大阪の東心斎橋にあるライブハウス&スポーツバー「FootRock&BEERS フットロック・アンド・ビアーズ」(=もと.club☆jungle クラブジャングル)へのへ行き方(道順)をご案内。
※アコースティック・ライブハウス「心斎橋ブラステ」は、2019年(平成31年)2月17日(日)で閉店しました。
パブリックビューイングのイラスト/(c)いらすとや
- 御堂筋線/長堀鶴見緑地線の最寄り駅は「心斎橋駅」
- 心斎橋駅⑤番⑥番出口から(心斎橋筋商店街のアーケード=ドコモショップ前)→FootRock&BEERSまでの道順
- 堺筋線の最寄り駅は「長堀橋駅」
- ■〔スポーツバー Foot Rock & BEERS〕の会場データ
- ■参考:〔rhythmos HOUSE ブラステ -BRIGHT STAGE-〕の店舗データ
- この記事について[リンクはご自由にどうぞ]
御堂筋線/長堀鶴見緑地線の最寄り駅は「心斎橋駅」
心斎橋駅のデータ[構内図・時刻表など]
Osaka Metro 大阪メトロ [旧.大阪市営地下鉄]
*2018年(平成30年)4月1日に民営化しました。
「心斎橋駅」(しんさいばし)
(M)御堂筋線 駅番号:M-19
…北大阪急行電鉄(江坂~千里中央)と相互乗り入れ。
(N)長堀鶴見緑地線 駅番号:N-15[※11]
-----
●こんな駅です(解説記事)
●駅時刻表・構内図:えきペディア
- 両路線とも、すべての列車が停まります。
●地下街平面図:クリスタ長堀
┗Yahoo!地図(大阪の地下街)…クリスタ選択
-----
●コインロッカー検索(☆=現地画像無し)
┣すぐに見つかる!!コインロッカーガイド
┗旅行先で撮影した全国のコインロッカー画像
●地下鉄全路線の乗降位置案内図
…各駅のホームに貼られているのと同じもの。降りる駅でエレベータ・エスカレータ・階段を使うのに、「何両目に乗れば良いか」が分かります。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
心斎橋駅御堂筋線ホームから→南改札口→⑤番⑥番出口(地上)までの導線
ホームの中ほど、なかもず/天王寺/なんば駅寄り=「大丸/opaオーパ」があるほうの出口です。…2019年9月18日まで、こちら側の改札口は2つに分かれていましたが、トイレがあるほうの旧「南北改札」に統合されました。
- このルートの場合「電車を降りてから」、FootRock&BEERSまでは約5分(道なりで320メートル)
- COMPASSまでは約8分(道なりで500メートル)
▼御堂筋線の電車を降りたら、
- 5号車第1ドア前のエスカレータ
- 3号車前のエレベータ
- 2号車第2ドア付近にの上りエスカレータかD階段の、いずれかを上がってください
◎改札内にトイレがあるので時間があれば、ここで一度済ませておくと安心です。{ライブの開場時刻前に到着した場合}
┏心斎橋駅[御堂筋線]構内図
【参考記事】
▼ここ(心斎橋駅御堂筋線ホーム)からFootRock&BEERSまでの道順は、こちらも参考に。{会場建物1階までの道順が同じです}
*ライブハウス&スポーツバー FootRock&BEERSが入る「LIBERTY(リバティー)心斎橋ビル」の5階にある、音楽リハーサルスタジオ「BASS ON TOP(ベース・オン・トップ=略して「ベーオン」)東心斎橋店」HP。
-----
▼地下鉄心斎橋駅構内での導線[電車を降りてから→ホーム→改札階→大丸の地下1階→地上へあがるまでの道順]については、別稿に詳しくまとめました☆(´ー`)ゞ
こちらの記事も参考にしてください😃
┏各線ホームから>改札>地上までの詳しい道順
▼南改札口を出ます。
▼「出口⑤⑥」の表示があるほうへ進み、5番か6番の階段を上がります。{右手前側に新設されたエレベータとエスカレータ、地上まで一直線の新しい階段もお使いいただけます…出口番号は付いていません。
【大丸北館の店内エスカレータで地上に出るパターン】
…大丸北館の営業時間内(20時30分まで)に限る。
▼南北改札(みなみ・きた・かいさつ)で、
数が多いほうの自動改札機を抜けて正面。
┏大丸のフロアmap=地下1階
▼大丸北館(旧そごう)の店内に入り、
▼上りエスカレータに乗って
▼1階に着いたら、「GUCCI グッチ」右側の自動ドアを出て、
▼心斎橋筋商店街へ。
▼心斎橋筋商店街の「ドコモショップとメガネの三城の間」の道へ入ってください。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
心斎橋駅⑤番⑥番出口から(心斎橋筋商店街のアーケード=ドコモショップ前)→FootRock&BEERSまでの道順
┏◆心斎橋駅の北改札口から、クリスタ長堀「滝の広場」エスカレータを通って来られた方は、ここで合流します!
