大阪なんばの南の外れにある、ライブホール「Zepp Namba (OSAKA) ゼップなんば」と、すぐ東隣りにあるスーパー銭湯「太平のゆ」。そして、土曜日に月2回行われる「朝市」と、月末に開催されるフリーライブ会場の木津卸売市場(通称「木津市場」きづいちば)への行き方(道順)をまとめました。
- 地下鉄御堂筋線/四つ橋線の最寄りは大国町駅
- 地下鉄堺筋線の最寄りは「恵美須町駅」
- 南海電車の方は高野線各停「今宮戎駅」が最寄り
- なんば駅からの道順/電車での行き方(乗り換え案内)
- ■〔Zepp Namba (OSAKA) ゼップなんば〕会場データ
- ■〔大阪木津卸売市場〕通称:木津市場(きづ いちば)施設データ
- 会場周辺の天気予報・警報など
- この記事について[リンク自由!拡散歓迎]
地下鉄御堂筋線/四つ橋線の最寄りは大国町駅
Osaka Metro 大阪メトロ
[旧大阪市営地下鉄]…2018年(平成30年)4月1日民営化
「大国町駅」(だいこくちょうえき)
(M)御堂筋線 駅番号:M-21(みどうすじせん)
(Y)四つ橋線 駅番号:Y-16(よつばしせん)
●すべての列車が停まります。
-----
《解説記事》大国町って、こんな駅!
▼覚えておくと、めっちゃ便利!たった10歩の乗り換えで梅田と西梅田、どっちも行けるで😃
┏大国町駅HP(御堂筋線)
┏大国町駅HP(四つ橋線)
●
┗
●駅時刻表・構内図:えきペディア
●コインロッカー情報
-----
●地下鉄全路線の乗降位置案内図
…エレベータ・エスカレータ・階段の設置場所
┗近隣各駅から、太平のゆ(木津市場)/Zeppなんば への略地図
《補足事項》
●なんば駅からは「まぁまぁ遠い」ので、地下鉄(御堂筋線・四つ橋線)なら大国町駅、南海電車は高野線[各停]で今宮戎駅で降りるのがおすすめ!(´ー`)ゞ
┏りそな銀行「BankTime バンクタイムATM」※
●「敷津」(しきつ)交差点角の「サンクス」浪速敷津東店は、「ファミリーマート」浪速敷津東店に変わりました。
※りそな銀行とファミリーマートとの契約満了につき、来年2019年(平成31年)1月以降順次「ゆうちょ銀行ATM」へ入れ替え(リプレース)されます。
【道順】大国町駅>北改札>1番出口でたとこのファミマ>曲がり角のファミマ>Zeppなんば へ
▼「大国町(だいこくちょう)駅」で電車を降りたら、
- 御堂筋線は:千里中央/新大阪/梅田駅寄りの階段を上がる
- 四つ橋線は:本町/西梅田駅寄りの階段を上がる
- 時間があれば「改札を出る前に」一度トイレを済ませておきましょう!
▼「北改札口」をでて、左へ。
*自動改札機を抜けたところのボードに、駅員さんお手製の「大国町駅→Zeppなんば」間の地図が貼ってあるので、それも参考にしながら向かってくださいね!💁
▼1番出口の階段を上がる。
┏木津市場へは、ここが最後のATM!(この先にATMはありません!)
┣E-net イーネットATM:1台あり
▼ファミリーマート MYS大国町駅前店[店番:37247]
*Zeppなんばへ向かわれる方は、この先の(2軒目の)ファミマ=旧.サンクス内に「JP ゆうちょ銀行ATM」があります。
-----
┗クボタ本社mapを一部消去・加筆
-----
▼大国町駅1番出口を出たら、Uターン!
▼かごの屋
┏Zeppなんばへは、ここが最後のATMです!
