ライブハウス道順ナビindies関西

僕が応援するインディーズアーティスト出演ライブ会場への一味違う道順ブログ(キャパ10~30人規模の店がメイン)トイレ・ATM情報も!

ライブバー戸塚LOPOへの行き方まとめ

◎横浜市は戸塚駅前を流れる柏尾川(かしおがわ)沿いにある、小さなライブバー 戸塚LOPO (ロポ)。駅から会場までの行き方(写真付きの道順)は、これまで何人もの出演者の方によってブログ化されていて、どれか1つだけを読んでも、たどり着くことは可能です{=道案内記事としての最低要件「迷わず目的地に着ける」は満たしている}

ただ、JRの橋上改札・地下改札(地下鉄改札口)の、どちらかか一方からしか書かれてないため、より分かりやすくなるよう、周辺にある公共施設「フォーラム横浜(が何の施設かは後で触れます)」「戸塚区民文化センター『さくらプラザ』・戸塚区役所」への道案内/紹介記事も活用しつつ、情報を整理してまとめてみました

f:id:ss4690:20200731134933p:image

鯉のぼりの川渡しのイラスト/(c)いらすとや

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【記事もくじ】戸塚LOPO 編

*『スマホ・ファースト』を目指し、文章を短文・箇条書きにしました。📱スマホ(スマートフォン)でご覧の場合は⤴️横画面にすると文章が読みやすくなります。お試しください💁‍♂️

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

☔傘要る?《会場周辺の天気》

┏情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
▼ウェザーニュースのピンポイント天気予報

x.gd[株式会社ウェザーニューズ]

ライブバー〈戸塚LOPO〉がある『横浜市戸塚区上倉田町(かみくらたちょう:〒244-0816)』周辺における、予想気温・降水量・風向・風速・天候(1時間単位で72時間=3日先まで)、雨雲レーダー(スマホアプリ版は3時間先まで)、週間天気予報(2週間=14日先まで)を確認できます

「🌂傘が要るか?要らないか?」お出かけ当日の👜持ち物👚服装選びの参考にしてください💁‍♀️

同じページで、ベテラン気象予報士と女性キャスター(お天気お姉さん)が最新の天気予報を伝える、24時間無料配信のインターネットお天気番組《ウェザーニュースLiVE》の視聴ができたり、四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事《お天気ニュース》も読めます。早朝と夕方の一日2回、天気予報動画の配信あり

▼真夏じゃなくても暑い日(3月下旬~9月)は熱中症に気を付けよう!🏥🚑💨🥵

https://x.com/hitosuzumi
wbgt.hitosuzumi.jp[ひと涼みしよう!熱中症予防声かけプロジェクト

www.wbgt.env.go.jp[環境省]

気象庁や他の気象情報会社による気象情報/雨雲レーダー/気象コラム記事、☔傘や🔋スマホバッテリーのシェアリング(レンタル)サービスへのリンクを別稿にまとめました💁‍♂️

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]

{テンプレ改訂:2025.06.24-09時}

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

⚠️警告:戸塚駅(JR・地下鉄)の構内および駅前には、ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM(郵便局を含む)と、イオン銀行ATMが全く存在しません!手数料を払ってでも他の金融機関ATMを使うか、バスや電車に乗る前に「地元の街のATMで」お金をおろしてから、戸塚駅へお越しください!