↓
┗FootRock&BEERSの略地図
▼ドコモショップと、PARI'S MIKI(メガネの三城=ミキ)との間の道=大宝寺通(だいほうじどおり:通称「いちょう通り」を直進して、東へ向かいます!
【参考記事】ここからの道順を写真付きの記事で確認したい場合はコチラを。
*ライブハウス&スポーツバー FootRock&BEERSが入る「LIBERTY(リバティー)心斎橋ビル」の5階にある、音楽リハーサルスタジオ「BASS ON TOP(ベース・オン・トップ=略して「ベーオン」)東心斎橋店」HP。心斎橋駅から→建物1階までの道順が同じです。
-----
《補足説明》
●最初に「▼ 地下鉄御堂筋線心斎橋駅から」の文字をタップorクリック。
写真1枚目(3号車第4ドア前のD階段)~5枚目までは、工事中で閉鎖されていたり、改札口付近の風景が変わってるので無視していただき、6枚目(ドコモショップ)以降の写真をご覧ください。
●最後の写真の地点=「猫カフェ」前で、「直進の黄色い矢印↑」が付いてますが、それを無視して左折!→階段を下りた地下1階に、FootRock&BEERSがあります。
▼駅から1つ目の「ファミリーマート」を通過。
▼四つ角を1つ通過します。
※そば屋を右折すると「OSAKA MUSE」「BAR HASEGAWA」のほうへ行けます。
▼赤い看板「中国料理・大成閣」
の隣、
▼1階に、赤い字で「SASAYA」と書かれた立体看板の店がある建物が「LIBERTY心斎橋ビル」。
- 5階に音楽リハーサルスタジオ「BASS ON TOP 東心斎橋店」
- 地下に「club☆jungle」改め、ライブハウス「FootRock&BEERS」があります。
-----
【「FootRock&BEERS」→「心斎橋ブラステ」へ】
●「心斎橋ブラステ」へ行く方は、
▼この「SASAYA」看板の建物には入らずに、
▼次の角(駅から2つ目)の「ファミリーマート」を左折。
▼四つ角を1つ通過。横切る道は、「鰻谷(うなぎだに)南通り」。
▼その30mほど先の右手、
壁面が横縞模様になってる建物が「(ゼルコヴァ)ZELKOVAビル」。
▼「ジンギスカン ラム肉家」左側の階段を3段ほどあがったところから、エレベータに乗る。
▼6階で降りたら、ライブハウス「心斎橋ブラステ」。
【参考動画】御堂筋線「南改札/4-B階段」から心斎橋ブラステへ行かれる方は、こちらも参考にしてください♪
ブラステ公式HPの略地図とほぼ同じコース。4-B階段上がってUターン→御堂筋鰻谷(うなぎだに)の信号で右折→鰻谷南通りを東へ→心斎橋筋商店街を横切り→ファミマ→ライブバー酔夏男のビル(よかにせ/1階ラーメン一蘭)→四つ角通過→DAIHATSU角座→花屋を左折→通り右手)ラム肉家のビル6階がブラステ。
AIRA 2/9心斎橋ブラステ@Mizuki_Aira
ブラステへの道のり心斎橋駅から ー アメブロを更新しました https://t.co/VeEu0qyHS4
2019年02月09日 14:54
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
心斎橋駅「北改札口」から
【電車を降りてから、地上に出るまで】
▼「数が少ないほう(=4台側)の改札機」を出て、右斜め前方へ。
{長堀橋駅方向=長堀通を東へ進む}
▼お昼~夕方に物販のワゴンが並ぶ空間は「滝の広場」といいます。
▼心斎橋筋商店街・大丸方面(駅の南東側)へ出るには、
▼「右手のエスカレータ」を上がってください。
{エスカレータの影になって見えませんが、南10号出口の階段もあります}
【参考記事】
■奥山医院 道順マップ
北改札口~クリスタ長堀『メトロ広場』~『滝の広場』のエスカレータを上がり~心斎橋筋商店街北入口(ユニクロ・H&M)までの道順が、写真付きで詳しく分かります。※1枚目の写真は、北改札口側のトイレから一段上がって「K階段を登り切った地点」=長堀鶴見緑地線ホームから上がる「最後の階段」です。
※鰻谷北通り(うなぎだに・きたどおり)を通る方以外は、後ろ6枚の写真(ユニクロから下)は無視してください。
【地上に出てから】
▼南10号出口の階段では、ユニクロ・H&M・(ZARAの跡地にできた)ドラッグストア「ココカラファイン」の前に出ます。
エスカレータを上がった方は、正面に「心斎橋筋商店街」のアーケード北入口(ユニクロ・H&M)がありますので、
-----
●「FootRock&BEERS」へ行く方は、
▼アーケードに入って、2つ目の角。ドコモショップを左折してください。
-----
●「心斎橋ブラステ」へ行く方は、
▼アーケードに入らず、
手前の「鰻谷北通り(うなぎだに・きたどおり)」を、左(ユニクロのほう)にお進みください。
▼「ファミリーマート」の角は直進。
