道発着動画】]21.03.06
◉駅名変更は新年4日からと決定(2023年[令和5年]1月4日)
timetablerailway.blog.jp[旅するマネージャーのブログ]22.07.16
tetsudo-ch.com[鉄道チャンネル]
☆当初、伝馬町駅の駅名は変えない予定だったのが、後から計画が浮上した模様。2020年5月29日開催の有識者会議を伝える報道
locipo.jp[東海テレビ]
-----
関連:中村区役所の移転について
近隣の小学校との統廃合で2002年(平成14年)に消えた本陣小学校跡地へ移転し、2023年(令和5年)1月より業務開始予定。最寄り駅は桜通線終点「中村区役所」駅から、東山線「本陣」駅に代わります
【道順】地下鉄 熱田神宮伝馬町駅→ICメイツ
*電車を降りて(ホーム)から>地上に出て>北へ5分
-----
▼駅番号:M-26の「熱田神宮伝馬町(あつたじんぐう てんまちょう)駅」で名城線の電車を降ります{ホームは地下3階}
▼エレベーター・階段・エスカレーターを上がって改札階へ
★左回り[内回り/反時計回り:※]「新瑞橋(あらたまばし)/八事(やごと)方面ゆき」1番ホームからはエスカレーターも使えます。いちばん後ろ[最後尾]の車両に乗ると便利
┏名城線「熱田神宮伝馬町駅」構内図・時刻表
bit.ly[名古屋市交通局]
◉🚻トイレは改札内外両方にあります。ライブの開演時刻までに余裕があれば「駅で一度済ませてから」行くと安心です!
- 改札内:自動改札機に向かって左手
- 改札外:改札出て正面。おむつ交換台も付いてる多機能トイレは、こちら側に設置
▼改札(自動改札機)を出ます
★改札出たところに、セブン銀行ATMが1台設置されました
▼(会場へ直行する方は)改札を出たら、右旋回!「2番出口のほうへ」進む
- ⚠️2号階段は、23時(夜11時)で閉鎖!
- 駅の真上にある「伝馬町」交差点で、他の3つの角にある出入口は終電時刻まで利用可能
- 《バリアフリールート》地上ゆき(3号)エレベータは、改札出て左斜め、4番出口に併設{地上に出てからの道順は、後日掲載予定}
▼途中に数段の段差(階段)があります
▼2番出口の階段を上がって直進。ICメイツへは、ここから「大津通り」を北へ300メートル
関連記事
ミシンやプリンターだけじゃない!brother ブラザーの秘密がいっぱい載ってるwebsite
global.brother[ブラザー工業株式会社]
-----
┏熱田神宮伝馬町駅〜会場間のGoogleマップ(俯瞰図
▼県道226号線「大津通り」を北(名鉄神宮前駅方向)へ向かいます
▼ラーメン天下一品と
┏JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM
▼🏣その先に、熱田郵便局があります
┏使えるキャッシュカードの一覧{要手数料}
www.jp-bank.japanpost.jp[株式会社ゆうちょ銀行]
- 郵便局の地図・窓口営業時間
- ATMでは、通帳の記帳・払込票での振り込みと、硬貨の出入金[平日18時まで]が可能
- ATM稼働時間:平日8時45分~19時(夜7時まで)/土日祝9時~17時(夕方5時まで)
- 当郵便局のATMが使えない時間帯は?:地下鉄伝馬町駅「2番出口」を出て後方100m先(国道1号線を東=知立[ちりゅう]/豊橋方向へ)、1階にコメダ珈琲店がある宝18ビル、ファミリーマート 熱田伝馬町店[店番:28566,もとサークルK]の、ゆうちょATMをお使いください!ただし、ゆうちょ銀行[郵便貯金]キャッシュカードをお使いの場合は時間外手数料100円を取られます{詳細コチラ}
-----
▼ファミリーマート不動産エイブル・ミニミニが見えたら、会場はもうすぐ
▼ペンキ屋さん
▼コインパーキングの先の角、4階建てビルの1階がICメイツです♪
※↑上記写真📷で、手前(背中)側が名鉄神宮前駅西口・JR熱田駅方向。写真奥が地下鉄名城線熱田神宮伝馬町駅方向になります
◉お帰りが遅くなるお客さま・演者さんへ
⚠️注意:地下鉄名城線で来場時に通った「2番出入口」の階段は、23時(夜11時)で閉鎖されます。伝馬町(駅の真上にある)交差点で、他の3つの角にある出入口は終電時刻まで利用可能ですので、会場を出た時刻が22時56分を過ぎてる(夜11時まで、残り4分を切ってる)場合は、会場を出て最初の信号「秋葉(あきば)」交差点で向かい側に渡るか、2番出入口前の横断歩道を「吉野家のほうに渡って」、1番出入口から駅へお入りください!😃
┏名城線「熱田神宮伝馬町駅」構内図・時刻表
bit.ly[名古屋市交通局]
■cafe〔ICメイツ(アイシーメイツ)〕店舗データ
愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目9-18
扇屋ビル1階 〒456-0031
▼Google地図/ストリートビュー/ユーザーレビュー
-----
【店内風景】演者さんが投稿したSNS画像より
▼ライブ開催時の店内レイアウトは、おおよそこんな感じ。ステージへ向かうにつれ「間口が狭くなっていく」座席配置のため、良い席で観たい方は、早めの来店が吉です!