*ゆうちょ銀行[郵便貯金]はATM・郵便局とも戸塚駅の半径300m圏内に、イオン銀行ATMは半径1km圏内に全くございません

🏧戸塚駅地下鉄改札前JR地下改札付近のATM一覧

*2022年(令和4年)01月23日時点の情報

■戸塚駅構内図(地下鉄JR線

  1. MIZUHO みずほ銀行ATMコーナー[ニューデイズ戸塚地下出張所]{使えるカードと手数料額}:JRの「地下改札」出て左、JRの駅ナカコンビニ『NewDays ニューデイズ』戸塚店の店内。ATM稼働時間:月曜-金曜06:20~23:30(祝日は23:00まで)/土曜06:20~22:00/日曜08:00~21:00/祝日は曜日どおりの時刻で稼働/月曜朝は7時から稼働。イオン銀行キャッシュカードをお持ちの方は「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円です
  2. 横浜銀行〈はまぎん〉ATMコーナー[戸塚駅]{使えるカードと手数料額}:JR戸塚駅「地下改札」を出て左、『NewDays ニューデイズ』の隣りにATMコーナーがあります。ATM稼働時間:毎日6時~24時(午前0時)。提携している各銀行のキャッシュカード[※80]によるお引き出しは(東日本銀行は入金も)「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円
  3. E-net イーネットATM使えるカードと手数料額}:地下鉄の改札(地下2階)からは1フロア上がる。JR戸塚駅「地下改札」出て右、みどりの窓口向かい側にあるファミリーマート はまりん戸塚駅店[※82]。ATMはコンビニの店内では無く、自動ドアの左側=お店の外に置かれています。営業時間:毎日6時~23時
  4. JRの駅ナカATM「VIEW ALTTE ビューアルッテ[JR戸塚駅地下改札外]{使えるカードと手数料額}:JRの「地下改札」出て右側、「みどりの窓口」前。ATM稼働時間:毎日始発~終電
  5. 横浜信用金庫〈よこしん〉ATMコーナー[戸塚支店市営地下鉄戸塚駅出張所]{使えるカードと手数料額}:(市営地下鉄ブルーラインからは>改札出て>1フロアあがる)JR戸塚駅地下1階コンコース、有隣堂(ゆうりんどう)書店の横。ATM稼働時間:平日6時~23時/土日祝8時~21時。《しんきんゼロネットサービス対応ATM》全国どこの信用金庫〈しんきん〉キャッシュカードをお持ちの方でも「平日18時(夕方6時)まで/土曜14時(ひる2時)までは」出金手数料が0円![平日は入金も0円]

※80【横浜銀行〈はまぎん〉ATMの提携銀行一覧】:東日本銀行[入金も]/神奈川銀行/きらぼし銀行/ちばぎん(千葉銀行)/ちば興銀(千葉興業銀行)/常陽銀行/筑波銀行/武蔵野銀行/山梨中央銀行/群馬銀行/東邦銀行/北陸銀行/北海道銀行

※82【「はまりん」とは?】

▼横浜市営バス・市営地下鉄を運営する「横浜市交通局」のコミュニケーションキャラクター(いわゆる「ゆるキャラ」)で、↓こんな顔をしてます

togetter.com[togetter(トゥギャッター)]14.01.04

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🏧戸塚駅JR2階橋上改札付近のATM一覧

*2022年(令和4年)01月23日時点の情報

■戸塚駅構内図(地下鉄JR線

  1. JRの駅ナカATM「VIEW ALTTE ビューアルッテ[JR戸塚駅橋上口改札外]{使えるカードと手数料額}:JRの2階「橋上改札」出て左側。ATM稼働時間:毎日始発~終電
  2. MIZUHO みずほ銀行ATMコーナー[ニューデイズ戸塚出張所]{使えるカードと手数料額}:JRの2階「橋上改札」出て左、JRの駅ナカコンビニ『NewDays ニューデイズ』戸塚店の店内。ATM稼働時間:平日(月-金)5時~24:50(午前0時50分)/土曜5時~22時/日曜8時~21時/祝日は曜日どおりの時刻で稼働/月曜朝は7時から稼働。イオン銀行キャッシュカードをお持ちの方は「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円です
  3. 横浜銀行ATMコーナー[戸塚駅第二]{使えるカードと手数料額}:JR戸塚駅2階「橋上改札」前。ATM稼働時間:毎日6時~24時(午前0時)。提携している各銀行キャッシュカード[※10]によるお引き出しは(東日本銀行は入金も)「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円

※10【横浜銀行〈はまぎん〉ATMの提携銀行一覧】:東日本銀行[入金も]/神奈川銀行/きらぼし銀行/ちばぎん(千葉銀行)/ちば興銀(千葉興業銀行)/常陽銀行/筑波銀行/武蔵野銀行/山梨中央銀行/群馬銀行/東邦銀行/北陸銀行/北海道銀行

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🏧戸塚駅西口〈トツカーナモール〉館内ATM情報:順次掲載

*2022年(令和4年)01月23日時点の情報

┏駅西口直結の『Totsukana トツカーナモール』フロアガイド
totsukanamall.com[東急不動産SCマネジメント株式会社]