▼その次、「セブン-イレブン」の角を右折します。
▼30mほど先の左手、壁面が横縞模様になってる建物が「(ゼルコヴァ)ZELKOVAビル」。
▼1階が「ジンギスカン ラム肉家」(イタリアンバル「PROSSIMO プロッシモ」は退店しました)左側の階段を3段ほどあがったところから、エレベータを使って、
▼6階で降りたら、ライブハウス「心斎橋ブラステ」です。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
堺筋線の最寄り駅は「長堀橋駅」
長堀橋駅のデータ[構内図・時刻表など]
Osaka Metro 大阪メトロ
[旧.大阪市営地下鉄]…2018年(平成30年)4月1日に民営化されました。
「長堀橋駅」(ながほりばし)
(K)堺筋線 駅番号:K-16
… 阪急京都線・千里線と相互直通運転。
(N)長堀鶴見緑地線 駅番号:N-16
-----
●こんな駅です(解説記事)
●長堀鶴見緑地線:すべての列車が停まります。
●堺筋線:行楽シーズンの土曜休日に運転される嵐山駅発着の臨時直通特急「ほづ」以外は、すべて停まります。
●駅時刻表・構内図:えきペディア
●地下街平面図:クリスタ長堀HP
┗Yahoo!地図 大阪の地下街 …クリスタを選択
●コインロッカー検索(☆=現地画像無し)
┣すぐに見つかる!!コインロッカーガイド
┗旅行先で撮影した全国のコインロッカー画像
-----
●地下鉄全路線の乗降位置案内図
…各駅のホームに貼られているのと同じもの。降りる駅でエレベータ・エスカレータ・階段を使うのに、「何両目に乗れば良いか」が分かります。
長堀橋駅「南改札口」からの道順
- このルートの場合「電車を降りて」、FootRock&BEERSまで約8分。(道なりで360メートル)
- COMPASSまで約6分(道なりで350メートル)
《参考記事》
■BASS ON TOP東心斎橋店 アクセス
「LIBERTY[リバティー]心斎橋ビル」5階にある、音楽リハーサルスタジオ「BASS ON TOP 東心斎橋店」への行き方(道順)。
{ベース・オン・トップ=略して「ベーオン」}
【補足説明】
●まず、「▼ 地下鉄堺筋線/長堀鶴見緑地線長堀橋駅から」をクリック(タップ)。
●最後の写真の地点=「猫カフェ」前で、「直進の黄色い矢印↑」が付いてますが、それを無視して左折!→階段を下りた地下1階に「FootRock&BEERS」があります。
【電車を降りてから→地上まで】
【地上に出てから→FootRock&BEERSまで】
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
地下街「クリスタ長堀経由で
雨の日や、暑い日・寒い日におすすめのコース。
※心斎橋駅「北改札口」から、FootRock&BEERSへは、クリスタ長堀「滝の広場」南10番エスカレータ→心斎橋筋商店街アーケード→ドコモショップを左折のルートでも行けます。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【地下鉄「長堀橋駅」からの場合】
●長堀鶴見緑地線から、
▼「北改札口」をでて左。
▼地下街の「クリスタ長堀」へ進む。
-----
●堺筋線から、
《パターン①》
▼ホーム北端(阪急・天六寄り)の階段で、
▼「北改札口」をでて左。
▼地下街の「クリスタ長堀」へ進む。
《パターン②》
▼ホーム中程の「中改札口」をでて、
▼左の(階段ではなく)スロープで、「クリスタ長堀」へ進む。
【「まねきゃっと広場」から→「心斎橋ブラステ」まで】
(c)いらすとん
招き猫のイラスト
http://www.irasuton.com/2013/03/blog-post_14.html
-----
▼クリスタ長堀「まねきゃっと広場」にある、
▼南6号エスカレータを上がって、
▼最初の角を左折します。ここから、三休橋筋(さんきゅうばしすじ)を南へ40m。
▼「セブン-イレブン」
から南へ2軒目。
▼1階が「ジンギスカン ラム肉家」(イタリアンバル「PROSSIMO プロッシモ」は退店しました)
▼左側の階段を3段ほどあがったところから、エレベータを使って、
▼6階で降りたら、ライブハウス「心斎橋ブラステ」。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【旧「心斎橋ブラステ」前から→「FootRock&BEERS」まで】
{ブラステからのお帰り→長堀橋駅「南改札口」⑦入口・心斎橋「南改札口」4-B入口へ}
▼四つ角を1つ通過。横切る道は、「鰻谷(うなぎだに)南通り」です。
※右(西)へ行くと、ライブバー「酔夏男(よかにせ)」やGAP[三木楽器心斎橋店ビルを建て替え]があります。
-----
-----
▼次の角の信号で右折。
▼「ファミリーマート」