┣JP ゆうちょ銀行ATM:あり
┣セルフレジ設置店
▼ファミリーマート 浪速敷津東店[もと.サンクス,店番:30928]
◉吸収合併後、早期の2016年12月2日(金)に転換オープン。ATMはサンクス時代からの、りそな銀行「BankTime バンクタイムATM」が残っていましたが契約満了につき、ファミマ転換後に「ゆうちょ銀行ATM」へ入れ替え(リプレース)されました。
*ゆうちょ銀行キャッシュカードをお持ちの方は、いつでも手数料0円!
-----
▼ここの信号で右折します!(ファミマと大阪王将の間を東へ入る)
▼木津市場の北端をかすめて、
▼高速道路をくぐると、
▼正面左手に機械メーカー「Kubota クボタ」本社ビル、右手にZeppなんばの建物が見えます。
▼信号を渡ります。
▼右手にZeppなんばは見えてるけど、入り口はもう少し先。
▼通り右手の門を入ってください。
▼中庭右手の建物がZeppなんばです。
【道順】大国町駅「北改札」>1番出口前のファミマ>吉野家/天下一品>太平のゆ/木津市場へ
▼「大国町(だいこくちょう)駅」で電車を降りたら、
- 御堂筋線は:千里中央/新大阪/梅田駅寄りの階段を上がる
- 四つ橋線は:本町/西梅田駅寄りの階段を上がる
- 時間があれば「改札を出る前に」一度トイレを済ませておきましょう!
▼「北改札口」をでて、左へ。
▼1番出口の階段を上がる。
┏木津市場へは、ここが最後のATM!(この先にATMはありません!)
┣E-net イーネットATM:1台あり
▼地上に出たところに、ファミリーマート MYS大国町駅前店[店番:37247]
-----
┗近隣各駅から太平のゆ(木津市場)への略地図
-----
┏吉野家は24時間営業。天一は2020年8月5日(水)より当分の間、23時半オーダーストップ/24時閉店。
▼大国町駅1番出口を出て、正面に見えてる牛丼の「吉野家」大国町店を左折。ラーメン「天下一品」大国町駅前店(通称「天一」てんいち)との間の道を東へ入る。
*「すき家」派のキミは(ここではなく)南改札口から出て、左手前3番出口の階段を上がると良い!
*OrigamiPay(のバーコード呈示型決済)は2020年4月28日22時で終了。
-----
┏参考:昨年(2019年)の情報です
▼市立敷津(しきつ)小学校を過ぎて、
▼高岸公園前に、大きな屋外(平面)駐車場があるので、その手前を左折します。
▼宝くじの販売所(ボックス)があるので、そこから入って、
▼三角屋根(下記ツイート画像参照)の下から、建物内にお入りください。
ウエダケイタ@ワンマンありがとう!!@k31ta_0625xx
https://t.co/IW2YZ5nKuc ブログを更新しました◎ もう3月も終わりですが、月末は明日あさってとライブです!! 明日のBLANTONもまだまだご予約待ってます* あさっての木津市場(朝)と肉バル(夜)の… https://t.co/IZkhXQ27R1
2018年03月29日 21:22
-----
▼三角屋根の真下(建物1階)に特設ステージがあるか、探してみてください。
*この場所でない場合は、「三角屋根」の通路を抜けていただき、建物裏手=阪神高速道路(高架)下側の入口付近で、ライブが開催されているはずです。
地下鉄堺筋線の最寄りは「恵美須町駅」
Osaka Metro 大阪メトロ [旧.大阪市営地下鉄]
2018年(平成30年)4月1日に民営化。
「恵美須町駅」(えびすちょうえき)
(K)堺筋線 駅番号:K-18
-----
▼恵美須町って、こんな駅(解説記事)
-----
┏構内図・時刻表:メトロ(公式)
┏恵美須町駅時刻表
ekitan.com[駅探-ekitan-]
● 準急 ・ 普通 は、すべて停車。
6両編成の 臨時直通特急 「ほづ」嵐山ゆきは、通過します。{夕方の「嵐山発・天下茶屋ゆき」も通過}
●駅時刻表・
●
┣
●地下鉄全路線の乗降位置案内図
…エレベータ・エスカレータ・階段の設置場所
【道順】恵美須町駅「北改札」>Zeppなんば>木津市場
※注意:当駅(恵美須町駅)~会場(木津市場)までのルート上に、ファミリーマート(E-net イーネットATM)・JP ゆうちょ銀行ATMはありません。なお、会場(木津市場)近くにあるローソン内には「ローソン銀行ATM」があります。
▼電車を降りたら、阪急・天六(天神橋筋六丁目)寄り先頭のエレベータ・エスカレータ・A階段を上がる。
※8号車側になります。天下茶屋ゆきは最後尾、北千里・高槻市・天六ゆきは先頭車がベスポジ!(ベストポジション)。{エレベータ利用の場合は、その隣りの7号車に乗る}
▼「北改札口」をでたら、左へ。
◎改札を出る前に、必ず「トイレを済ませて」おきましょう!