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

-----

  1. E-net イーネットATM使えるカードと手数料額}:トツカーナモール3階[フロアガイドで3F-2番]ファミリーマート 湘南薬品戸塚西口店。24時間営業
  2. SMBC 三井住友銀行[戸塚支店]{使えるカードと手数料額}:トツカーナモール3階[フロアガイドで3F-30番]ATM稼働時間:平日(月-金)7時~24時(午前0時)/土曜7時~24時(午前0時)/日曜7時~21時/祝日は曜日どおりの時刻で稼働。⚠️注意:当ATMで三菱UFJ銀行のキャッシュカードを使うと、所定の手数料がかかります!{駅東口『modi 戸塚モディ(旧.戸塚マルイ)』1階の三井住友銀行ATMコーナーをお使いください}
  3. RESONA りそな銀行[戸塚支店]使えるカードと手数料額}:トツカーナモール3階[フロアガイドで3F-33番/2F-17番]ATM稼働時間:平日(月-金)7時~24時(午前0時)/土曜7時~24時(午前0時)/日曜7時~21時/祝日は曜日どおりの時刻で稼働。

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🏧戸塚駅から「少し離れたところにある」ATM情報

*2022年(令和4年)01月23日時点の情報

◉ローソン銀行ATM使えるカードと手数料額}:ローソン 戸塚駅西口店

◉MUFG 三菱UFJ銀行[戸塚駅前支店]使えるカードと手数料額}:2021年(令和3年)9月27日(月曜日)より、ローソンの南隣りにある『戸塚パルソ』1階の新店舗で営業中。ATM稼働時間:毎日7時~24時(午前0時)

▼上記2つのATMをご利用の方は、JRの2階「橋上改札」から、↓この道順でお進みください!{写真⑦にローソン、写真⑧に三菱UFJ銀行が見えます}なお、地下鉄の改札とJR「地下改札」からは、地下鉄の7番出口の階段をあがって右折すると行けます

 

www.rindouclinic.com[戸塚西口りんどうクリニック]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

◉スルガ銀行[横浜戸塚支店]使えるカードと手数料額}:建て替え工事が完了し、2021年(令和3年)8月2日(月曜日)より、元の場所=国道1号線「バスセンター前」交差点南西角に移転して営業再開しました。ATM稼働時間:平日8時~21時/土曜9時~18時/日曜祝日9時~17時。※スルガ銀行キャッシュカードをお持ちの方は、全国のE-net イーネットATMを「本支店ATMとほぼ同等の手数料で」お使いいただけますので、そちらをお使いください!{イーネットATMで使えるカードと手数料額

◉JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM使えるカード手数料額}:国道1号線「バスセンター前」交差点南西角の、戸塚郵便局内。{当郵便局の場所と窓口・ATMの営業時間}ATM稼働時間:平日8時~21時/土曜9時~21時/日曜祝日9時~19時。

◉ろうきん[中央労働金庫]戸塚支店{支店の場所=Google地図}{ろうきんカードの手数料}:国道1号線「バスセンター前」交差点から南へ150m。ATM稼働時間:平日8時~21時/土曜8時~19時/日曜祝日9時~19時。イオン銀行キャッシュカードをお持ちの方は、全国のろうきん[労働金庫]ATMを「いつでも」手数料0円で使えます!

▼上記2つのATMをお使いの方は、↓こちらの記事を参考に『Totsukana トツカーナモール』を通り抜けて、駅西口にある「バスセンター」へ向かってください!

ameblo.jp(16.10.14)

▼バスには乗らずに、タクシー乗り場(の真上)を右折して{歩道橋の屋根がここで途切れます}、

 

f:id:ss4690:20220123100226p:image

▼突き当たりの階段を下りると、

▼「バスセンター前」交差点があります

▼ここで、

  • 郵便局(ゆうちょATM)へ行く方は:対角線状に横断歩道を直角に2回渡って「スルガ銀行」のほうへ渡り、国道1号線の右側の歩道を進む
  • ろうきん[中央労働金庫]ATMへ行く方は:左の横断歩道をマンションに向かって渡り、国道1号線の左側の歩道を進む

▼スルガ銀行戸塚支店

www.surugabank.co.jp[スルガ銀行株式会社]

www.surugabank.co.jp[スルガ銀行株式会社]

┏JP ゆうちょ銀行[郵便貯金]ATM多数設置

▼戸塚郵便局

┏使えるキャッシュカードの一覧{要手数料

www.jp-bank.japanpost.jp[株式会社ゆうちょ銀行]

▼ろうきん[中央労働金庫]

chuo.rokin.com[中央労働金庫]

  • ATM稼働時間:平日8時~21時/土曜8時~19時/日曜祝日9時~19時
  • イオン銀行キャッシュカードをお持ちの方は、全国のろうきん[労働金庫]ATMを「いつでも」手数料0円で使えます!