(ライブの後半に出演する演者を観に)途中から入店するお客さまもおられますので「通路側の席はなるべく空けておくよう」お願いします
唄井直哉@utainaoya
名古屋I.Cメイツ到着!! めっちゃステキな場所や😭 よしゃぁぁぁぁ https://t.co/sYm8PSBP2V
2019年04月13日 16:35
2カ所目のまゆげTシャツはネイビー着用でした🤣❣️
— 明香音 12/4神戸UP &ALL (@official_akane) 2019年12月1日
楽しい夜を皆様本当にどうもありがとうございました!!
そして何より、会場ご提供くださったI.C.メイツ様、どうもありがとうございました😂❣️ pic.twitter.com/DPglOSKtjL
-----
【グルメ系SNS】
tabelog.com[食べログ]
この記事について[リンク自由!拡散歓迎]
【「歩きスマホ/ながらスマホ」は超危険!】
▼歩行中は必ず立ち止まり、安全な場所で記事をお読みください
jaf.or.jp[JAF 日本自動車連盟]
【当記事は「リンクフリー」です】
fw.nijyuman.com[Fireworks.20]11.06.15
▼この記事が「役に立った!」と思った方へ:記事の利用許諾申請(筆者への連絡)は要りませんので(事前・事後とも)、どうぞご自由に「当記事のURL(ページアドレス)を各種SNSに貼り付けて」宣伝にご活用ください😃
①音楽ファンの方は:会場への道順を「お友だちへ教えてあげる」ときに(連絡・打ち合わせ等)
②ライブやイベントの主催者・出演者(ミュージシャン/バンドメンバー)・出展者は:お客さま(ファンの方)へ向けて、各最寄り駅から公演会場までの道順案内(告知・広報)に
③当記事で紹介している「道順(コース)内に目的地がある」一般の方も:遠慮なく、ご自由にお使いください!
▼当記事を拡散する際は(本文のコピペやスクショではなく)、記事の上下に設置したシェアボタン[SNS共有リンク]もお使いください
*記事は時々書き換えてますので、一部・全部を問わず「記事本文のコピペ」は推奨しません
xtech.nikkei.com[日経XTECH(クロステック)株式会社日経BP]19.02.08
【その他】
▼記事執筆にあたっては、正確を期するよう気を付けておりますが、万一誤りがありました節はご容赦ください
▼当ブログに関してご不明の点は、こちらにまとめてますので、ご確認ください👩
4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]18.09.18公開
▼文責/書いたひと:しろくま☆しゃしょう(@4690ss)…神戸市出身。現在は大阪市内在住のインディーズ音楽ファン
{テンプレ改訂:22.08.25/ver.5}
-----
▼当記事を告知目的で拡散する際、SNSの文字数制限で記事URL(ページアドレス)の文字列が全文入りきらない場合は{「Twitterにも投稿」をONにした時のツイキャスコメント欄など}、↓下記の短縮URLをコピペ(もしくは打鍵)してください{スマホの方は「URL長押し」でコピペ可能です}
▼記事URL(ページアドレス)を各SNSに貼り付ける代わりに、↓こちらのツイートを「Twitterでリツイートするか、引用リツイート」していただいても構いません。よろしければご活用ください💁♂️
update!主な更新履歴
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/NH33-ICmates
◉22.05.30-13:01:URL(ページアドレス)を再度変更。併せて、会場への道順の《ATM一覧》の項目を整備しました(JR・名鉄コース/地下鉄名城線コースとも)
22.05.23-21時:記事全体を新フォーマットへの書き換えに着手
21.06.01-05:30:名鉄神宮前駅東口に「μPLAT(ミュー・プラット)神宮前」が7月21日オープンする件を追加。併せて、一部書き換え
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/atsutaku-jingu3
◉21.01.28-17:00:2023年1月実施予定の地下鉄名城線「伝馬町駅」改称計画を記事に反映するとともに、あちこち更新。併せてURL(ページアドレス)を再度変更{22.10.25-21:30削除}
20.02.02-15時半:会場周辺の《天気予報》を追加
19.12.04:各最寄り駅の情報(構内図・時刻表等)を追加
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/atsuta-ICmates
◉19.09.01:カスタムURLに変更{21.01.28削除}
19.08.01:はてなブログProに記事をコピー
┏ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12453617248.html
◉19.04.13-午後:アメーバブログ(アメブロ)で記事公開{削除済み}
アクセス 行き方 道順 道案内 ルートガイド ナビ 道順徹底ナビ
CA65 ねつたえき
NH33 熱田神宮前駅
M26 でんまちょうえき
あいしーめいつ