▼「1-B出口」の看板を目印に、恵美須町MTビル内の階段を上がります。
▼1階(地上)に着いたら、前方(でんでんタウン側)に出て→左の角を左折。
{階段1階をUターンして「建物裏手の道」に出た場合は→右手の信号を左折}
▼愛染橋病院(あいぜんばし-)の前を通って、
▼信号を通過。
▼前方に大きなガラス張りの建物🏢(南海電鉄本社がある、南海なんば第1ビルが見えてきます。
┏ここが会場までの最後のATMです!
┏セブン銀行ATM:1台有り
▼南海電車の高架手前に「セブン-イレブン」浪速日本橋西店(なにわ・にっぽんばし・にしてん)があります。
▼南海電車のガードをくぐった先(高架下)には、タリーズコーヒー☕️なんばEKIKAN店ができていました🙂Zepp開場時刻までの時間つぶしにいかがでしょうか?{営業時間:毎日あさ8時~よる9時(21時)}
┏タリーズWi-Fi接続方法/キャッシュレス決済方法
「なんばEKIKAN(エキカン)」とは、南海なんば駅と今宮戎駅の駅間高架下をリノベーション(再開発)するプロジェクト。
▼ガードを抜けたところに「ついつい入ってしまいそうな路地」があるけど、ここは飛ばします。(右手には、住宅展示場「なんば住宅博」のモデルハウス🏠が見えます)
┏木津市場へ行く方は(ここに入らず)次の信号まで直進!
▼その先の門を入ると「Zeppなんば」です!
★注意:Zepp玄関前のコンビニ・ATMはともに無くなった模様{南海電車高架東側のセブン-イレブンをご利用ください!}
┏ATMは撤去された模様{PatSat-ATMの設置箇所一覧に記載無し}
◎敷地内(Zeppの玄関向かい側)にある、ポプラグループの都市型コンビニブランド「生活彩家(せいかつ さいか)」アンスリー南海なんば第1ビル店の店内に、池田泉州銀行「PatSat パッとサッとATM」がありますが、稼働時間(営業時間)は、平日あさ7時半~20時(よる8時)のみ。※土日祝は、この「コンビニ自体が休業」するため、ATMも利用不可。
※基本的に「ATM利用手数料」がかかります。一部金融機関は平日日中(あさ8時45分~18時(夕方6時)のみ無料。
※Zeppなんば玄関前(=南海電鉄本社ビル1階)にある、ポプラグループのコンビニ「生活彩家」(せいかつ・さいか)アンスリー南海なんば第1ビル店は、土日祝は休業、平日はあさ7時半~20時(よる8時)のみ営業。
▼Zeppの右手向かい側には、農業機械・建設機械メーカーの「Kubota 株式会社クボタ」本社。(旧社名:久保田鉄工)…私たちの「食と暮らし」に関わる仕事をしている、グローバルな企業です。
▼次の信号で、向かい側の歩道(阪神高速の高架側)に渡ってから左折。
阪神高速(1号環状線)高架下に、飲食店17店舗が集まるグルメゾーン「なんば木津まち横丁 -〇エン-」があります。
▼高架沿いに南へ80メートルほど行ったところ=「なんば木津まち横丁」の南端に、駐車場の入口があるので、ここを右折。
※この場所でライブをやっていない場合、建物反対側(=西面の平面駐車場手前)に特設ステージがあるはずなので、「三角屋根」の通路を奥へお進みください。
南海電車の方は高野線各停「今宮戎駅」が最寄り
Fine&Bright. NANKAI お客さまとともに 南海グループ
南海電車(南海電気鉄道株式会社)
高野線 「今宮戎駅」駅番号:NK-02
(こうやせん/いまみや・えびすえき)
-----
《解説記事》今宮戎って、こんな駅!