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

🛅戸塚駅 コインロッカー情報

■戸塚駅構内図(地下鉄JR線

coinlocker.click[すぐに見つかる!コインロッカーガイド]2018.01.09

 

coin-locker.net[コインロッカー見いつけた!]2020.01.16

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

会場最寄り駅・バス停の一覧

 

 

f:id:ss4690:20210421011659j:image

◉「戸塚駅」には、鉄道会社2社で4つの路線が乗り入れてます。旧字体の「戸塚」と表記している看板や記事も一部あります

▼戸塚駅《解説記事》

x.gd[フリー百科事典 ウィキペディア]

webka.jp[駅と旅のガイド webka.jp うぇぶかにほん]10年ほど前に書かれた(少し古い)記事

▲「戸塚駅の写真」の項目で

2段目に:2階のJR「橋上(きょうじょう)駅舎」…自由通路と橋上改札

3段目に:地下1階のJR「地下改札」と、地下2階の地下鉄改札口・券売機の画像があります

※いちばん下に記述がある、40年ほど前に世間を震撼させた某事件の「戸塚」とは、神奈川県を指すものではなく、当該施設経営者の個人名が由来

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅:地下鉄ブルーライン 戸塚駅

横浜市営地下鉄横浜市交通局

 (B)ブルーライン 「戸塚駅」

駅番号:B-06(とつかえき)

  •  快 速 も停車!{ 詳細はコチラ(交通局HP)}…平日ダイヤは16時台まで、土曜休日ダイヤは20時台まで運転。2015年(平成27年)7月18日のダイヤ改正で誕生
  • 戸塚駅の地下鉄改札口は地下2階に1ヶ所あります:地下1階でJR「地下改札」を出た方と合流して、各方向への地上出口に通じています

f:id:ss4690:20190801151959j:plain

-----

┏地下鉄「戸塚駅」構内図
navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp[横浜市交通局]

┏地下鉄「戸塚駅」時刻表
navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp[横浜市交通局]

▼「戸塚駅」時刻表:各社共通
駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME
ジョルダン

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

www.tetsudo.com[鉄道コム]2025.05.04

www.tetsudo.com[鉄道コム]2022.02.04

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

最寄り駅:JR東日本 戸塚駅

未来のキップを、すべての人に。 TICKET TO TOMORROW
 JR東日本 
(東日本旅客鉄道株式会社←国鉄[日本国有鉄道])

「戸塚駅」(とつかえき)

┏JR「戸塚駅」構内図・時刻表
www.jreast.co.jp[東日本旅客鉄道株式会社]

▼「戸塚駅」時刻表:各社共通
駅探-ekitan-Yahoo!路線情報NAVITIME
ジョルダン

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

◉普通列車グリーン車のご利用には、別途「自由席グリーン料金」が必要です!…きっぷ(紙の乗車券・Suica/PASMO等のICカード乗車券)のほかに、紙の「自由席グリーン券」を買うか、Suica等に「グリーン券情報を登録」する必要があります。車内で払う(買う)よりも、駅で買うほうが料金が安いです

【参考記事】

www.kzlifelog.com[K'z Lifelog ~青春18きっぷと乗り鉄のブログ~]2022.01.17

 


www.youtube.com[]()

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【道順】地下鉄の改札口から

*戸塚駅「西口」から~LOPOまでは道なりで400m。地下鉄/JRとも、電車を降りて(ホーム)から約8分

戸塚駅 | 改札画像.net(16.02.**)