を右折して、大宝寺通(だいほうじどおり:通称「いちょう通り」)を西へ。
※占い屋「占龍館(せんりゅうかん)」のほうへ左折する(東へ行く)と、長堀橋駅「南改札口」⑦番入口へ行けます。
ファミマの2軒西隣り、
▼1階に、赤い字で「SASAYA」と書かれた立体看板の店がある建物が「LIBERTY心斎橋ビル」。
- 5階に音楽リハーサルスタジオ「BASS ON TOP 東心斎橋店」
- 地下に「club☆jungle」改め、ライブハウス「FootRock&BEERS」があります。
※赤い看板「中国料理・大成閣」まで進むと、行き過ぎです!
▼この先、心斎橋筋商店街を横切って、
▼御堂筋の信号右角に、地下鉄御堂筋線心斎橋駅の4-B階段があります。
-----
【エレベータ利用者の場合】
▼この信号を右折して、
▼大丸北館玄関前の「タクシーのりば」のところにある、緑色のテントに沿って右へ行くと、
▼南改札口へのエレベータがあります。
▼地下1階(改札階)へ降りたら、
▼目の前の自動改札機(南北改札)は入らずに、そのまま改札機沿いに直進。
▼もう1つある「南南改札」から入ると、御堂筋線ホームへのエレベータが利用できます。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
■〔スポーツバー Foot Rock & BEERS〕の会場データ
(フットロック・アンド・ビアーズ)
〒542-0083
大阪市中央区東心斎橋1丁目18-11
(リバティー)LIBERTY心斎橋ビル地下1階
▼Google地図
・Yahoo!地図
【店舗ホームページ/公式SNS】
ツイッター:https://twitter.com/FootRock_BEERS
◉ライブハウス「club☆jungle(クラブジャングル)」を改装して、2014年(平成26年)5月開業。
ゴールが決まったイラスト(サッカー)/(c)いらすとや
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【「FootRock&BEERSの」特記事項】
◉店舗HPのスケジュール欄に「1d+1f付き」「2オーダーチケット付」「飲食チケット1000円分付」などの記載がある場合、受付にて500円分の飲食注文に使える食券を2枚お渡しします。
◉「別途1D」「1drink別(¥500)」の場合は食券1枚を500円で、「別途2D¥1000」の場合は食券2枚を1000円で、それぞれライブの入場料(チャージ)とは別に、ご入場時に現金でお支払いいただきます。
◉食券はアメリカのドル札を模したようなデザインで、500円ぶんのご飲食にお使いいただけます(お釣りは出ません)。500円以上の品物を注文する際は、差額を「現金で」お支払いください。
●追加の飲食代は、注文の都度お支払いいただく「キャッシュオン」方式。飲食メニューは調理が出来次第、お客さまの席までお持ちします(番号札のPOPをお渡しします)。
★飲食物の追加注文の際は、スマートフォン決済「PayPay(ペイペイ)」も使えます!支払い方法は「ユーザースキャン」方式。バーカウンターに置かれたPayPayのQRコードのPOPを、PayPayアプリのカメラで読み取っていただきます。初めてお使いの方は、↓こちらの記事を参考にしてください💁
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
■参考:〔rhythmos HOUSE ブラステ -BRIGHT STAGE-〕の店舗データ
*(リュトモスハウス・ブライトステージ)…通常は省略形で「心斎橋ブラステ」と呼びます。
〒542-0083
大阪市中央区東心斎橋1丁目12-14
(ゼルコヴァ)ZELKOVAビル6階
・Google地図
┗https://goo.gl/maps/4jtimBNRVcx
-----
●店舗公式SNS
┣ホームページ)http://infobrightstage.wix.com/rh-brightstage
┣FBパソコン)https://www.facebook.com/rh.brightstage
┣FBスマホ)https://m.facebook.com/rh.brightstage
┗https://twitter.com/rhBRIGHTSTAGE
●入場時の1ドリンク代:500円
●キャパ:20~25席。立見も入れて35~40名入るという感じ。
-----
●rhythmos(リュトモス)とは、リズムの語源。音楽における「ひとつのまとまり」の形を、リュトモスと呼びます。
2014年(平成26年)4月まで「club☆jungle クラブジャングル」の店長をされていた、鋭光(えいこう)さんが作った、アットホームなライブハウス。