┏⚠記事内の時刻表画像は取材当時のもの{現行ダイヤの発車時刻とは異なります}
ekilog.info[ご当地的鉄道メディア えきログKANSAI]
⚠注意:当駅の南海線側の線路には「ホームが無い」ため、停まるのは「高野線の 各停 」だけです!それ以外の列車、および南海線からは、必ず「新今宮駅」か「天下茶屋駅」で「なんばゆき 各停 」へ乗り換えてください。
┏「高野線」を選択。
【関連記事】
南海(本)線 の 普通 電車が当駅を通過する理由を解説。(´ー`)ゞ
■南海ふしぎ発見!?…「普通」と「各停」の謎
officenezuka.webcrow.jp[南海電車のファンサイト Dear NANKAI]
ameblo.jp[鉄道ファンのブログ さすらい館]
-----
▼駅時刻表:南海(公式)
*小さい駅のため「駅構内図」はありません。
┏今宮戎駅時刻表
ekitan.com[駅探-ekitan-]
【道順】南海高野線「今宮戎駅」>高架東面経由>Zepp
*他の音楽ファンの方が書かれた道順ブログ(↓一例)では、今宮戎駅改札口から右に出て(国道25号線を西へ1つ目の信号を右折して)「パークス通(どおり)」/ニコニコのり本社前経由でZeppへ向かうコースがよく紹介されていますが、当記事では最短距離でカーブの少ない「南海電車の高架東面」の道路沿いに行くコースで紹介します💁
┗近隣各駅から太平のゆ(木津市場)/Zeppなんば
《補足説明》
- 「Zepp Namba (OSAKA) ゼップなんば」の入り口は敷地北面。上の略地図でいうと「太平のゆ」の「太」の文字あたりにあります。
- Zeppなんばの玄関向かいにあったコンビニ「生活彩家アンスリー 南海なんば第1ビル店」は廃業した模様(泣)
-----
▼改札を出たら、右へ。(国道25号線を西へ40m)
※注意:高架沿いの道路へは行かないこと!
★参考:「セブン銀行ATM」を使いたい方は、改札出てところの信号を「左へ」渡ると、「セブン-イレブン」今宮戎前店があります。{お買い物が終わったら、正面の駅前ガード下をくぐってください}
※「ローソン銀行ATM」を使いたい方は、会場(木津市場)近くにローソンがあります。なお、当駅(今宮戎駅)~会場(木津市場)までのルート上に、ファミリーマート(E-net イーネットATM)・JP ゆうちょ銀行ATMはありません。
▼次の信号(駅から2つ目の信号)を右折。
- 会場(木津市場)へ直行する方は、この信号を「渡ってから」右折。
- ローソン(ローソン銀行ATM)へ立ち寄る方は、この信号を渡らずに「手前の歩道を」右折します。
▼ここから「パークス通」(-どおり)を北へ300m。
▼「ニコニコのり」本社
▼右手から高架道路(阪神高速1号環状線)が重なってきます。
◆この先でルートが分かれます。
- Zeppなんばへ行く方:タワーマンション(ローソン)沿いに右側の歩道を直進>信号を右折。
- 木津市場(朝市/ASAICHIBAN LIVE)へ行く方は:左側の歩道(高速道路寄り)へ。
- 太平のゆへ行く方:この(信号のない)四つ角を左折。
-----
┏ここが会場までの最後のATMです!