▼駅番号:B-06の「戸塚駅」で地下鉄を降ります{ホームは地下3階}

┏地下鉄「戸塚駅」構内図

navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp[横浜市交通局]公式

▼電車を降りたら、エレベーター・エスカレーター・階段で1フロア上がる

◉ライブの開演まで時間の余裕があるなら、「改札を出る前に」一度🚻トイレに寄っておくと安心です{ホームからのエレベーターを上がったところに、トイレがあります}

▼地下2階で改札口(自動改札機)を抜けたら、

  • エレベーターを使う場合は:改札口の正面へ進む
  • エスカレーター・階段で上がる場合は:改札を出たら左へ進み、

▼もう1フロア上がって、地下1階へ{JR戸塚駅の「地下改札」があるフロアです}

このあと「地下鉄6番出口から>地上に出て>柏尾川(かしおがわ)を渡るまで」の道順は、↓こちらの【写真付き参考記事】を参考にして、お進みください

JR戸塚駅「地下改札」から➡「フォーラム」へのアクセス

www.women.city.yokohama.jp[公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会]

◉旧URL(公開終了)ttp://www.women.city.yokohama.jp/find-from-c/c-yokohama/accessmap/4693.php

  • JR線「地下改札」からの道順画像が載ってます
  • 改札口周辺の風景が違うだけで、地下鉄ブルーラインからも、ほぼ同様に来れます
  • 《補足説明》LOPOへ行くには、写真⑥(下から2枚目の画像)の場所で、緑地帯(赤い矢印の方向)には入らずに右手の道路へ進むこと!{クルマが「後ろ(背中側)から」走ってきますから、くれぐれもご注意ください}

-----

ところで、さっきからでて来る「フォーラム」って文字は、いったい何よ?!ショッピングセンター?ファッションビル?洋服屋?大型書店?それとも、パチンコ屋?

実はコレ、会場(戸塚LOPO)のすぐ近くに建ってる、とある施設の名前『男女共同参画センター 横浜』で、通称「フォーラム」と呼ばれてます。…って説明されても、横浜市民以外の方は、なおさらチンプンカンプンでしょうけれど、ここでブー垂れてても埓[らち]があかないので先へ進みます。(´ー`)/

*参考:男女共同参画センターwebサイト

※15:【追伸】ウィキペディアの「戸塚区」のページによると、1988年(昭和63年)9月に同施設がオープンしたときの名称『横浜女性フォーラム』に由来するそうな。略しすぎだろ★(´・д・)

▼地下鉄の「6番出口」へ進み、

▼地上への階段をあがってください

  • 「出口6」の表示に添えて、「フォーラム」と書いてあります{「フォーラム」の意味は前述↑}
  • 地上に出て、真上にかぶさるデッキ(歩道橋)は、JRの2階「橋上(きょうじょう)改札」から戸塚区役所へ行くためのものです

▼このあと、LOPOまでの道順は「2階JR「橋上(きょうじょう)改札」を出られた方が、地上の歩道におりてから」と同じになります。続きは➡ここをタップorクリック

押しても動かない場合:『◆地下鉄改札/JR「地下改札」から来た方は、ここで合流◆』の文字が出るまで、↓下にスクロールしてください}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【道順】JR「地下改札」から

*戸塚駅「西口」から~LOPOまでは道なりで400m。地下鉄/JRとも、電車を降りて(ホーム)から約8分

★JR「地下改札」周辺の《銀行ATMごあんない》

  1. みずほ銀行ATM使えるカードと手数料額}:JR「地下改札」出て左手、JRのコンビニ『NewDays ニューデイズ』戸塚店の店内に設置。イオン銀行キャッシュカードをお持ちの方は「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円です
  2. 横浜銀行〈はまぎん〉ATM使えるカードと手数料額}:NewDaysの隣り(地下鉄6番出口寄り)に設置
  3. E-net イーネットATM使えるカードと手数料額}:JR「地下改札」を出て右斜め向かい、地下鉄のコンビニ『ファミリーマートはまりん戸塚駅店[※82]。ATMは、コンビニ店内へ入る自動ドアの左側(お店の外)に「Famiポート」の端末と並んで1台置かれてます
  4. JRの駅ナカATM「VIEW ALTTE ビューアルッテ使えるカードと手数料額}:JR「地下改札」出て右手、「みどりの窓口」前。みずほ銀行りそな銀行/埼玉りそな銀行きらぼし銀行キャッシュカードをお持ちの方は「平日18時(夕方6時)まで」手数料0円です
  5. 横浜信用金庫〈よこしん〉ATMコーナー使えるカードと手数料額}:JR戸塚駅地下1階コンコース、有隣堂(ゆうりんどう)書店の隣り。しんきんゼロネットサービス対応ATM》全国どこの信用金庫〈しんきん〉キャッシュカードをお持ちの方でも「平日18時(夕方6時)まで/土曜14時(ひる2時)までは」出金手数料が0円![平日は入金も0円]