●「遊遊酒場(ゆうゆうさかば)」の跡地に、2014年(平成26年)6月9日開業。
【お知らせ】
ライブハウス・ライブバー激戦区の心斎橋エリアで「なんとか踏ん張って」おられましたが…(>_<)、残念ながら2019年(平成31年)2月17日(日)をもって閉店しました…。(ρ_-)ノ
https://twitter.com/eikoh0308/status/1073448757226725377
鋭光@eikoh0308
ご報告です。 https://t.co/xsVCotkW2M
2018年12月14日 14:25
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
【「心斎橋ブラステの」特記事項】
●「無許可での撮影・録画・録音」は禁止されています。
撮影・録画を希望される方は、必ず①アーティストの許可を得て頂き→②店員に申告して→③貸与される「撮影パス(撮影許可証)」を首から下げてください。(お帰りの際に返却願います)
デジカメ・スマホ・ビデオカメラは「シャッター音やボタン操作音が鳴らないように設定してください」…ということですので、ガラケー(折りたたみ型携帯電話)や、フィルム式のカメラは使えません。
※アーティストやイベント主催者の意向により、特定のアーティストまたは、イベント全体が撮禁(撮影禁止)にあることもあります。
●旧「club☆jungle」の流れを汲んで、「リュトモス丼」などのFoodメニューもあります♪
なお、一部のアルコール飲料はキャッシュオンのみ。(差額を支払っても、ドリンクチケットでの引換不可)
●物販・歓談は終演30分後まで。22時25分頃になると、店長に「やんわりと」追い出されます。(^_^; (閉店後に、アーティストの精算と、出演者との打ち上げをするため)
●階段は、通常お使いいただけません。
●バリアフリー情報
ビル前の路面から、エレベータの乗り口までに(地下階への浸水防止のため)階段が3段ほどあります。車椅子で来店の方は付き添い者が必要です。{お一人で来店されたい方は、事前にお店までご相談ください} 6階はエレベータから店内まで、フラットな床面です。
●1階は以前、洋食屋「passion et nature パシオン・エ・ナチュール 心斎橋店」→イタリアンバル「PROSSIMO プロッシモ」でしたが、現在は「ジンギスカン ラム肉家(らむにくや)」に変わりました。
●ステージを構成している木製のブロックは、かつて「club☆jungleのサブステージとして使われていたもの」を持って来ました。(PA席の前=サッカー場を模した人工芝が敷かれている部分にあった)
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
この記事について[リンクはご自由にどうぞ]
◉当記事はリンクフリーです。音楽ファンの方も出演者も、ライブ会場までの道案内に「当ページのアドレス(URL)を各種SNSに貼り付けて」ご自由にお使いください!連絡は不要です。
▼その他、当ブログに関してご不明の点は、こちらをご覧ください。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
update!主な更新履歴
20.10.08-22時半:旧記事(アメブロ)を削除。
20.07.29-18時半:FootRock&BEERSについて、飲食物追加注文時にPayPayが使える件を追記。HP・SNS・Google地図のリンクをブログカード形式に書き換え。
20.07.23-00時半:各項目の見出しを「はてな記法」に書き換え。
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/shinsaibashiCOMPUSS-FRB
19.08.24-01時半:記事URLを変更。
19.08.01:はてなブログへ記事をコピー。
旧記事(JUGEM/アメブロ)を削除。
19.02.19:「心斎橋ブラステ」閉店に伴い、一部書き換え。
19.02.09:「FootRock&BEERS」の会場データを追記。
19.01.26:1階の店舗名を更新。
┏ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12399355121.html
**.**.**:アメーバブログ(アメブロ)へ転記。
┏ttp://4690ss.jugem.jp/?eid=102
**.**.**:JUGEMブログにて記事公開。
[▲もくじ・記事メニューへ▲]
------------
FRB フットロックアンドビアーズ ふっとろっくあんどびあーず くらじゃん くらぶじゃんぐる
【参考記事】■奥山医院 道順マップ http://www.okuyama.or.jp/pg4.html