┣ローソン銀行ATMあり
★タワーマンションの1階に、ローソン なんばGMタワー店があります。
▼木津市場(朝市/ASAICHIBAN LIVE)へ行く方は、ローソン前の四つ角で対角線側(左前方=高速道路下)へ渡りましょう。
▼高架沿いに北へ50mほど進むと、駐車場の入口があるので、ここを左折。
※この場所でライブをやっていない場合、建物反対側(=西面の平面駐車場手前)に特設ステージがあるはずなので、「三角屋根」の通路を奥へお進みください。
なんば駅からの道順/電車での行き方(乗り換え案内)
┣えきペディア(なんばターミナル)…駅構内+地下街すべて
【なんば(大阪難波駅)まで、阪神電車・近鉄電車に乗ってきた方】
*阪神線(神戸・尼崎)からの電車は②番線に、近鉄線(奈良・生駒・布施)からの電車は③番線ホームに着きます。
●近鉄の「東改札口」を出た場合は、
▼改札を出たら、正面の大階段かエスカレータを上がってください。
※注意:近鉄の改札左脇にある地下鉄の駅は、千日前線の「東改札口」です。…ここから入っても御堂筋線(四つ橋線)ホームへは行けますが、「遠回り」になります。(´・_・`)
{近鉄のホームは地下3階、改札は地下2階です}
▼地下1階は、右手に地下鉄御堂筋線の改札があるので、これを入る。
※地下鉄の券売機(きっぷうりば)は、通路左手のコンビニ「アンスリー」の手前にあります。
★地下鉄に乗らず、直接「歩いて木津市場まで行く」場合の道順はこちら。
▼「天王寺ゆき」「なかもずゆき」(または、あびこゆき・新金岡ゆき)の電車に乗ってください。
▼1駅目の「大国町駅」で降ります。
▼大国町駅からの道順は、こちら(上段参照)。
●近鉄の「西改札口」を出た場合は、
▼改札を出たら、正面の大階段かエスカレータを上がってください。
{近鉄のホームは地下3階、改札は地下2階です}
▼地下1階に、地下鉄四つ橋線の改札があるので、これを入る。
▼「住之江公園ゆき」(もしくは、北加賀屋ゆき)の電車に乗ってください。
▼1駅目の「大国町駅」で降ります。
▼大国町駅からの道順は、こちら(上段参照)。
【なんば駅まで、千日前線に乗ってきた方】
★なんば駅から、直接「歩いて木津市場まで行く」場合の道順はこちら。
▼電車を降りたら、「改札を出ないで」 (M)御堂筋線 ・ (Y)四つ橋線 のいずれかへ乗り換えてください。(運賃は大国町駅までの「通し計算に」なります)
※御堂筋線へは「天王寺・なかもずゆき」のホームへお進みください。
▼御堂筋線でしたら、「天王寺ゆき」「なかもずゆき」(または、あびこゆき・新金岡ゆき)の電車に、
▼四つ橋線でしたら、「住之江公園ゆき」(もしくは、北加賀屋ゆき)の電車に乗っていただき、
▼1駅目の「大国町駅」で降ります。
▼大国町駅からの道順は、こちら(上段参照)。
【なんば駅から直接歩いて、会場まで行く場合】
※阪神線(神戸・尼崎)からの電車は②番線に、近鉄線(奈良・生駒・布施)からの電車は③番線ホームに着きます。
●阪神・近鉄からは「東改札口」を出て、
▼正面の大階段かエスカレータを上がります。
※参考:直進方向(りそな銀行ATM脇の通路)は、地下街「なんばウォーク」二番街です。{ラウンドワン・ビックカメラの横を通って、日本橋駅(にっぽんばし)まで行けます}