各ATMで提携している銀行名、ATM稼働時間等、詳しくは➡ここをタップorクリック

押しても動かない場合:↓下にスクロールして《🏧銀行ATM設置場所一覧》の項目をご覧ください}

▼「戸塚駅」でJRの電車を降ります

▼そのあと、階段を降りて「地下改札」へ向かってください

  • ライブの開演まで時間の余裕があるなら、「改札を出る前に」一度🚻トイレに寄っておくと安心です{下り3番線・4番線「大船(おおふな)方面ゆき」ホームからの階段をおりたところに、トイレがあります}
  • ⚠️注意:下り3番・4番「大船方面ゆき」ホームから、「地下改札」へおりるエスカレーター・エレベーターはございません!{階段だけです}

┏JR「戸塚駅」構内図・時刻表
www.jreast.co.jp[東日本旅客鉄道株式会社]

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

戸塚駅 | 改札画像.net

▼JR「地下改札」の自動改札機を抜けたら、左の「西口」方向へ進む!

 ◆東口のバス停から来た方と合流◆ 

{バス停から「地下鉄3番出入口」の階段をおりてきて>JRの「地下改札」を左に見ながら>地下道を「地下鉄6番出入口」まで通り抜ける}

【写真付き参考記事】

JR戸塚駅「地下改札」から➡「フォーラム」へのアクセス

www.women.city.yokohama.jp[公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会]

◉旧URL(公開終了)ttp://www.women.city.yokohama.jp/find-from-c/c-yokohama/accessmap/4693.php

  • *JR線「地下改札」からの道順画像が載ってます
  • 《補足説明》LOPOへ行くには、写真⑥(下から2枚目の画像)の場所で、緑地帯(赤い矢印の方向)には入らずに右手の道路へ進むこと!{クルマが「後ろ(背中側)から」走ってきますから、くれぐれもご注意ください}

-----

ところで、さっきからでて来る「フォーラム」って文字は、いったい何よ?!ショッピングセンター?ファッションビル?洋服屋?大型書店?それとも、パチンコ屋?

実はコレ、会場(戸塚LOPO)のすぐ近くに建ってる、とある施設の名前『男女共同参画センター 横浜』で、通称「フォーラム」と呼ばれてます。[前述=※15]

*参考:男女共同参画センターwebサイト

▼地下鉄の「6番出口」へ進み、

▼地上への階段をあがってください

*「出口6」の表示に添えて、「フォーラム」と書いてあります[施設略称の由来については前述。《地下鉄改札口からの【道順】》の項目=※15で説明してます]

▼このあと、LOPOまでの道順は「2階JR「橋上(きょうじょう)改札」を出られた方が、地上の歩道におりてから」と同じになります。続きは➡ここをタップorクリック

押しても動かない場合:『◆地下鉄改札/JR「地下改札」から来た方は、ここで合流◆』の文字が出るまで、↓下にスクロールしてください}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【道順】2階JR「橋上改札」から

*JR戸塚駅「西口」からLOPOまでは、電車を降りて(ホーム)から約7分。道なりで400メートル

-----

▼「戸塚駅」でJRの電車を降ります

▼そのあと、エレベーター・階段・エスカレーターを上がって2階の「橋上(きょうじょう)改札」へ向かってください

◉ライブの開演まで時間の余裕があるなら、「改札を出る前に」一度🚻トイレに寄っておくと安心です{上り1番線・2番線「横浜/東京方面ゆき」ホームからの階段・エスカレーターを上がったところに、トイレがあります}

┏JR「戸塚駅」構内図・時刻表

www.jreast.co.jp[東日本旅客鉄道株式会社]公式

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

戸塚駅 | 改札画像.net(16/02/**)

▼2階にあるJR「橋上(きょうじょう)改札」を抜けたら、左の「西口」へ向かう!

 ◆東口のバス停から来た方と合流◆ 

{バス停から「歩道橋の階段を上がって」きて>JRの「橋上(きょうじょう)改札」を左に見ながら>駅舎内を「西口」へ通り抜ける}

【写真付き参考記事】ここからLOPOまでは、↓この記事も参考にお進みください

◉JR戸塚駅2階「橋上改札」から>階段を下りて>LOPOへ行かれる方

ameblo.jp[vallote的 クラシック徒然(つれづれ)]2014.09.14

*ヴァイオリンとコントラバスの女性デュオ

▼駅「西口」から、駅舎の外に出たら

▼「すぐ左手にある階段」を下ります[※17]

*まっすぐ伸びる通路は、戸塚区役所(総合庁舎)と、区民文化センター『さくらプラザ』へ通じてます

※17:地上におりるエレベーターは:駅舎を(外に)出て「右側に」ございます

【関連記事】

hamarepo.com[はまれぽ.com]13.04.18

「読者からの依頼を受けて、はまれぽの記者さんが代わりに取材してきてくれる」人気の連載記事『ココがキニナル!』の中の1本。戸塚区役所と区民文化センター『さくらプラザ』が入る建物の中は、こうなってます

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼階段を下りたら「戸塚駅西口交番」の脇に出るので、これ(歩道)を左へ進む

*階段を下りた正面に「←柏尾川[かしおがわ](朝日橋)方面/←フォーラム(男女共同参画センター横浜)」と書かれた案内標識が立ってます

 

@@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【道順】戸塚駅西口交番から先

ここから先は、同じ道順になります

▼ここに「地下鉄6番出口」がありますが、気にせずに直進!

 ◆地下鉄改札/JR「地下改札」から来た方は、ここで合流◆ 

ここからLOPOまでの道順は、↓こちらの【写真付き参考記事】も参考に。「地上に出てからLOPOまでの写真」が4枚載ってます

ameblo.jp(ギター弾き語りシンガーソングライター・二葉さんのブログ[ときめくほうへ]18.09.21

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼右手に戸塚区役所、左手にJR戸塚駅のホームと電車を見ながら、

▼道路左側の歩道を直進します

 

▼「戸塚区役所交差点」(信号)のところで、ゆるく右カーブしていって

▼その先で、柏尾川(かしおがわ)に架かる歩行者専用の「朝日橋」を渡ってください!

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼橋を渡ってたら、「線路沿いに」直進{右のスロープや階段は下りない:※19}

路地を抜けた先で、三角形の公園から分かれて、右奥に見える「マンションのほうへ」進む{LOPOまでは、残り110m}

*木々に隠れて見えにくいですが、公園の奥にある建物が例の『フォーラム(男女共同参画センター 横浜)』です[施設略称の由来については前述。《地下鉄改札口からの【道順】》の項目=※15で説明してます]

▼道がゆるく左へカーブしていって

▼通り右手で:最後に見える平屋建ての建物がライブバー LOPO (ロポ)です

{※19:朝日橋を渡り切ったところを「すぐ右(川沿い)に行ってしまった」場合は、堤防の上の遊歩道を、最後の建物のところにある階段を降りて、Uターンすれば『LOPO』に入れます

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

路線バスでお越しの方

戸塚駅周辺のバス発着場は、大きく分けて4ヶ所に分かれてます

 

  1. 【駅の東口】にある、modi 戸塚モディ(旧.マルイ)前のロータリーに発着:神奈中バス『戸塚駅東口』バス停、江ノ電バス『戸塚駅』バス停
  2. 駅西口直結の『Totsukana トツカーナモール』3階を通り抜けた先にある、『戸塚バスセンター』
  3. 【駅の西口】:駅舎と再開発ビル『』の間の道にある、降車専用の『戸塚駅西口』バス停{駅からの帰り便は『戸塚バスセンター』より、ご乗車願います}
  4. 【駅西口より北へ250m】戸塚駅西口第10自転車駐輪場神奈中バス『戸塚駅』バス停(戸塚西口第2バスセンター)

-----

【東口の各バス停に着いた場合】

地下から行くパターン(JRの「地下改札」前経由):降車専用のバス停で降りたら>「地下鉄3番出入口」の階段を下りて>地下1階にある、JR戸塚駅「地下改札」のほうへ向かってください{そのあと「地下鉄6番出口」の階段をあがる}。続き(駅からLOPOまで)の道順は➡ここをタップorクリック

駅の2階から行くパターン:JR「橋上(きょうじょう)改札」の前を通り抜け>反対側の「西口」を出て、左手(駅西口交番脇)の階段を下りる。続き(駅からLOPOまで)の道順は➡ここをタップorクリック