▼地下1階の地下鉄御堂筋線の駅の柵に沿って(改札外)、「ぐるっと右へ」進みます。
▼そのまま進むと、地下鉄の駅(改札外)店舗街「ekimo エキモなんば」SOUTHゾーンがあるので、これを通り抜けます。
▼地下鉄御堂筋線なんば駅の、南北入口改札・南南出口改札の前をかすめて、
┏なんば地下街の全出口map(PDFファイル)
▼晴れていれば、地下鉄「5番出口」の階段を上がると、
▼先日(2018年10月17日)オープンしたばかりの「NAMBA SkyO なんばスカイオ」の前に出られます。
▼ここから、阪神高速1号環状線の高架=「パークス通(どおり)」沿いに、まっすぐ南へ向かいます。
▼
▼ヤマダ電機「LABI1(ラビワン)なんば」を過ぎて、
▼ライブホール「Zepp Osaka Namba ゼップなんば」の角の信号で、
▼反対側の歩道(高速道路側)へ移ってください。
▼左手に「ローソン」が見えるあたりで、市場の駐車場があるので[※31・※32]、
阪神高速の高架をくぐって、右へお入りください。
参考記事
■Zeppなんばのキャパや座席は?アクセス方法は?ロッカーはある?
[ライブ研究室] 2018年8月の記事
-----
※31:ATMのご利用等で「ローソン」側へ渡る場合は、左右から走ってくる車にご注意ください。
※32:ここは市場関係者専用の駐車スペースです。クルマでお越しの一般のお客さま{ライブを見に来た,朝市でお買い物(市場で飲食),太平のゆで入浴の方}は、市場の敷地西側の平面駐車場、または市場北面の立体駐車場へお停めください。バイク・自転車は「太平のゆ」玄関前に駐輪スペースがあります。
==========
【JRで南方面(大阪環状線・阪和線・大和路線)よりお越しの方】
大和路線(やまとじせん)の終点「JR難波駅」からは遠いので、以下いずれかの方法をおすすめします。
《その①》 天王寺駅で地下鉄御堂筋線へ乗り換え
▼JR天王寺駅「中央口」改札でて左。または「東口」改札をでて、
▼地下鉄(大阪メトロ)「御堂筋線」の天王寺駅へ。
▼3番線・2番線から出る電車で、
ホーム「中ほどか、前寄り」に乗るのがベスト♪(´ー`)ゞ
2駅目の「大国町駅(だいこくちょう)」で下車。
▼「北改札口」でて左→1番出口へ。
-----
《その②》 新今宮駅で、南海高野線へ乗り換え
必ず、 高野線 の「なんばゆき 各停 」電車にご乗車ください!
※ 南海(本)線 の「なんばゆき 普通 」電車」は、今宮戎駅を通過します!
★参考:新今宮駅構内図・時刻表
-----
《その③》 新今宮駅から、木津市場まで「歩いて」行く方
https://www.jr-odekake.net/smt/eki/top.php?id=0620506
┏参考:JR線の駅構内図
▼JRの電車を降りたら、「西口」へ向かってください。
▼ホーム西端の階段を上がる。(エスカレータ・エレベータはありません)
▼JRの「西口改札」を出たら、
{ここはJRでは3階、南海電車では4階の位置になります}
正面に見える「南海電車の東改札」には入らずに ←ココ重要!
▼左側の「西出口」へ進むこと!
ここから先は、南海電車の駅構内図を使ってご案内します。
{高野線下り①番ホーム脇に書いてある「2Fへ」の階段を降ります}
▼1フロア降りたところが、南海電車の2階になりますので、
▼そのまま「出口」のほうへお進みください。
{ここから先~地上(1階)まではエレベータがあります}
▼1階には出口が2つあるので、国道側ではなく、裏口のほうへ出ます。
▼ここから、南海電車の高架東面に沿って、「今宮戎駅」まで1駅歩きます。
▼今宮戎駅(駅前ガード下の信号)から先の道順は、こちら(上段参照)。
車・バイクでお越しの方》{後日掲載}
■〔Zepp Namba (OSAKA) ゼップなんば〕会場データ
《⚠注意》「Zepp Osaka Bayside(ゼップ大阪ベイサイド)」とは別のホールです!間違えてしまうと、両会場間の移動に電車で1時間は掛かるので、くれぐれもご注意願います。(>_<);;;
*詳しくは本記事冒頭の注意告知をご覧ください。
【Zepp 総合ホームページ】
Zepp Namba (OSAKA)は「黄色のZPロゴ」をタップorクリック!
-----
大阪市浪速区敷津東2丁目1−39
〒556-0012(なにわく/しきつ・ひがし)
▼Google地図
《コインロッカー情報》Zeppなんば{次回更新で追加予定}
《駐車場情報》Zeppなんば周辺{後日掲載予定}
■〔大阪木津卸売市場〕通称:木津市場(きづ いちば)施設データ
(おおさか・きづ・おろしうり しじょう)
※「大阪木津地方卸売市場」より名称変更。
大阪市浪速区敷津東2丁目2-8
〒556-0012(なにわく/しきつ・ひがし)
▼Google地図
・Yahoo!地図
-----
●「木津市場」ホームページ
●「木津の朝市」ホームページ(イベント情報等)
●大阪木津市場関連卸商組合(イベント情報等)
[▲記事もくじ/上に戻る▲]
-----
★市場に併設の温浴施設(スーパー銭湯)〔湯源郷 太平のゆ なんば店〕
(とうげんきょう/たいへいのゆ)
※25時[午前1時]閉店のため、「夜明かし(宿泊)利用」は不可。
【取材記事】
■湯源郷太平のゆ なんば店 [ぽかなび.jp 関西版]
【東京からの夜行バス利用者向け、お得情報】
■湯源郷 太平のゆ なんば店 ご入浴プラン
[快適高速バス VIP(びっぷ)ライナー/平成エンタープライズ]バスタ新宿・東京駅八重洲口(東京VIPラウンジ)発「大阪なんばゆき」夜行バスの、会員限定オプションプラン。バス代+700円で入浴できます。大阪遠征のついでにどうぞ♪
※VIPヴィラなんば(なんば駅)・桜橋の大阪VIPラウンジ(西梅田駅)→大国町駅への地下鉄四つ橋線運賃は含まれていないので、別途支払い(自腹)になります。※「なんばVIPラウンジ」(一栄総合ビル内)は閉鎖されました。
【木津市場】で行われるイベント&フリーライブ情報
●大阪木津市場の「朝市」は月2回。毎月第二土曜日と最終土曜日の、あさ9~12時に開催。
●フリーライブ「ASAICHIBAN LIVE」は毎月最終土曜日の、あさ9時半~11時ごろに開催されます。{出演者が5組の場合は、11時半まで}関西で活躍する、若手のアコースティックシンガーが歌います。いずれも、入場/観覧無料,少雨決行/荒天中止。開催の可否は「大阪木津市場関連卸商組合」のTwitterや、各出演者のSNSでご確認願います。
●フリーライブの開催場所
開催月によって、ステージの場所が変わります。大阪木津地方卸売市場内の「三角屋根」の通路の、西側(平面駐車場/大国町駅寄り)もしくは東側(阪神高速/ZeppNamba寄り)の入り口付近で開催されます。なお、雨天(小雨)決行の場合は、PA(音響)設備が「雨に濡れない」場所へ、ステージの位置が変更になる可能性があります。
-----
◉朝市のイベント告知チラシに《南大通り西側で開催!》と記載のある場合は、建物西面(平面駐車場内の「宝くじ」ボックス側)から入って、三角屋根の真下付近で開催されます。