-----

 

▼下りる

▼・橋上駅舎を越えてください

▼すぐ「

▼に出るので、これ(歩道)を左へ進む

 

 

▼続きの道順は、ここをクリック/タップ

*動かない場合は、

◆JR3階(橋上改札)と、JR地下改札/地下鉄から来た方が合流◆」の文字が出るまで、30行ほど↑上にスクロールしてください

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【道順】西口/バスセンターから:後日掲載

 

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

■〔戸塚LOPO ロポ〕店舗情報

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町459番地の11
〒244-0816
(カナガワケン/ヨコハマシ/トツカク/カミクラタチョウ)

▼Google地図/ストリートビュー/ユーザーレビュー
https://maps.app.goo.gl/FbznSrMxaS8aNwjV7

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

戸塚LOPO【店舗website/公式SNS】

▼ホームページ

lopo.jp

▼Facebookアカウント
短縮URL使用)https://x.gd/5GUbQ

▼Instagramアカウント
https://www.instagram.com/lopototuka/

▼Twitter(X)アカウント
https://x.com/lopo_totsuka

-----

▽ブッキングマネージャーのTwitter(X)アカウント
https://x.com/lopohunny

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

戸塚LOPO【紹介記事/グルメ系SNS】

 

ontomo.media[音楽メディアサイト | おんともめでぃあ]2019.06.23

totsukashinbun.com[横浜戸塚の粋な情報を発信するWEBマガジン 戸塚新聞]2017.12.06

▲記事中にもありますが、建物の境目のところに小窓があって、そこから「飲食物の注文ができる」ようです

tabelog.com[食べログ]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

記事の利用について[注意事項]

{テンプレ改訂:2025.06.24-23時}

▼記事執筆にあたっては正確を期するよう気を付けておりますが、万一誤りがありました節はご容赦ください(👇🏻コメント欄にてご報告頂けると助かります)

当ブログに関してご不明の点は別稿にまとめましたので、ご確認ください。筆者への連絡も↓こちらよりどうぞ💁‍♂️

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]

▼記事URL(ページアドレス)を各SNSに貼り付ける代わりに、👇🏻こちらのツイートを『Xでリポスト(旧Twitterでいうリツイート)するか、引用リポスト(リツイート=RT)』していただいても構いません。ご活用ください💁‍♂️

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

update!当記事の主な更新履歴

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/JT06-LOPO
◉2025.06.30(月)-14:45:URL(ページアドレス)を変更

2025.05.04(日,祝)-21時半:

*旧タイトル:戸塚LOPOへの行き方まとめ

2022.04.01-04時半:項目の並び順を大幅に変更しました

2022.01.26-18時半:戸塚駅で「電車を降りてから会場まで」の道順を(地下鉄改札/JR「地下改札」/JR「橋上改札」とも)、ようやく「全面的な書き直し」が完了しました{2018年9月の記事公開以来、これまでご不便をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。m(__)m}バス乗り場からの道順とATM情報は、このあと書き直します。

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

2022.01.25-19時半:《🏧銀行ATM設置場所一覧》の項目を、実験的に「記事冒頭から➡巻末へ」移動。併せて、《コインロッカー情報》の項目を追加しました。

2022.01.23-02時:最寄り駅「戸塚駅」のデータを新フォーマットに書き換え。駅周辺の《ピンポイント天気予報》と、沿道にあるATMの情報を一か所にまとめた《🏧銀行ATM設置場所一覧》の項目を追加

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/totsukaLOPO

◉2020.07.31-15時:カスタムURLに変更。各項目の見出しを「はてな記法」に書き換え。旧記事2本(アメブロ・旧はてな)を削除{2025.06.30上書き消除}

┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/2018/12/11/052925
◉2019.08.01:はてなブログProへ記事をコピー{2020.07.31削除}

2018-12-11 05:29:25:アメブロでの最終更新。

ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12403288847.html
◉2018.09.07夕刻:アメーバブログ(アメブロ)で記事公開{2020.07.31削除}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

へのアクセス への行き方 への道順 道案内 ルートガイド ナビ 道順徹底ナビ 広域アクセス

JT06 JT-06 JO10 JO-10 JS10 JS-10 B06 B-06 とつかえき トツカエキ

戸塚ROPO とつかろぽ トツカロポ

-----

 

 

 

 

 

 

        @@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]