▼2018年6月30日(土)の例。
岡山のボウズ@yokotaniyutaka
木津市場 ラリラボリッチ 漫談ライブ https://t.co/9nxZimqmof
2018年06月30日 11:00
*2018年7月28日(土)のライブも、この場所で開催されました。
-----
◉朝市のイベント告知チラシに《阪神高速下ステージで開催!》と記載のある場合は、こちらの場所になります。
▼一例:2018年5月26日(土)の場合
西側(大国町駅)から来る方は、建物西面「太平のゆ」左隣り「木津卸売市場」と書かれた三角屋根の通路を抜けた付近。建物裏手(東側)、阪神高速道路高架下の特設ステージにて開催。阪神高速道路の柱番号「環・345」番付近。
阪本 千絵@CChie24
木津市場さんでのライブありがとうございました(*゚▽゚*) 次はbostonさんで 19時からChallenge The Mですー! ミュージックチャージは ありません♪ おいしいハンバーグを食べながら 楽しい音楽聞きに来てくだ… https://t.co/eRK2n4c4ms
2018年05月26日 16:11
会場周辺の天気予報・警報など
▼ウェザーニュースのピンポイント天気
┗情報提供元:株式会社ウェザーニューズ(WNI)
木津市場とZeppなんばの隣りに建つ、建設機械・農業機械メーカー「Kubota 株式会社クボタ」本社周辺における、1時間単位の予想気温・降水量・風向・風速・天候(前後24時間ぶん)と雨雲レーダ(前後1時間ぶん)、最大10日先までの週間天気が確認できます!「傘が要るか?要らないか?」ライブ当日の服装や持ち物選びの参考にしてください☆(´ー`)ゞ
また、同じページの「お天気トピックス」では四季折々の風景や最新の気象現象などを解説するコラム記事(随時更新/閲覧無料)が読めたり、24時間配信のインターネットお天気番組「ウェザーニュースLiVE」に出演する女性キャスター(お天気お姉さん)が早朝と夕方の一日2回、天気予報を動画で教えてくれます。
-----
▼気象庁や他の気象情報会社が発表した気象情報・雨雲レーダ・気象コラム記事(随時更新/閲覧無料)へのリンクは、こちらにまとめました。
最寄り駅から→会場までのコンビニ/ATM情報{後日掲載}
「大国町」は住むにもええとこ😃なんばまで1駅!終電逃しても歩いて帰れる
この記事について[リンク自由!拡散歓迎]
◉当記事はリンクフリーです。音楽ファンの方も出演者も、ライブ会場までの道案内に「当ページのアドレス(URL)を各種SNSに貼り付けて」ご自由にお使いください!連絡は不要です。
▼その他、当ブログに関してご不明の点は、こちらをご覧ください。
update!主な更新履歴
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/20201115/1605434400
20.11.15-19:00:管理上の都合でURL変更。旧記事2本削除。
20.09.02-15時:久々に更新。沿道の写真などを追加。
19.09.22-17時:「はてな記法」に書き換え。
┏ttps://4690navi.hatenablog.jp/entry/Kizuichiba-ZeppNamba
19.09.16-12時:カスタムURLに変更。
19.08.01:はてなブログProに記事をコピー。
2019-01-26 09:37:28:大幅に更新。
┏ttps://ameblo.jp/4690ss/entry-12378761246.html
18.05.26朝:アメーバブログ(アメブロ)で記事公開。
アクセス 行き方 道順 道案内 ルートガイド 道順徹底ナビ
きづしじょう きずしじょう きずいちば たいへいのゆ ぜっぷなんば
M21 Y16 NK02 K18 JRO19 JRQ19 NK03 HN51 HS41 A01 D01 S16 NK01